掲示板 シーズン23 2024年10月~2025年3月

125件のコメントがあります

相棒Season23が放送中の間、いろいろと語り合う掲示板です。
各作品の感想などは作品リスト内の各作品のコメント欄に書きこむようにしてください。

雑談、独り言、相棒に関することならなんでもオッケーです。

TELASA for Prime Videoで見る

125件のコメント・感想があります

  1. 金沢鵤 さん

    管理人様、そして皆様
    今シーズンもよろしくお願いします。

  2. 亀リーマン さん

    新たな掲示板、ありがとうございます。
    いよいよ今日ですが、season21は亀山くんが目立つ回が多く、season22は右京さんが目立つ回が多かった印象なのでseason23は2人のコンビネーションが目立つ回がたくさん見てみたいです。関東では先日「カシオペア殺人事件」が再放送され、犯人を確保するときに右京さんと亀山くんがほぼアイコンタクトで動いていたので「これぞ相棒!」と感じました。コンビ10年目なので期待してます!ただ、72歳と62歳のコンビなのでホントに無理はしないでほしいです。
    また、他にどんな人と再会しどんな人と初対面を果たすのか楽しみです。(このコンビが10年目もそうですが、ダークナイトからも10年なのでカイト君来るか?)
    Youtubeに寺脇さんと川原さんのインタビューがあります!いつも役でいがみ合っているお二人の仲の良い様子が見れます。
    また相棒シーズンの半年を楽しみたいと思います。

  3. Endymion さん

    こんばんは。
    いよいよseason23が始まりますね~。
    めちゃ楽しみですが、その前に僕もスペシャルライブ配信を見ましたよ。
    加藤清史郎君、なかなか爽やかな好青年で良い感じでしたね~。
    子供店長時代が懐かしいですが、月日が経つのがほんと早いな~って感じましたよ。
    僕も歳をとりすぎました(笑)
    それと僕も水谷さんに朝からグータッチされたいです。
    きっと良い1日が始まった気になって1日中テンションが上がりっぱなしで過ごすでしょうね~。
    さて皆さん、
    今seasonもどうぞ宜しくお願いします。

  4. 亀リーマン さん

    次週の予告で創くんと右京さんと亀山くんが並んで歩いてましたね。どうやら亀山くんと2人でまた危機に逢うようですが。

  5. ユッキー さん

     今シーズンもよろしくお願いします。
     初回スペシャル面白かったんですが、その後SideXを観たら『やられた〜』って声が出ましたね。SideA/Bだけでも構成が凝ってて凄かったのに、それを初回に絡めて、更にXで引っくり返して、また初回を違う気分で見直したくなりました。まんまとやられてる…徳永さんは真面目に遊んでるなあ。ホントに後編が楽しみです。

  6. 金沢鵤 さん

    Season23の初回スペシャルについて、
    芹沢刑事の彼女の話題が久々に出ましたね。

    思えば三浦刑事がいなくなってから10年以上経つので
    伊丹刑事・芹沢刑事のどちらかが捜査一課を離れても
    おかしくはないですし、

    相棒ファンの方々が予想してるように捜査一課から卒業する布石なのか気になるところです。

    もちろん伊丹刑事・芹沢刑事・出雲さんの
    三人のやりとりはまだまだ観たい気持ちもあるので
    違うといいのですが。

  7. 昔の相棒は好きだった。 さん

    今シーズンは内村刑事部長の滑舌が聞き取りやすい。
    以前は卒業した方がいいと思ったが、これなら我慢できる。

  8. 冠城亘の車はスカイラインハイブリッド さん

    皆々様お久しぶりです。
    自分はあいにく前シーズンの『恋文(22-14)』で止まってしまっています(ただし、その次の次の『マッターホルンの殺人(22-16)』のみ観てます、泣)
    その観れてないエピソードもマイペースながらに観ていきたいと思いますので本シーズンもよろしくお願いします。

  9. 亀リーマン さん

    というか、創くんが勤務している麹町中央署の交番って亀山くんがシーズン3で赴任した所轄ですね!当時の上司は竹中直人さん。
    オープニング、シーズン5みたいと書きましたが、何度も見ていると右京さんと亀山くんが複数出てくる映像はシーズン6にも似てますね。

  10. ピエール さん

    彼女絡みの台詞から今期で芹沢が退場する!?との推測ですが、皆さんと同じようにフラグかとも一瞬思ったりしましたけど、残りわずかな「相棒」連続ドラマは最後まで現状レギュラーは存続ではないでしょうか?
    どうしても継続出演ができない本人の事情が起きない限りは配役が交代とかもない気がします
    個人的な予想としてはキリがいいシーズン25がラストかなぁ?なんて勝手に思ってます
    仮に芹沢が抜けたとしても後任の方も出来上がったところに入って、馴染んできた頃に番組終わるんですからそれは無いでしょうね

  11. 亀リーマン さん

    第2話は「警察官A~逆転殺人!真犯人は二人いる!!」という題です。タイトルで真犯人が2人なの分かってしまいましたね。

  12. 亀リーマン さん

    この調子で徳永さんには、南井さんの息子編(2話連続?)ともう1話全く違う話書いてほしいな。

  13. Endymion さん

    最後にひとつだけさん、
    流石に鋭いツッコミですね~。
    「亀山君、ガスの元栓閉めようよ」は確かにですね(笑)
    亀山君の十八番の「監禁」も確かにですね(大爆笑)。
    でも前回の鶴田翁助と良い、今回の利根川議員と良い、なんか右京さんと対峙した政治家はあっさりと呆気なく早く引退するのはやっぱり物足りなさが有りますね。
    もっと特命係に何か策略を仕掛けてきても良さそうなものなのに。
    あと今回の初回スペシャルで、美和子さんが今後また帝都新聞社に復職するのか?
    高田創君がまた相棒連れて再登場するのか?
    今後がどうなるのか?楽しみです。

  14. ユッキー さん

     昨日の初回後編の感想で書き忘れましたが、今回サブタイトルも秀逸なんですよね。
    『警察官A』は『少年A』の彼が警察官になったからというのはミスリードで、実際には名も無き警察官達=A達の物語。
     そして警視庁の始まりを描いている事も併せて考えれば、アルファベットの最初=警察官達の始まりの物語としてのA。実際警視庁が出来る前は『警察官』という呼称自体が無かった訳ですしね。明治維新後は『邏卒(らそつ)』と呼ばれ、今回登場した川路利良がフランスの警察制度を取り入れて『警察官』となったそうです。
    『相棒』にはこういうシンプルで深いタイトルも多いから好きなんですよね〜。

  15. 最後にひとつだけ さん

    Endymion さん

    ありがとうございます(笑)
    ガスがシューシュー漏れてる中で咳き込みながら捜査してる亀山くんの姿を見て思わずそうツッコんでしまいました。ガスボンベに思いっきりバルブがついてるにもかかわらず放置されていたのが気になってしまって・・・
    僕が知らないだけでもしかしたらあの手のプロパンガスって漏れてるときに閉めたら爆発するとかそういうのがあるんですかね?
    てかそもそもとしてあそこにガスを充満させてたのって犯人の仕業だったんでしょうかね?
    もしそうだとするとガスが充満した地下室に亀山や清史郎くんを閉じ込めるというのは明確な殺意ですし、何の罪もない人間3人を殺そうとした未曾有の凶悪犯ということになってしまうのですが・・・
    あるいは目的は監禁だけでガス漏れ自体は偶然だったとか?

    あと金沢鵤 さんの指摘を見てハッとしました。
    確かに総理襲撃→お涙会見という流れだったのに右京さんの推理ではそれらの順序が逆であるかのように語られてましたね。
    会見時に総理は額に傷があったので間違いなく襲撃後の時系列のはずですが。

  16. 金沢鵤 さん

    >最後にひとつだけさん、
    ありがとうございます。
    最初は流れどおりに語っている感じでしたが、途中で
    三人とも順序が逆のように話していたので「あれ?」と思ってしまいました。

    初回スペシャル、色々と消化不良感はありましたが
    高田創くん役の加藤清史郎くんに続いて、
    でんでんさんと柴俊夫さんも同役で再出演する予定があるのかもしれませんね。

    お三方ともこれで完全に退場するという感じではなかったので続編が作られるとしたらどのような内容になるか気になります。

  17. Endymion さん

    最後にひとつだけさん、
    ありがとうございます。
    あと僕が無知なだけなのかも知れないですが、近々建て壊し予定の物件でしたら、電気や水道はおろかガスもストップしてるわけですから、それぞれの会社に再契約しない限りは使えないのでは?だから電気は使えない、水道は水が出ないのにガスだけが出るのは?
    あと亀山君の十八番には「監禁」だけでなく、「人質」ってのも有りますね。(笑)

  18. 亀リーマン さん

    そういえば、今回は特命係と藤原総理接触しませんでしたね。

  19. 亀リーマン さん

    何度もすいません。次回の光益さんの回ですが、season9の戸田山さんの「招かれざる客」とシチュエーション似てますね。最後の晩餐の矢柴俊博さんや去年のマーロウ矢木といい戸田山さんを意識していますね。

  20. 最後にひとつだけ さん

    Endymion さん

    あれはおそらく都市ガスではなくプロパンガスなんじゃないかと思います。
    ガスを引いているのではなくデカいボンベを配達してもらう形式です。最近都会ではあまり見かけなくなりましたがまだまだ現役みたいですよ。
    使いかけのプロパンガスを放置していたと考えたら廃ビルでもガスが残っていたことは一応説明できるかと。

    なんかこうしてああだこうだ推理するの楽しいですね(笑)

  21. Endymion さん

    最後にひとつだけさん、
    再度ありがとうございます。
    あっ、そうか!劇中でも確かに亀山君がプロパンガスって言ってような····。
    あとは愛坊さんのツッコミに有った前編の平井&高木の探偵コンビを、SideA.Bから引っ張ってわざわざ出す必要は無かったのでは?
    亀リーマンさんの言われた藤原総理と特命係の対話も無かったし(たとえ有ったにろ、何しに会いに行ったのか?)、後から考えたらちょっとチグハグな感じではありますが、けっこう楽しめましたね。
    来週はやはり神戸期の「招かざる客」のオマージュ的な話なのかな~?
    今度は最後に亀山君が医者の診断書を持って来たりして(笑)

  22. ぼぼん さん

    プロパンあったし、プロパンガスですよね・・・。だったら、空気より重いから下の方にたまるから、地下室から上に上がって充満してくるってのは・・・しかもあの部屋がいっぱいあった広さをボンベ2本で??しかも、亀山君口を覆っていたハンカチをボタンに指紋をつけないために外してもどうもなかったのに・・・・(ガスが漏れている部屋の床は本当に危険なはずなのに)それが平気なのに、上の階に避難してそっちの方が苦しいというのは、どうしたって無理がある・・・。あと、バブル締めても爆発しません・・・。締めてください。

  23. 最後にひとつだけ さん

    まあ個人的には「相棒」という作品は細かい整合性よりもノリと勢いで楽しめるかが重要な作品だと思っているので多少の矛盾は目をつぶることにしてます(笑)
    しかしSideABのコンビを顔見せだけにしか使わなかったのは確かにちょっと勿体無かった気がしますね。
    これは前シーズンの最終回でも感じたことなのですが、前後編構成なのに前編にしか登場しないキャラがいるのはちょっと勿体無いなと思ってしまいます。

  24. 亀リーマン さん

    去年の最終回で武智官房長官が潮くんにおとべ教授襲撃を依頼し、今回は利根川幹事長が工藤というヤクザに総理爆破を依頼した。相棒の世界では政界の重鎮まで闇バイト使うとは。

  25. 昔の相棒は好きだった。 さん

    根本ノンジは「相棒」ではつまらない脚本だけど、「正直不動産」や「無能の鷹」は面白い。
    人間誰しも向き・不向きがあるんだな。

  26. 昔の相棒は好きだった。 さん

    season3 第1話〜第3話を見たけど凄く面白い。
    脚本は輿水泰弘さん。監督は和泉聖治さん。
    最近の輿水さんの脚本は批判コメントが多く、投票結果も低いけど、こういう脚本を書けば評価も変わると思うんだけどな。

    あと右京さんが能面顔で堅物なのがとてもいい。最近の右京さんは喜怒哀楽の喜と楽が多い。できたら減らしてほしい。

  27. 亀リーマン さん

    イカ事件の犯人のシェフ出てくれないかな。脚本は櫻井さんは無理だろうから、岩下さんか川崎さんで。

  28. 愛坊 さん

    大高洋夫さんもだけど、新規で遠藤憲一さんに出て欲しいですね〜。
    悪徳警官役なんか似合っててそうだし。

  29. Endymion さん

    最後にひとつだけさん、
    そういえばseason11にキノコでとんでもない事態に巻き込まれたのはカイト君でしたが、今度は毒キノコで右京さんがとんでもない事態に巻き込まれるのでしょうかね〜。
    なんかあの予告編の右京さん、pre season3の冒頭を思い出しましたよ、僕は。

  30. ピエール さん

    「楽園」のゲストで思い出したことをあと一つ、潜入してた女性刑事を演じてた於保佐代子さんはシーズン12「原因菌」の被害者でしたね
    なんかまた覚えあるなと思って思い出せなくて、エンディングでお名前が出た時に「あぁ!」ってなりました
    他の方々が指摘をされてますが、もう少しテーマや展開を工夫すれはもっと面白くなっていたと思います
    今期、今の朝ドラを書いてる根本さんが不参加ならば他の方々の担当増えるのか、また新たな方が参加なのか、どなたかが復帰されるのかわからないですが、昔の相棒が良かったね〜なんて言われないぐらいに面白い作品を期待したいです!

  31. 亀リーマン さん

    今回、犯人は斧を振り回してましたが、亀山くんと斧といえばシーズン5の「スウィートホーム」が思い浮かびますね。サウナで今回イタミンが言っていた茹で亀になるところでした。犯人は土師っちですね。

  32. 亀リーマン さん

    sidex見ました。正直、なぜ配信なのか不思議です。テレビでも全然やっていいくらい面白かったです。徳永さん今年は、season22の南井さんから始まり、特捜9の初回と最終回、相棒23の初回と全てホームラン級に面白いです!

  33. Endymion さん

    成宮寛貴君がまた俳優として復帰されるみたいです。
    となるとカイト再登場の可能性も有るかも知れませんよ。

  34. ピエール さん

    成宮寛貴さんが大阪のイベントにトークゲストとして出演されて本人の口から俳優業への復帰を正式に発表されました。
    シーズン13最終回のラストで右京が語った「然るべき時〜」が近づいてるのかもしれません
    理想は水谷さんも構想されてる歴代相棒が勢揃いの劇場版での出演ですが、その前にテレビスペシャルで登場とかも期待をしてしまいます
    おそらくはそろそろ撮影が始まるはずの元日スペシャルに登場とか勝手に思ったりとか、それは無理でも最終回とか妄想と期待が高まるばかりです!

  35. 亀リーマン さん

    成宮さんの発表嬉しいです!私はseason12からリアルタイムで見ていてまさに甲斐亨時代だったので。season13の最終回で「僕たちはまだ途中じゃないですか。」とも言ってました。
    今やっているドラマの撮影も元日スペシャルだったりして。だとしたら桔平君やお兄さんも、もちろん悦子さんも出てほしいですね。脚本はやっぱり輿水さんかな。できれば去年の続きとかではなくカイト君の為に新たに書かれた話にしてほしいです。右京さんとの再会、亀山くんとの対面、できれば1課や課長とも再会してほしいです。
    亀山くんが復帰してカイト君と再会するなんて少なくとも5年前は全く考えられませんでしたが、現実味が増して期待値は膨らむばかりです。再会したら視聴率も15%くらい行くかな?

  36. ピエール さん

    亀リーマンさんへ
    成宮寛貴さん復帰の記事が正式に発表される前から記事は何度か目にしてましたが、撮影してるドラマは配信作品のようです
    例年の元日スペシャルの撮影時期よりも早いのでおそらくは「相棒」ではない可能性大
    甲斐享の復帰待望はわかりますが焦りすぎですよ
    気長にお待ちください

  37. ピエール さん

    最初の記事が、の部分は余計に入ってしまいました
    成宮寛貴さんの復帰が~です

  38. 亀リーマン さん

    ピエール さんありがとうございます。待ちに待ったニュースだったもので興奮してしまいました。気長に待ってます。

  39. 亀リーマン さん

    来週は相棒お休みですね。寂しいです。
    ふと、考えたら神森さんがもし今年相棒を執筆したら相棒7年目ですね。神森さんでさえ古参の域に入ってくるとは。時間の流れは早いですね。瀧本さんは5年目、川崎さんは4年目、森下さんは書いていない年も入れたら10年ですね。

  40. 亀リーマン さん

    すいません。第4話の掲示板で「ペスタチオ…」と言いましたが、「ペスタロチオプシス·トニトルス」でしたね。亀山くんにつられた!

  41. 亀リーマン さん

    何度もすいません。次回の岩下さんの話で蝶が出てきますね!岩下さんと蝶といえばseason4「アゲハ蝶」ですね。どうせならあのコレクターか、助手の小西さん出てほしいですね。

  42. 最後にひとつだけ さん

    Endymion さん

    確かに蝶の残骸が作り物丸出しだったのは少し気になりましたね。
    ただ昨今は動物の死骸であっても本物だったり偽物でもあまりリアルだとクレームがくる世の中だそうで、意図的に作り物だとわかるようにしてるのかもしれません。
    「アリス」に登場した犬の死体も一目見てぬいぐるみだとわかるようになってましたし。

  43. Endymion さん

    最後にひとつだけさん、
    ありがとうございます。
    昔と違ってやりにくい世の中になりましたね〜(ため息)
    今さらですが昔は色んな規制が無かったから、楽しいドラマがたくさん有って良かったですね~。
    今ではそれすら再放送が出来ない時代ですものね。
    あっ、あと人魂ですがいくら暗がりの中とは言え、よほど目が悪くない限りは、あれと光る蝶を見間違えるってちょっと無理がありそうな気がしましたよ、僕は。

  44. 亀リーマン さん

    今回亀山くん、蝶の事“1頭”って数えてましたね。前回右京さんに指摘されたのは19年前だけどしっかり覚えてました。
    次回の予告でヒロコママついにこてまりの厨房に入ってました?こてまりさんとはシーズン19以来4年ぶり、美和子さんがいたらシーズン6以来17年ぶりの再会です!

  45. 亀リーマン さん

    今日相棒なのは嬉しいですが、また来週お休みですね。反町さんのオクラは昨日で第8話で相棒は今日第6話で少し少ないのに。もしかすると史上初第9話が元日スペシャルなのでしょうか?(season3の9話は新春スペシャルだった気が。)
    今日ヒロコママですね!最近はヒロコママと陣川くんが交互で出ているので完全に準レギュラー復活ですね。しかも脚本が岩下さん。彼女は相棒ファンが何を求めているのか分かっていらっしゃるのでさすがです!
    Season19ヒロコママ
    Season20陣川くん
    Season21ヒロコママ
    Season22陣川くん
    Season23ヒロコママ
    あと、ヒロコスペシャルなるものが登場するようですね。美和子スペシャルやたまきスペシャルに次ぐシリーズの中身も気になります。個人的には、去年のマーロウ矢木のハードボイルド定食が一番食べてみたいです。

  46. Endymion さん

    昨夜のヒロコママの話をまた再視聴したすぐ後に「そうだ!このまま昼の再放送もついでに見よう!」と思ってみたら、再放送していたのはなんと!season9の「ボーダーライン」だった‥‥‥。
    ヒロコママでテンション上がってたのに、いっきにテンション下がってしもた‥‥‥。

  47. 亀リーマン さん

    今年と去年の初回を比べると社さんや副総監の扱い方は徳永さんより神森さんの方が上手いですね。

  48. 金沢鵤 さん

    私個人的な意見としては、神森さんも徳永さんも
    社さん衣笠副総監絡みの話はノータッチなお二方なので
    どちらのほうが扱いが上手いかといわれると判断しかねるところです。
    どのキャラの扱いも最低限上手くやれるのはやはり輿水さんで現メンバーで言えば、次点で岩下さんでしょう。

    ただ徳永さんは歴代相棒のキャラに関してはよく把握してる印象で、
    特定の分野だと能力を発揮し、少し不思議さや不気味さを感じる独自の世界観をお持ちになっていてそれを脚本として巧みに反映ように思えるので次にスペシャル回を書くことがあるなら楽しみです。

    そしてまた個人的に、
    神森さんは途中から何が伝えたいのか、何がしたいのかよく分からない話が多くなり、今のところ文句なしの
    名作と思えた回もないので今後もスペシャル回を担当することがあるのかは微妙なところなのではないかと思います。

  49. Endymion さん

    僕はseason21「砂の記憶」以降、ノータッチの山本むつみさんにそろそろ脚本を書いて欲しいと思ってます。

  50. 亀リーマン さん

    金沢鵤 さんありがとうございます。私が言いたかったのは、副総監や社さんの悪い部分が去年の方が出ていたなと。今年の初回は2人があまり活躍していなかった印象でした。甲斐さんに至ってはセリフ0でしたし。ただ、作品の出来でいうと徳永さんの方が上ですね。

  51. 最後にひとつだけ さん

    亀リーマンさんのおっしゃることもわかるような気がします。
    副総監にせよ社美彌子にせよ、彼らの内面に踏み込んだ脚本を書く人が現状輿水さんくらいしかいないんですよね。
    その結果わざわざ登場させても顔見せ程度か、「圧力をかけてくる上層部」とか「捜査に横槍入れてくる内調のお偉方」という単調な舞台装置としての役割しか持たされてパターンが多いように思えます。
    例えばシーズン22の初回SPで登場した官僚然とした社美彌子と正月SPで描かれた母親としての社美彌子にギャップがありすぎてちぐはぐな印象を受けてしまいました。
    冠城期では副総監なら家族の話、社美彌子はヤロポロク絡みといった本人のパーソナリティを深掘りするイベントが用意されていたのでキャラクターに深みがあったんですが、現在ではそれらが片付いてしまったうえ別に亀山と何の因縁もないこの2人はただの装置になってしまった感があります。

  52. 亀リーマン さん

    最後にひとつだけ さん、ありがとうございますその輿水さんも使いこなせているわけではないですね。ずーっと不思議なのが、副総監がseason17「ボディ」で右京さんがサインした辞表持っているはずなのに全然その効力を発揮しないなと。もはや輿水さんその存在忘れてしまったのか?
    それでも、相棒は他のドラマと一線を画して面白いのは間違いないです。
    あと、ポン太 さんが第6話の感想欄で触れていた最近は脚本のクオリティが高い件ですがやはりseason20から岩下さんが復帰されたのは大きな要因ですね。あと川崎さんや光益さんなど新進気鋭の実力のある脚本家が増えたのもあるかも。何より相棒が亀山くんという安心感。あと年内は3回くらいかな?楽しみです!

  53. Endymion さん

    年内はあと2回だと思いますよ。
    18日の8話が年内最後かと思います。
    元日スペシャルはやはり山本むつみさんか、岩下悠子さんが脚本だと良いな~。
    太田愛さんはもう無理かな〜。

  54. 斎賀緑郎 さん

    太田愛は神戸期はともかくとしてカイトからほぼネタ切れのようにネタ(狂言誘拐など)を使い回して社会問題だけをぶつけてくるので、ウルトラマンにでも戻って相棒には一生関わらなくていい。
    入江信吾はデビュー作の波紋が素晴らしい出来だったにも関わらず相棒からすぐ離れてしまったので、呼び戻すなら入江と古沢を光益川崎あたりの新参とチェンジして欲しい。
    大物連れてくるなら西荻弓絵で。

  55. 亀リーマン さん

    Endymion さん、あと2回だったらいつもより1回少ないですね。希望としたら
    25日
    18:30~21:00羽鳥慎一のモーニングショー
    21:00~21:54相棒
    が良いですけど。モーニングショーの終わりの時間さえ分かれば。

  56. Endymion さん

    たぶん18日の8話で年内放送終了で、年明け元日スペシャルの9話の後、1週間あけて1月15日から通常スタートとして、特番無しのノンストップ放送で3月19日が最終回としたならば、season23は18話で終わるかも知れないですね~。あくまでも僕の予想ですが。

  57. 亀リーマン さん

    18話までだとしたらseason15以来ですね。まぁそもそも20年以上続けて2クールやってくれているだけありがたいです。そんなドラマ他にないので。

  58. 金沢鵤 さん

    そういえば「薔薇と髭の夜明け」の事件が発生した時系列って劇中の右京さんと角田課長らの会話を聞く限り、2025年でつまり来年なんですよね。

    相棒はエピソード順に撮影してるわけではないと思いますが年明けに放送予定だった回を年内に放送したのも
    初めてのような?

    何かボツになってしまった脚本回でもあるのか、
    スケジュールが合わなかったのか、
    気になる部分はありますが
    何にしても23年以上続けて
    Season9とSeason15以外は19話か20話か21話体制だったのは奇跡だと思います。

  59. 最後にひとつだけ さん

    いつだったか思い出せないけど確か以前にも作中の時間と実際の放送の時期がズレてることがありましたよね
    作中に出てくる日付が次回放送のときになっていたことがあったような…
    確か自分がコメントか掲示板で指摘したような記憶があるんですがもはやどの回だか忘れてしまいました(笑)
    5話6話と連続して岩下さんの脚本ってのも不自然といえば不自然ですし、なんらかの事情があって本来想定されてた放送順と入れ替わったのかもしれないですね

  60. 亀リーマン さん

    右京さんと長続きした亀山くんと冠城くんの共通点
    ①右京さんの方から花の里に誘う。(Preseason1,14#3)
    神戸くんとカイトくんは自ら店に赴いた。
    ②陣川くんに尊敬される。(亀山くんは”亀山さん“冠城くんは“冠城先輩”)
    ③「右京さん」と名字ではなく名前で呼ぶ。
    この二人も対面してほしいですが、反町さん最近ホントTVでよく見かけますね。嬉しいですが、忙しすぎで可能性はまだ低そう…

  61. Endymion さん

    先日の第7話の視聴率が9.8%でしたが、やはり裏のFNS歌謡祭には勝てなかったようですね~、残念です。
    あと伊丹刑事役の川原和久さんが、20日の松重豊さんの「それぞれの孤独のグルメ」にタンカー船の船長役で出られるそうです。
    どうせならばそのまま、伊丹刑事として芹沢君や出雲さんと一緒に出てくれてたら面白いのにね、他局の番組ですが。

  62. 金沢鵤 さん

    >亀リーマンさん

    やはり、亀山くんと冠城くんは共通点多いですよね。

    他にも

    ・サルウィン絡みの事件を解決している

    ・驚異的な嗅覚(鼻を使う方)で事件解決のヒントを見つける

    ・こだわりの違いはあるもののコーヒー派

    ・基本的には誰とでも打ち解ける

    ・大河内監察官がラムネ好きということを知っている

    ・片山女史と数回顔を会わせている

    ・実の姉がいる

    後は亀山くんが舞い戻ってきたタイミングもあり
    ・甲斐さんが直属の上司になった特命係に関わっている

    ・社さんとはなんとも言えない距離感で接している

    ・衣笠副総監とは基本的に敵対関係

    ・人格が変わっていた刑事部長と関わっている

    ・南井関連の事件に遭遇している

    ・社マリアさん・高田創くんと面識がある

    というのもありますね。

    どなたかもおっしゃっていましたが亀山くんは神戸くんより冠城くんとのほうが相性良いかもしれません。

    無論、亀山&神戸のコンビ・神戸&冠城のコンビもまた観たいですし、
    カイトくんと顔を合わせる展開も実現してほしいとは思いますがまだ実現は難しいかもですね。

    冠城くん再登場は今シーズン最終回スペシャルあたりに
    ありそうな気はします。

  63. 亀リーマン さん

    金沢鵤 さん、ありがとうございます。例えば右京さんが行方不明になって亀山&冠城コンビで探す話とか面白そうですね。

  64. Endymion さん

    元日スペシャルの速報です。
    脚本は神森万里江さんだそうですよ。
    ゲストの情報はまだわかりません。
    あと通常回スタートは1月8日からだそうで、元日スペシャル後すぐの週だそうです。

  65. 亀リーマン さん

    Endymion さん、貴重な情報ありがとうございます!てっきり輿水さんと思っていましたが、まさか神森さんとは。嬉しいです。個人的には神森さんの相棒の世界観は嫌いではないので。でも彼女のスペシャルはテロかと思いきや、実は復讐劇だった。という一択なのでできれば違う角度からのスペシャルも見てみたいです。
    あと今年輿水さん書かないわけないですよね。最近の輿水さん苦手な回が多いですが、たまに彼の回も見てみたくなりますね。来年は瀧本さんも来ますかね。「インビジブル」がめっちゃ面白かったので次回作も楽しみにしてます。
    監督でいうと権野元氏は今年はまだ登板なしですね。それともseason19から元日スペシャルの監督されているので組み合わせは
    「脚本:神森万里江 監督:権野元」
    ですかね。
    通常回もすぐスタートで良かったです。年明けからはできれば休みなく放送してほしいです。

  66. ピエール さん

    元日スペシャルは神森さんと知って私は期待値低めです
    過去作ほとんどがアラが目立って名作、傑作といえるものが自分にはまだありません
    番組情報誌に掲載されたあらすじはまあまあな感じで、トリオ・ザ・同期の亀山と伊丹と益子さんは面白く見れる気がします
    その3人が招かれた新婚の女性の同期と、右京が関わった誘拐事件の脅迫内容にあるキャスターが今回のメインゲストでしょう
    何らかの関わりがあるのは明白で、犯人との繋がりや目的などが腑に落ちるかどうかですね
    またローカル再放送枠で年末年始に何があるのかわからないですが、そちらも楽しみです
    いろいろ感染症が流行ってるので皆さまも気をつけてお過ごしください

  67. 亀リーマン さん

    反町さんのオクラ見て、反町さん犯人か?→結局犯人かい!?ってなっていましたが、この感情絶対前にあったと思ったら「ダークナイト」でもカイト君犯人?→結局犯人!!の感情だと思い出しました。でもまだダークナイトの方が未来へ向かっていく感じがあったかな。

  68. 金沢鵤 さん

    意外なレギュラー3人組がストーリーに深く関わってくるようでなかなか驚きですね〜。

    二年連続で甲斐家・笛吹家・社家絡みの回を観てみたかった気もしますが(最終回スペシャルは「サイレント・タトゥ」続編の可能性もあるかな?)
    興味のひかれるスペシャル回にはなりそうです。

    そして、神森さんが担当するなら
    重要度の高い初回スペシャル・最終回スペシャルより
    元日スペシャルのほうがまだ合ってる気はしますね。

    神森さん脚本のエピソードは通常回だと描写不足のものがいくつかありますし、
    初回スペシャル「無敵の人」は個人的に神森さんの不得意なジャンルっぽかったように思えましたし

    「ブラックアウト」はシチューションは良かったものの 
    人間描写が薄かった印象です。

    シチュエーションが面白いエンタメ回で、
    人間描写もしっかり描かれている元日にふさわしいスペシャル回になってることを祈ります。

    一度、岩下さん脚本の元日スペシャルも観てみたいですね〜。

  69. Endymion さん

    元日スペシャルですが、陣川君が再登場するみたいですね~、陣川君の元日スペシャルって初ですね。
    タイトルは「最後の1日」だそうで、ゲストに高嶋政伸さんや石丸謙二郎さんや「ショムニ」でお馴染みの櫻井淳子さんらがご出演されるみたいですね。
    陣川君のお付き合いされてる女性にもうすぐ子供が産まれるって?陣川君がパパ?陣川君の恋が叶うのか?
    さてどうなるものか?楽しみですね~。

  70. ピエール さん

    元日スペシャルのゲスト解禁されましたが、陣川の登場にきちんと意味あるものであるように願います
    もし単なるいつものパターンでかき回して、失恋するお約束ならば必要がないと思います
    その分、人物や事件の描写に力を注いでほしい
    そうでないといいのですけど、今回こそ神森さんにはホームランは無理でもツーベースヒットぐらいは打ってほしいです

  71. ピエール さん

    陣川の悪口みたいになりましたけど、真野勝成さんが書いた「陣川という名の犬」「ダメージグッズ」で人間らしい変化があり今後の特命との関わり方が楽しみになっていたのに真野さんが「バクハン」の一件で相棒から離れた後の陣川ゲスト回は以前からのテンプレの繰り返しで、正直陣川回はハズレ回の要素が強くなってる印象
    前にも書きましたが、原田さん自身演じていて楽しくはないだろうなって思ってます
    脚本の吟味がはっきり言って松本さんが抜けた後の相棒はヌルいというか甘いので、アラが目立つ作品も多い気がします
    元日からモヤモヤ、イライラするようなスペシャルでないことを願います
    先ずは今夜の8話の後の予告編を楽しみにしております

  72. 昔の相棒は好きだった。 さん

    元日SPの脚本は神森さんか…。
    大丈夫かな?

  73. 亀リーマン さん

    まさかの陣川くんに驚きました!いつぞやのイタミンの言葉を借りるなら「意外な人物のご登場だな」
    神森さんの陣川くんはS20「贈る言葉」以来ですね。陣川くんが失恋するのは毎度お馴染みなので、恋が叶うのも見てみたいです。
    ゲストは石丸さん以外初登場ですね。誘拐事件と元日スペシャルは名作が多いので私は楽しみです。(「バベルの塔」「ピエロ」「ストレイシープ」は特に)

  74. 亀リーマン さん

    監督は内方輝氏のようです。元日スペシャルの監督はS16「サクラ」以来ですね。

  75. 亀リーマン さん

    予告のベートーベンの曲、完全に「バベルの塔」意識してますね。

  76. ピエール さん

    関西地区の年末年始の相棒の再放送、25日発売の番組情報誌待ちですが、27日はシーズン16の「いわんや悪人をや」前後編を午後に放送するようです
    スペシャルだけでなく、前後編になってる作品のまとめての再放送も良いですね
    津川さんが最後の出演となった作品ですが、お元気であれは亀山との再会も見たかったです

  77. 亀リーマン さん

    今年の相棒はまだ大きな外れはなく、個人的には調子良い印象ですね。
    1位#7「復讐者は笑わない」→三浦さんががっつり話に関わってくれたのが嬉しい。犯人の意外性もあった。
    2位#3「楽園」→話の雰囲気といい何度見てみると、どんどん面白くなる。バジリスクは想像ついたが鮫島は意外だった。
    3位#6「薔薇の髭の夜明け」→ヒロコママ×岩下脚本×亀山くんのコラボは名作しか生まれない!
    4位#1,#2「警察官A」→創くんが好い人で良かった。右京さんの犯人への恫喝史上一番響いた!
    5位#5「幽霊ホテル」→心霊モノは正直あまり好きではないが、岩下さんがキレイにおさめ、少女の行動の意味や遠山さんのホテルマンが良かった!
    6位「2つの顔」→キノコであそこまでいくとは思わなかったけど良かった!
    7位「瞳の中のあなた」→目が見えた途端見えてはいけない物まで見えてしまい真相は悲しいものだった。7位とはいえ結構面白い。
    年明けの相棒はどんな話があるのか楽しみです。

  78. 亀リーマン さん

    関東地方は27日にseason4元日スペシャル「汚れある悪戯~史上最大の誘拐事件」が再放送されます。

  79. 亀リーマン さん

    24日からTverでS1、S8、S15、S21が順次配信され25日~1月8日までS3、S8、S12、S22の元日スペシャルが配信されます!S3は正確には新春スペシャルかな?この年末年始も相棒三昧になりそうです!

  80. ピエール さん

    皆さま、こんにちは
    現時点で判明してる関西地区での年末年始の相棒の再放送は明日の午後のシーズン16「いわんや悪人をや」前後編、元日スペシャルの後にシーズン14の元日スペシャル「英雄」が確定です
    その他のローカル枠で番組が未定になってる時間帯があるのでもしかしたらこの他にも増えるかもしれませんが、今度の年末年始も以前よりも再放送は減ってますね
    それにしても今年の元日スペシャルのあとにも元日スペシャル「ボマー」の再放送やりましたが、お風呂早く入っておかないといけないですね
    あと、個人的にはまだ感想書けてないエピソードの感想も休みの間にはいくつか書こうと思ってます
    いろんな感染症流行ってるので気をつけてお過ごしください

  81. 亀リーマン さん

    関東地方は29日(日)S3「ありふれた殺人」S11「アリス」の再放送が予定されています。個人的な予想ですが、3日(金)に新春相棒祭りになりそうな気が。
    予告に映っているライフルや亀山くんの「ターミネーターかよ」の台詞から日野警部補再登場の可能性あり得るかもしれません!

  82. 亀リーマン さん

    関東地方で3日(金)S13「ストレイシープ」S21「大金塊」が再放送されます!

  83. ピエール さん

    関西地区の年末年始の期間の「相棒」再放送は先にお伝えした他は新年の4日の深夜枠で「暴れん坊将軍スペシャル」のあとニュースを挟んでシーズン12最終回「プロテクト」のみのようでちょっとガッカリ
    3日なんて朝早くから夕方まで「ポツンと一軒家」の傑作選なんてやるぐらいならば・・・とか思ったりです
    まぁ、欠番作品以外は全てあるので時間ある時には好きなの見れますけど、年末年始のゆっくりできる時にオンエアでまったりしながら見るのがいいんですよね
    寒さと感染症に気をつけて年末年始お過ごしください

  84. 愛坊 さん

    私の場合はたとえスマホと言う小さな画面でも、少し大きめなタブレット端末の画面でも、TELASAに加入しているのでいつでも相棒は好きな時に好きなストーリーを見る事ができますし、DVDもありますから別にテレビで再放送しなくても淋しくはありませんが、やはり再放送されてるとつい見てしまいますね〜。でも相棒ファンの方々からの批判を受けるかも知れませんが、たまには以前のように夕方枠で藤田まことさんの「はぐれ刑事純情派」や柴田恭兵さんの「はみだし刑事」なんかも再放送して欲しいと思っていますよ。

  85. 亀リーマン さん

    関東地方は平日夕方の15:52~16:48は相棒の再放送でほぼ確定してます。特捜9の新シーズンとか科搜研の女の新シーズン前はそちらが優先されますが。あと、半年に1回くらい土日に再放送することもあります。
    なぜか毎年1発目の通常再放送が「ボーダーライン」なんですよね。来年はどうなるのか…名作ですが、なぜ年明けから暗い気持ちにさせるのか?

  86. 亀リーマン さん

    関東地方で5日(月)通常再放送一発目毎年お馴染み「ボーダーライン」決定です。

  87. ぼぼん さん

    書き忘れたからこっちにーーーー。益子さんも同期だったんだ!!私には驚きでした。そういう回あったのかもしれないけど、私は見てなかったので!
    あと、亀山君と、伊丹さんと違って、私服がおしゃれ。

  88. ピエール さん

    ほぼんさんへ
    益子さんの同期というのはシーズン15で登場した時に伊丹と同期というのが誰かの台詞であったので、必然的に亀山とも同期というわけです
    3人の同期設定が劇中で生かされたのは今回が初めてだったと思います

  89. Endymion さん

    僕もひとこと。
    何かが足りない原因はたぶんピエールさんのコメント通り、甲斐さんや社さんらが顔見せ程度の扱いで、衣笠副総監なんかは特命係に何か企みを仕掛ける事もなく「僕の事を忘れないでね〜」と言わんばかりの「別に出さなくても良いようなどうでも良い扱い」で終わってしまった事かな~。どうせならもっと事件にグイグイ絡んで特命係といがみ合いぐらいはして欲しかったですね~。

  90. 冠城亘の車はスカイラインハイブリッド さん

    皆々様、あけましておめでとうございます。
    本年もマイペースながらコメントを残そうと考えていますのでよろしくお願いします。

    昨晩の元日スペシャルを見ましたが、藤本さんのインパクトが強すぎて違和感だらけでしたw。
    あえてそうしたのかもですが『これ明らかにクロだろ』とすぐ分かってしまうような人選以外は良かったかな、と感じましたね。
    さすが元競泳選手。
    軽い感想は後日。
    何せ前シーズンの2クール目の後半から観てないもので…

  91. ぼぼん さん

    あぁ!藤本さんて方何処かでみたことあるってずっと思ってたけど、冠城渉の車・・さんの投稿で、わかりました。
    私が行ってるスイミングのコーチがマスターズ出てるんだけど、表彰はいつも、俳優もしている人が来て、めっちゃかっこよくて、それが楽しみで、って、いつも、表彰式とその後、ツーショットで撮ってもらった写真を見せられるんだけど、その人だ!!違う場所にいると全然気づかないものですね。
    それからピエールさんも教えてくれてありがとうございました。考えてみれば同期なのに、結婚式の写真も見てないんですね。いやいや、せっかく、☆たくさんつけたから粗探しは止めよう、正月だし。

  92. 昔の相棒は好きだった さん

    神森さんの脚本には期待していないので、こんなものでしょう。

    season17の最終話の脚本を金井寛さんに書かせたり、season22の初回やseason23の元日SPを神森さんに書かせたりする桑田プロデューサーの人選には疑問を感じます。

  93. ピエール さん

    今年の元日スペシャルはわりと評価は厳しめなのも想定内ですね
    USBメモリの件などの偶然連発でご都合よろしく展開させていくのは神森さんの定番
    シーズン17「10億分の1」での落下する赤ちゃんキャッチなんてありえない事を普通に書く方なので「またかいな」でした
    フィクションなので「相棒」に限らずですが、ある程度の都合良い展開は目を瞑りますけどそんなバカな・・・が神森さんは多すぎるように思います
    他の方も指摘されてますが初回スペシャル、元日スペシャル、最終回スペシャルはそのシーズンだけでなく「相棒」全体の印象を決めてしまう重要回なのでクオリティ高い脚本を書ける方を抜擢してもらいたいです

  94. 黒田ゼルビア さん

    益子さん回いずれやって欲しいですな。同期のピンチに薫と伊丹が助ける回みたいなのを

  95. Endymion さん

    昨夜の元日スペシャルの視聴率は11.3%だったそうですよ。

  96. 金沢鵤(急浮上) さん

    元日スペシャル「最後の一日」ですが、
    小ネタやシチュエーションは面白いのに
    ストーリーそのものにあまりひき込まれず
    ギャグとシリアスのバランスも決して良いとは言えないという
    神森さん脚本の悪いところが目立っていた感はどうしても否めない感じでしたね。

    ペアルックのことといい、USBメモリのことを知ってる人物が多いことといいフィクションとしても引っかかる点が多い。

    同じ環境で育ったからとはいえ癖まで似ることはそうそうないだろうとも思いますし、

    改めて観直したらおかしなポイントはまだまだありそうですね。

    個人的にも亀山くん復帰後のスペシャル回で一番ガッカリしたという感想であることは否めなさそうです。

  97. 亀リーマン さん

    何だかんだ言われている元日スペシャルですが、評価は5点が一番多いですね。(1月4日現在)

  98. 最後にひとつだけ さん

    亀山くんが復帰してからの正月SPは「大金塊」「サイレント・タトゥ」とかなりワクワクする話が続いてましたからね~
    期待値が上がるのも無理もない気もします。
    逆に最終回が2シーズン連続でイマイチという・・・(ついでに言えば冠城期も含めると「ディープフェイク・エクスペリメント」あたりからずっと微妙だと個人的に思ってます)
    今期は印象の残る最終回になってほしいものです。

  99. 亀リーマン さん

    最終回が徳永さんだと印象に残る最終回の可能性大ですね。

  100. 鈴木建設 さん

    暮から午後の再放送を 全て楽しんでおりました。
    昨年もそうだったかな
    それにしても 水谷さん演ずる~右京さん

    初期の頃と 最近の右京さんを観(見)ても 全く同じ容貌
    全然歳を取らない驚異的な若々しさ。
    失礼ながら ゲストで出られる脇役から大物俳優さん達は
    それなりにお歳を召され どなたか判らない方も、、、

    水谷 (杉下右京)さん これからも 末永く 我々ファンを楽しまさせて下さい。

  101. ピエール さん

    概ねガッカリな仕上がりだった元日スペシャルでしたが、今期後半に輿水さんの登板はあるのか気になりますね
    次のシーズンにまたがるネタが仕込まれたり、あるいは準レギュラーの方も含めたレギュラーの人物のポジションの変化もある場合があるので最終回はあるのかな?とか思ってます
    逆に輿水さんでない場合にはそれが無いという話になる可能性大
    製作スケジュールを逆算するとおそらく最終回の脚本はできてる頃なので良いものであるように願います
    今期後半は徳永さん、岩下さんしか期待はしてませんが、ここへの感想投稿をやらなくなってしまった方々が久しぶりに投稿したくなるほどに面白い作品が登場してもらいたいものです
    個人的にはシーズン16はハズレ回無かった珍しいシーズンだったので、そのぐらいのクオリティを求めます

  102. 金沢鵤(急浮上) さん

    やはり今シーズン最終回スペシャルは輿水さんか徳永さんどちらかの脚本である可能性が高いでしょうか。

    「13」前後編では
    小野田官房長と神戸くんと米沢さん、

    「トレードオフ」前後編では
    社さんとその部下石川ががっつり絡んできて、鶴田官房長官の名前も出ていましたね。

    最終回スペシャルは、初回スペシャルや元日スペシャルより重要度の高いエピソードばかりなので
    可能なら3シーズン連続で輿水さんが脚本担当だと良いですね。
    徳永さんや岩下さん脚本でも十分期待はできそうですが。

  103. 愛坊 さん

    鑓鞍兵衛&片山雛子も久々に登場して欲しいですね。

  104. 亀リーマン さん

    蟹江さんが生きてたら、リメンバランスの三好さんも見たかったです。

  105. 最後にひとつだけ さん

    そういえば輿水さんが一度も脚本を担当していないシーズンって今まで1回もないですよね。
    今シーズンは初回も正月SPも輿水さんじゃなかったので最終回は輿水さんでほぼ確定なんじゃないかと思ってはいますが・・・
    今まで最終回の脚本をメインライターである輿水さん櫻井さんが担当しなかったケースは「新世界より」の金井さんのみですし、それの評判もあまりよくなかった(個人的にはあの回、嫌いじゃないですけど)からどうしても輿水さん頼りになってしまうんでしょうね。

  106. 亀リーマン さん

    たしかseason9は輿水さんは最終回戸田山さんと共同脚本だけでしたね。

  107. ピエール さん

    昨夜の作品を見ていて思ったんですが、杉下右京らしい着眼点から真犯人に辿り着くというのは時々ありますけど、出来の悪い作品だと所轄や捜査一課、鑑識などが結果的に無能でザルな仕事しかしてないと感じてしまうのはどうかと思います。
    事故、病死、自殺など事件性はないものとして処理されたものがあ!そういうことか!!と説得力のある形での描写であってほしいと切に願います。
    でないと杉下右京の凄さ、頭脳明晰さですら疑問符を付けたくなります。
    昔はこんなお粗末な作品は無かったと思いました。

  108. 鈴木建設 さん

    今日 成人の日 関東では午後の再放送が無し 拍子抜け。
    いつもの生活パターンが崩れたかけたかな。

    明日以降は大丈夫のようです。
    相棒14 #16「右京の同級生」

  109. 亀リーマン さん

    最近の関東地方の再放送は祝日はやらない傾向ですね。残念です。

  110. ぷ↑ぴゃお さん

    次回真野さんじゃないですか!すごく楽しみです。今年一テンション上がりました。

  111. 亀リーマン さん

    私も真野さんだと聞いて発狂しました。泣きそうです!彼の作品大好きな話が多いので。彼の書く亀山くんはどうなるか楽しみです!こうなったら最終回も真野さんに。

  112. Endymion さん

    次回が真野脚本と知ってあの「バクハン」の時の様に高印象な作品である事を期待してます。
    また強烈なキャラクターが出てくるのかな?シャブ子や殺人鬼の北さん(野間口徹)みたいなのが。
    それと右京さんが病気で入院ってこれもPre-season3以来かな~。撃たれて入院はseason1には有りましたが。
    次回がめちゃ楽しみです。

  113. 最後にひとつだけ さん

    おお~次回は久々に真野さん脚本なんですか!楽しみですねぇ
    「バクハン」の炎上騒ぎの禊もそろそろ済んだということなのでしょうか。
    あとはそろそろ太田さん脚本の回も見てみたいのですが、彼女の場合はもう自主的に降りてしまったようにも思えるので復帰は厳しいかなぁ・・・

  114. しゃぶやましゃぶこ さん

    次回の脚本家は私を生み出した偉大な方です。刑事一人も良かった記憶あります。楽しみです

  115. 亀リーマン さん

    もうひとつ気づいたのが橋本一監督今年明らかにいつもより多いですね。

  116. ピエール さん

    最近の「相棒」に辛口ではありますが、真野さんの久しぶりの脚本は他の「相棒」風ドラマの凡作にはならないと期待してます
    あらすじ的には尖ったキャラや重い事件のエピソードではないので久しぶりの試運転という感じでしょうか?
    クセ強い作品が多くアンチの方々もいるとは思いますが、残りもそんなに長期間ではない「相棒」に骨太な作品が書ける方が戻ってきたのは嬉しいです
    真野さんが亀山をどんな風に料理するのか楽しみに待ってます
    可能ならば次のシーズンでもいいから陣川編をまた書いてまともな人間、刑事として活きたキャラに戻してほしい!
    テンプレ失恋キャラの陣川にはもうウンザリです!!

  117. 金沢鵤(急浮上) さん

    >最後にひとつだけさん

    太田さん脚本回で残された小ネタは2シーズン連続で輿水さん脚本回でしか拾われていないので、
    しばらくの間は太田さんが復帰する可能性は低いかもしれないですね。
    しかしながら幸子さん回や社さん回などがあれば是非ともまた太田さんに担当してほしいですし、
    元日スペシャルも可能ならまた書いてくれないかな、と思うのでカムバックするのをいつまでも待ちます。

    そして来週は真野さん脚本回ということで、より楽しみになりましたねぇ。
    ピエールさんと同じく右京さん亀山くんコンビをどのように描くのかも気になりますし、
    真野さんのエピソードの世界観は個人的にも好きな感じなので次もどんな内容でどんな小ネタがあるのか気になります。

    そして
    岩下さんに続いて、相棒にカムバックする方のお一人になるということなのかな。

  118. 昔の相棒は好きだった。 さん

    初期シーズンの相棒の再放送は、結末が分かっていても、何度見ても面白い作品が多い。

    桑田プロデューサーが担当して以降の相棒は、出演者、脚本家、監督などは、面白いと思っているのかな?

  119. 野上龍雄 さん

    大ヒット映画だった実写版デスノートの続編を大爆死へ導き、
    相棒では人気のある過去キャラを勝手に退場させ、
    故人(砂本量氏)の生み出した陣川に余計な改変を施したあの大物脚本家が帰ってくるとあって楽しみでならない。
    どうせまた犯人がどこかで見たようなペラッペラの狂人キャラなのも含めて必見である。

  120. シロ さん

    真野さんの脚本はよくも悪くもクセが強くて暴力的な描写もありますからね。
    すき嫌いがわかれるのも無理はないでしょう。

    それでもわたしとしては神森さんや森下さんの脚本した話よりはすきな内容のものがおおいので、相棒との相性がいいのか悪いのか来週の回ではっきりわかるんじゃないですかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメントをお寄せいただく場合のお願い (2015.10 改定)

  • こちらは相棒に関わる雑談、独り言、相棒ファン同士の交流のためのコメント欄です。なるべく相棒に関連する内容の投稿をお願いします。
  • 読んだ方々の気分を害したり、内容と関係のないコメントなど管理人が不適切と判断したコメントは削除し、場合によってはアクセス制限をさせていただく場合があります。スパムや明らかに荒らし目的の書き込みと思われる場合は、管理人が確認して削除いたしますので返信せず無視してください。
  • スパムフィルタによりコメントの公開が保留される場合があります。(何度も投稿せずにお待ちください。)

細かいことを言いましたが、当サイトへのコメントは大歓迎です。初めての方もお気軽にお書込みください。

TELASA for Prime Videoで見る

Ropping(ロッピング)で相棒グッズを購入

  • 「相棒 season22」BD-BOX
    ¥41,800
  • 相棒 ノートII
    ¥495
  • 相棒 ポストカードセット(season18)
    ¥770
  • 相棒 右京ネクタイ(うさぎ)
    ¥9,219
  • 相棒 サスペンダーTシャツ
    ¥3,035
  • 相棒 ボールペン White
    ¥660
  • 相棒 ボールペン (ピアノ)
    ¥770
  • 相棒 甲斐享 メタルマグネット
    ¥990
  • 「相棒 season14」BD-BOX
    ¥41,800
  • 相棒 アクリルスタンド 亀山薫(season23)
    ¥1,320
  • 相棒 本革パスケース
    ¥3,630
  • 相棒 メタル眼鏡キーホルダー
    ¥1,100
Ropping(ロッピング)

相棒 シーズン一覧