Season7 第11話
「越境捜査」
脚本:ハセベバクシンオー 監督:橋本一
ゲスト:益岡徹 五代高之
角田課長らの捜査に協力した右京は、拳銃を持った容疑者を追い、神奈川県警とともに住宅街で一軒一軒しらみつぶしに捜索することに。
そのころ同じ住宅街の一角にある藤堂宅では、娘が誘拐され、神奈川県警の早川刑事らが犯人と極秘裏に電話による駆け引きを行っていた。
右京は藤堂の自宅に異変を感じ、やがてこのもうひとつの事件に首を突っ込むことになり…。
右京が焙り出した真実とは?
相棒をDVD・ブルーレイで見る
相棒を小説で読む
同じゲスト・監督・脚本の作品を検索
[PR]Roppingで相棒グッズを購入
- 「相棒 season8」BD-BOX
- 「相棒 season14」DVD-BOX I
- 相棒 ハンドタオル (ピアノ)
- 相棒 B5ステッカー
- 相棒 メタルシルエットキーホルダー
- 相棒 ハンカチ(総柄シルエット)
- 相棒 クリームロールクッキー
- 「相棒 season14」BD-BOX
- 相棒 アクリルスタンド 亀山薫(season23)
- 相棒 ストラップ(本革)
- 相棒 ゴルフマーカー
- 相棒 MFフェイスタオル(season13)
相棒 Season7 作品一覧
Season7 第1話 「還流~密室の昏迷」 ( 50件のコメント)
Season7 第2話 「還流~悪意の不在」 ( 26件のコメント)
Season7 第3話 「沈黙のカナリア」 ( 25件のコメント)
Season7 第4話 「隣室の女」 ( 25件のコメント)
Season7 第5話 「顔のない女神」 ( 14件のコメント)
Season7 第6話 「希望の終盤」 ( 20件のコメント)
Season7 第7話 「最後の砦」 ( 27件のコメント)
Season7 第8話 「レベル4~前篇」 ( 30件のコメント)
Season7 第9話 「レベル4~後篇・薫最後の事件」 ( 46件のコメント)
Season7 第10話 「ノアの方舟~聖夜の大停電は殺人招待状!狙われた法務大臣・次の標的は豪華客船?」 ( 44件のコメント)
Season7 第11話 「越境捜査」 ( 31件のコメント)
Season7 第12話 「逃亡者」 ( 30件のコメント)
Season7 第13話 「超能力少年」 ( 26件のコメント)
Season7 第14話 「男装の麗人」 ( 25件のコメント)
Season7 第15話 「密愛」 ( 27件のコメント)
Season7 第16話 「髪を切られた女」 ( 19件のコメント)
Season7 第17話 「天才たちの最期」 ( 40件のコメント)
Season7 第18話 「悪意の行方」 ( 31件のコメント)
Season7 第19話 「特命」 ( 100件のコメント)
相棒 シーズン一覧
- Pre Season (3)2000年6月3日~2001年11月10日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season1 (12)2002年10月9日~2002年12月25日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season2 (21)2003年10月8日~2004年3月17日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season3 (19)2004年10月13日~2005年3月23日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season4 (21)2005年10月12日~2006年3月15日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season5 (20)2006年10月11日~2007年3月14日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season6 (19)2007年10月24日~2008年3月19日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season7 (19)2008年10月22日~2009年3月18日放送
水谷豊・寺脇康文・及川光博 - Season8 (19)2009年10月14日~2010年3月10日放送
水谷豊・及川光博 - Season9 (18)2010年10月20日~2011年3月9日放送
水谷豊・及川光博 - Season10 (19)2011年10月19日~2012年3月21日放送
水谷豊・及川光博 - Season11 (19)2012年10月10日~2013年3月20日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season12 (19)2013年10月16日~2014年3月19日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season13 (19)2014年10月16日~2015年3月18日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season14 (20)2015年10月14日~2016年3月?日放送
水谷豊・反町隆史 - Season15 (18)2016年10月12日~2017年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season16 (20)2017年10月18日~2018年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season17 (20)2018年10月17日~2019年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season18 (20)2019年10月9日~2020年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season19 (20)2020年10月14日~2021年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season20 (20)2021年10月13日~2022年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season21 (21)2022年10月12日~2023年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - Season22 (20)2023年10月18日~2024年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - Season23 (19)2024年10月14日~2025年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - オリジナル配信 (2)TELASAオリジナル配信などの作品をまとめています
- 映画 (7)相棒劇場版3作品・スピンオフ2作品 ...他
- 裏相棒 (8)2008年4月21日~2008年5月1日放送
- 裏相棒2 (4)2009年3月18日~2008年4月8日放送
- 裏相棒3 (5)2017年2月6日~2017年2月10日放送
[PR] TELASAで相棒
全話配信中!
TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!
31件のコメント・感想があります
いよいよ今夜、特命係の伊丹登場か~?
いつもながら・・・
脚本:輿水泰弘、監督:和泉聖治 の作品がいいねぇ・・
女の影がちらつくとかって内容よりも
テレ朝らしく「政治的」なものが相棒の真髄のような^^
面白いとか面白くないとかは、個人の価値観だけどね・・
いけね、まだ最中だった(笑)
だ、だまされた~~~~Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
面白いことは面白かったんですよ、終わり間際までは。でも犯人グループの背景が全くと言って分からないのは如何なものか。大木刑事が無事で何よりでしたが。来週は期待出来そうな気もする?
家を覗いてた右京さん家政婦さんがびっくりしたところが面白かった。
見ず知らずの人(右京さん)にあんなに捜査に口を出されてムッとしたいのかなぁとおもっていたら、犯人だったとは。
一本取られましたな。
さすが右京氏、あの短時間で事件解決とはいつもながら凄い!
それにしても引っ張りますね~特命係のイタミンはいつから登場ですか?
一昔前のフジテレビ並の引っ張りですね。
何でトイレでメールできてるの?とか
右京さんを追い出さない神奈川県警何で?とか
ちゃんと最後に腑に落ちるところがいつもながら相棒の凄さだと思う。
最後の数分間の凝縮濃かったですね~。
でも、今回も[クスッ]と笑う場面が一回も無く・・ツマラナ。。
さっき「いいとも」で寺脇さん出てて、『次は伊丹さん?!』と期待しましたが・・六角さんでした^^。相棒キャストで続くといいなぁ。。
すいません、今回の放送録画されてるかた
五代さんの奥さんの役者さんの名前が
知りたいので教えてくださいませんでしょうか
ハセベバクシンオーって初の脚本ですかね?
薫なき後で20.5%の視聴率、渡さんの会より明らかに脚本が面白い。8〜10じ位の放送時間でいいのに9〜1130は長いし夜遅く、17%台。妥当な結果です。
でも今回のような多彩な展開を毎回期待はできないが大規模でなく、小さくても内容次第で20%いくというのがシーズン7の2回の20%越えの結果では。
次は予告だけみたら今回よりイマイチでしたが、どうなるか。
薫の回は気持ち25%なのになぜ19%台?
レベル4もでかい事件でしたが、視聴者は身近な話題の方がついていきやすいのかな?と思われます。
視聴率を信じてないものの、個人的に越境捜査はシーズン7では1、2を争う内容でした。
五代さんの奥さん役の女優さんは杉山彩子さんです。
今回の内容は今シリーズの中では最高だったと思いますね。
毎回脚本家が代わり、展開やストーリーも様々で、いまいちだった回があっても次はまた期待できるし、過去の登場人物やストーリーの続きみたいな回もあって1回1回が楽しみなのが相棒のいい所ですね。今シリーズの還流も絶対続編あると思うし、右京さんの相棒が亀ちゃんからイタミンに代わっても相棒は相棒ですから今後も期待したいですね。シーズン∞まで続いてほしいですね。
逆境調査では
右京さんにいっぱいくわされました
逆境調査では
右京さんかっこよかったですねえ
やられた〜!ひさびさの「おぉ」でした。
薫がいないスペシャル版で、かなり消化不良だった私(渡さんを悪者にはしないぞ感には、うんざり)でしたが。。。
キャストも大事だが、やっぱり脚本が1番大事と再認識させられたお話しでした!
大満足!
見事に「やられた!」という感じでした。
右京さんには、脱帽ですよ。
キャスティングがすでにミスディレクションだと思いました。
ふだん、刑事役などで見かけている方が…
昨日、この回を拝見しました。何度見ても面白い作品ですね。益岡徹さん、いい演技してましたね。渋くてカッコよくて憧れちゃうなぁ~。益岡さん大好き!水谷さん益岡さんと言えば「探偵・左文字進」を思い出します。相棒7の中で一番内容が濃かった作品だと思います。見応えあり!相棒最高!
おはようございます。昨日夕方にこの回の再放送がありました。正直なところ私はseason7は、亀の卒業後~神戸くん登場までの間は、見たり見なかったりで録画もしたりしなかったりでした。亀の卒業が結構、後を引きずってましたし。昨日初めてこの「越境捜査」を見ました。感想は「相棒・亀山」がいなくても、あそこまで濃い内容の話を作れる脚本家ハセベバクシンオー氏に脱帽致しました(最近あまりこの方の作品が無いような?)。大変面白かったです。右京さんの5課や神奈川県警と協力して拳銃所持人質立て籠り犯を確保した際の、人質の女性の沈黙の後の「捕まえなさいよ!!」がインパクト大でした(笑)。大木さんも御無事で何よりです。また同時に発生した誘拐事件に直ぐに気が付く右京さん、流石です。聞き込み先の窓のカーテンの動きだけで直ぐに事件有りと見抜くあたり、まさに人並み外れた洞察力の持ち主だと改めて思いました。窓の外から中を覗く右京さん、家政婦の「ギャ~!!」同様にインパクト大です(笑)。そしてまさか益岡さんが偽刑事で犯人グループのリーダーだったとは意外でしたね。「美しい犯罪などはこの世には存在しない。必ず誰かが傷ついている」(セリフ違いはご了承あれ)のような右京さんの言葉、まさにその通りだと思いました。最後に見せる右京さんの「指錠」も堪能致しました。・・・・あとこことは関係ありませんが、チカチカさんへ。そちらで確か昨日でしたね、「新・W」の再放送。善かったらseason6「新・Wの悲喜劇」の感想欄にコメントをお聞かせて願いませんか?私のseason6の中の一番好きな回でもあるので、よろしくお願い致します。次の「白い声」も私は次に好きな回ですよ。
特命係の伊丹先輩と言いたいけど、実際彼は捜査一課の刑事であることは知っています。芹沢さんがもし特命係の伊丹先輩と言っていたら伊丹さんはどう思うか?
「拳銃立てこもり事件」「誘拐事件」二つの事件を右京さんの機転で、神奈川県警と協力し解決しました。
誘拐事件の話ですが、右京さんは捜査に協力と思いきや、にせ警官(誘拐事件の首謀者)と見抜き、逮捕には驚きでした。
最後に、本物の神奈川県警の刑事(森岡刑事)役だった、檀臣幸さん。2013年10月に御逝去との事、謹んでご冥福をお祈りいたします。
この度失礼します。この前の再放送では、驚き、感動、衝撃、仲間のイメージがあった再放送でした。それは、藤堂さんの娘で亜里沙ちゃんが無事に保護されたところです。衝撃は大木さんが拳銃犯に撃たれた。そして、今回の相棒は課長であったので、仲間たちも一緒にいた
放送当時「やられた~!」と口に出してしまったほどの終盤の展開が見事な作品ですね。
ご存知の方も多いと思いますが、ハセベバクシンオーさんって長谷部安春監督の息子さんなんですよね。親子コンビの相棒が見たかったです。
益岡さんもぼちぼち他の役柄で再出演してほしいですね。
一昨日再放送されていたのを録画して先程観てみましたが、嫌な予感の的中で台風16号情報が画面の左側からL字型に出ていて、メイン画面も字幕スーパーが上に出ていて、非常に観づらい状況でした。
さて感想ですが、亀山君卒業後の初の通常回でどの様にストーリーが展開するのかが当時は心配でしたね。
前回の姉川さんみたいに右京さんの日替わりの相棒がまた登場するのか?不安だったのを覚えています。
しかしそれを見事に逆手に取った(亀山君の存在を忘れさせてくれる様な)素晴らしくも面白い内容だったのでビックリ致しました。
1時間枠で「拳銃立て籠り事件」・「誘拐事件」の両方を右京さんの見事な気転と洞察力と推理力で解決するのを釘づけになって観てしまいました。
今回の右京さんの相棒はさしずめ組対五課、また角田課長ってところでしょうか。
連携プレイが見事でした。
しかし今回は捜査一課トリオもたまきさんも不在でちょっと残念って感じはしましたが。
前半の立て籠り事件の方は、
*大木さん、お約束の防弾服着用で怪我もなくて良かったね。撃たれた所を触って「アツッ!」って(笑)。
*犯人の長嶺に人質にされたおばさんにはちょっとムカッとしたかな。「捕まえなさいよ~!」って、ウザいね。
後半のメインの誘拐事件は、
*藤堂宅を外から覗き込んでいる右京さん。
家政婦さんに驚かれても、「怪しい者ではありません」ってね~、・・・・・おもいっきり不審者じゃっ!(爆笑)。
*右京さん、メールをいくらなんでも早打ちし過ぎるでしょう。有り得ない速さだわね、まったく。誤字脱字とか大丈夫かな?(笑)。
しかもそのメールは後で狙いすましたかのように、早川が携帯を使うのに合わせてバレないように五課に送信ってね、右京さんならではの頭脳的プレイです。
*人質のアリサちゃん無事に釈放され、犯人も逮捕で事件解決かと思いきや、真犯人はなんと右京さんの隣にいたにせ神奈川県警の早川だったと言うどんでん返し。
参りました。
全ては犯罪美学にこだわる早川の仕組んだ事、「拳銃立て籠り事件」さえ近所で起こらなければ早川の計画は成功してたであろうね、きっと。
*最後の右京さんの小道具の「指錠」って言うのかな?使ったのはこの回だけでしたかね?
*右京さんの言うように、藤堂夫妻やアリサちゃんの心に一生消えない傷をつけた罪は大きいと思います。
その時点で既に早川の言う犯罪美学は成り立ちませんし、本当に誰も傷つかない綺麗な犯罪なんて有り得ないでしょう。
面白さも見ごたえも充分な満足できるストーリーだけに台風情報のテロップが最後まで邪魔して非常に残念な気分でした。
再放送また見てしまいました。
この話は最近の相棒にはない大逆転でわぁーやららたーと思える話だと思います。
人質のおばさんがビリーの時の騙されてお金をたくさん渡してしまっていたOLの人ですよね。
空気読めないコンビにやられた女性です。
印象が強い。
この話での相棒は間違いなく「角田課長」でしたね。
「騙された!」という印象がとても強いエピソードですが何度視聴しても楽しめる良作。
益岡徹さんがキャスティングされているのが見事です。
気になったポイントとしては
大木さんが防弾チョッキに当たった銃弾を触って「アツッ!」
全身赤ジャージ姿で逃走する長嶺には苦笑い
神奈川県警との協力
長嶺に人質にされていた女性が解放されたとたんに
「捕まえなさいよー!」と警察にむかって叫んだときは何様かと思った。
家政婦さんの「うわ びっくりしたー。」には笑いました。いきなり現れた右京さん(はたからみたらただの不審者)に驚いて叫ぶ姿や、
右京さんとの会話の様子もツボ。
女優さんの演技がとても上手かったです。
カーテンが揺れていた→ハシゴを立てたときの穴発見→電話をかけられるタイミングを予測し角田課長にメール→角田課長の活躍→通学路についての指摘→「そのあたり」ではなく「このあたり」と言っていた。→ヘリコプターの音(レベル4と被りますが)
右京さんの能力が最大限に発揮されていましたね。
長文メール早打ちもさすがでした。
「今までずいぶんと運が良かったんですね。」
「あなたの間違いは物と人間の区別がついていないことですよ。誰も傷つかない美しい手口の犯罪などこの世にはありません。」
まさにその通りで実際にありさちゃん含む家族の心を
傷つけたことは間違いありません。
指錠で連行して、最後に藤堂さんたち家族の写真がうつって終わるのが何ともいえない。
本筋とか関係ない亀山巡査部長の辞職→新天地を嘆くコメント多いですね…個人的には、亀山巡査部長はちょっと邪魔だなぁうるさいなぁと感じることも多々あったので、本作品はサクサク進んでいいなと思いました。
①人間臭さ☆☆☆★★
人間の苦悩喜びというのを描くストーリーではなかったので。
②右京さんの説教☆☆★★★
ごくオーソドックスなことをおっしゃっていたので。
いくら政治献金5億円を狙った犯罪…であったとしても、家族や被害者の女児に深い心の絆を負わせた、罪深さ。
③社会風刺、題材☆☆★★★
④愛嬌、その他☆☆☆☆☆
珍しくレギュラー陣は組対角田課長とご配下メンバーのみでしたね!
大胆な犯罪にびっくりしました。
今回は人情派というエピソードではなく、まるっとトリックを楽しむ回でした。
車のボンネットだの、揺れるカーテンだの、梯子を立てた跡だのと、
細かいことが気になる右京の特殊能力がいかんなく発揮された秀作です。
初見のときの驚きは当然ないものの、よく練られたストーリーでおもしろいです。
益岡徹さんのキャスティングが”最大のトリック”になっているところがすごい!
右京と角田課長たちの連携もお見事。
「相棒」では、常に印象的な役柄で爪痕を残すバイプレーヤー、土平ドンペイさんと
野口かおるさんが共演してることに感動しました。
★★★★☆
この回、実は裏の相棒が益岡さんだった。と思うのですが。
当初は叙述式だったものをプロデューサーの助言で現在の形に書き直したとか。ハセベさん長らくお書きになられていませんが、小説のようにハードボイルドな回なども是非見てみたい。小説家枠があるならば個人的に石持浅海さんも推したいですね。
相棒というドラマなのに相棒不在という恐らく脚本家の皆さんも難しかったであろう中これは、名作です。この話の相棒は角田課長ということかな?キャラ強い銃器の売人と女性もインパクト強かったです。確かお二人ともその後それぞれカイト君と冠城君の話に出てきますね。
どうすれば家の電話線から盗聴することができるのかも
調べあげ、
右京さんがどこまでも細かいことを気にする特性のある人だということを最大限にいかした内容。
家政婦役の山本道子さんに、
益岡徹さんのキャスティングも見事。
五代高之さんも昔なにかの映画で見かけたことあるから
記憶に残っていた。
[PR] TELASAで相棒
全話配信中!
TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!
コメントをお寄せいただく場合のお願い (2015.10 改定)
細かいことを言いましたが、当サイトへのコメントは大歓迎です。初めての方もお気軽にお書込みください。