掲示板 オフシーズン その1 2018年6月~2018年10月
[PR]Roppingで相棒グッズを購入
- 相棒 MFミニタオル(season13)
- 「相棒 season4」BD-BOX
- 相棒 クリアファイル(season22)
- 「相棒 season11」DVD-BOX I
- 相棒 クリームロールクッキー
- 「相棒 season15」BD-BOX
- 相棒 マイクロファイバークロスミニタオル(season12)
- 相棒 クリアファイル(season20)
- 相棒 マスク(ネイビー)
- 相棒 ストラップ(メタルチャーム)
- 「相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断」DVD豪華版
- ピアノ・スコア 相棒-劇場版 II-
相棒 シーズン一覧
- Pre Season (3)2000年6月3日~2001年11月10日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season1 (12)2002年10月9日~2002年12月25日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season2 (21)2003年10月8日~2004年3月17日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season3 (19)2004年10月13日~2005年3月23日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season4 (21)2005年10月12日~2006年3月15日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season5 (20)2006年10月11日~2007年3月14日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season6 (19)2007年10月24日~2008年3月19日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season7 (19)2008年10月22日~2009年3月18日放送
水谷豊・寺脇康文・及川光博 - Season8 (19)2009年10月14日~2010年3月10日放送
水谷豊・及川光博 - Season9 (18)2010年10月20日~2011年3月9日放送
水谷豊・及川光博 - Season10 (19)2011年10月19日~2012年3月21日放送
水谷豊・及川光博 - Season11 (19)2012年10月10日~2013年3月20日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season12 (19)2013年10月16日~2014年3月19日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season13 (19)2014年10月16日~2015年3月18日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season14 (20)2015年10月14日~2016年3月?日放送
水谷豊・反町隆史 - Season15 (18)2016年10月12日~2017年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season16 (20)2017年10月18日~2018年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season17 (20)2018年10月17日~2019年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season18 (20)2019年10月9日~2020年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season19 (20)2020年10月14日~2021年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season20 (20)2021年10月13日~2022年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season21 (21)2022年10月12日~2023年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - Season22 (20)2023年10月18日~2024年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - Season23 (19)2024年10月14日~2025年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - オリジナル配信 (2)TELASAオリジナル配信などの作品をまとめています
- 映画 (7)相棒劇場版3作品・スピンオフ2作品 ...他
- 裏相棒 (8)2008年4月21日~2008年5月1日放送
- 裏相棒2 (4)2009年3月18日~2008年4月8日放送
- 裏相棒3 (5)2017年2月6日~2017年2月10日放送
[PR] TELASAで相棒
全話配信中!
TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!
218件のコメント・感想があります
管理人様、
新掲示板コーナーの設置、ありがとうございます。
久しぶりに時間ができたのでゆっくり相棒を観ました。
season8「神の憂鬱」です。
コメントしようと当サイトを覗いたら、掲示板が封鎖でした。
と言う訳でコメントですが、season7「特命」で神戸君がなぜ特命係に配属されたのか?
なぜ杉下右京を監視しなければいけなかったか?
すべての謎が明らかになる回でしたね。
もう何回も拝見しているので今さらですが、素晴らしい内容でしたね、さすがは櫻井さんだと思いました。
まさかFRSセンター(仮名)の主任運用官に神戸くん、主任捜査官に右京さんを起用するためのテストだったとは!
つまり神戸くん自身も上層部からテストされていたんでしたね。
センター設立後も右京さんと上手くやっていけるか?と言うテストを。
しかし神戸くんは振り切って特命係に残留を決意しましたね。
かっこ良かったですね。
「僕も警察官らしいことをしてみたくなったんですよ」は神戸くんの名語録だと思います。
それは特命に来て半年間、右京さんを見てきたからこそ、右京さんの能力を知ったからこそ、また右京さんというある意味で魅力的な人物像を知ったからこその神戸くんの決断だったのでしょう!
その決断がseason10では彼をかなり苦しめる結果になろうとは、誰もこの時は知らなかったでしょうね。
とにかく今もこの内容の余韻に浸ってます。
あと伊達警視の辞職はちょっと僕ももったいないかなと思っています。
水野美紀さん、けっこう好きな女優さんだけに。
それと故・小野田官房長、懐かしかったです。
今回は以上です。
連投すみません。
言葉が足りていなかったですね。
>コメントしようと当サイトを覗いたら、(前)掲示板が封鎖でした。
と言う訳で(いきなりの最初の)コメントですが、
つまり、( )の部分が不足していて、わかりにくい文章になってしまいました。
すみませんでした。
「神の憂鬱」ですか~、拝見できて良いですね~。いつでも好きな時に観られるのは羨ましい限りですね。私もシーズン8のDVDソフトを中古でも良いので購入しようかな。今となっては再放送もなかなかしないでしょうしね。「神の憂鬱」回での「花の里」のシーンで私がにわかに記憶しているのは、終盤で大河内さんが右京さんに「神戸をよろしく頼みます」と主席監察官ともあろう方が自ら右京さんに頭を下げた事ぐらいでしょうか。他にも「花の里」シーンがあったかも知れませんが、あれば忘れてますね。「花の里」シーンを削除してでもストーリーは成り立つのならば、是非とも再放送願いたいですね。
何回もすみません。
匿名Sさん、コメントありがとうございます。
が、言われてます花の里シーンはエンディング部分でしかもキャストやスタッフさんの紹介ロールが流れてますので、削除はできないとかと思いますよ。
余計な事ですみませんが、レンタルか中古ソフトの購入をされたほうが宜しいかと思いますよ。
「神の憂鬱」は珍しく官房長が右京さんに完全敗北する回
情報ありがとうございます。そうですか、エンドロールならば削除して再放送は無理ですね、残念です。また匿名さんのおっしゃっる通り、小野田官房長の敗北回でもありましたね。あれ?そう言えば「冤罪」回でも、小野田官房長の考えが外れていたような?とにかくますます「神の憂鬱」が観たくなりました。私も中古でシーズン8のDVDソフトをラストの巻だけでも買う事にします。
現実世界で顔認証ソフトも当たり前になりましたね。至るところに監視カメラが設置されていても当然という受け止め方だし。
隔世の感があります。
オービスが2回光ると罰金支払い書が2通来るんですかね。
「神の憂鬱」での、あのシステムはやはり何度見ても怖いですね。
自分の行動をすべて監視されてると思うだけで。
テレビや映画でもあまりいいものとして取り上げられていないですし。
特命係の二人が問題視するのも無理はないでしょう。
そしてそこに目をつけ、とてもすばらしい脚本を書いた櫻井武晴さんは改めてすごい人だな。と思います。
私はたまに、pandora TV で拝見しているんですが、あまりよくありませんかね?
DVDを買った方がいいでしょうか?
確かにたまにTV画面で拝見したくなりますが。
それ違法配信だよ。ウイルス感染すよ。
DVD購入を検討してみます。
おはようございます。前掲示板2018・6・7の私の書き込みで間違いがありましたので訂正します。昨日の水曜日で「臨場」の再放送が終わり、本日から「相棒S・11」の再放送が始まります。前掲示板で水曜日から再放送があると書いてしまいました。しかも「オークション」からではなく、「ゴールデンボーイ」からのようです。本当に申し訳ございませんでした。安易にテレビ雑誌を信じてはいけませんね、お恥ずかしい。あと、シーズン8のDVDのBOX全2巻(全話)が格安で売られていたので思いきってBOOK・OFFと言う店で買いました。全話となるとちょっと購入に躊躇しましたが。ヒントとなる「神の憂鬱」のコメントを書いていただいたEndymionさん、ありがとうございました。また匿名さんもありがとうございました。私もじっくりとこれから拝見させていただきますね。まずはやはり「神の憂鬱」からかな~(笑)。楽しみの回は最後まで残すべきかな?
匿名Sさん、season11の再放送の件ですが、あれはおそらく米朝会談の報道特別番組のせいで、臨場の最終回が1日延びたためだと思います。
そのあおりで、「オークション」が休止になったのではないでしょうか。
薄っぺらなファンさん、フォローして下さり、ありがとうございます。臨場の再放送を観ていなかったのでわかりませんでしたが、そう言う事だったんですね。特番があったとは・・・。オークション回は是非とももう1度観たかったです。
関西地区でのシーズン11の再放送の件ですが、オークションが流れたのは薄っぺらなファンさんの推測の通りではないかと思いますが、今日の時点でのテレビ内蔵の番組表では先の森の中、猛き祈りも飛ばされて、棋風のあとはアフレコになっていますよ。
録画あるいは視聴予定の方はご注意ください。
週末またシーズン16の感想をまた投稿する予定です。
7月からは刑事7人の第3シリーズ、他局ですが絶対零度の第3シリーズが楽しみですね。
匿名Sさん、僕がなんか背中を押したみたいで申し訳なく思っております。
ですが、DVD ソフトを格安で入手できたのは良かったですね。
いつでも好きな時に拝見できるので、持っていても損ではありませんよね。
ところで公式サイトのコメント欄が久しぶりに更新されていますね。
驚いた事に僕の友人カタリナ(前はタルンカッペ)さんが僕の事を書いてくださり、ちょっと嬉しかったです。
(ハンネの公表はご本人の了承済です)
僕はあちらのサイトへの投稿はちょっと苦手かな。
Season8「ミス・グリーンの秘密」を拝見しました。
冒頭で終盤のシーンが表れ、このシーンをもう一度拝見できるのがいいですね。
ハプニングを題材にした作品でしたが、最初の野村さん殺害も、緑さんが杖で殴り昏倒した先に偶然置かれていた金属製の工具箱(本来、室内で使われるものではないので、野村さんのずぼらな私生活がうかがえます)に頭を打ち死亡も、偶発的な出来事なのだと思います。
事件の方は、話の長い主婦の話を、実際に会いきちんと聞いた右京さんによって、緑さんにたどり着く事が出来ました。緑さんは、右京さん、神戸さんが家を訪ね、神戸さんがガーデニングを手伝った時点で、そう遠くない時期に逮捕される事も察していたと思います。曲がった杖を持ち帰る事を求めた時、この後の事を実行する覚悟を決めたものと思います。そんな中であっても、神戸さんへのメッセージカードを残す所に、緑さんなりの心遣いのすばらしさを感じました。
作中、神戸さんは、緑さんに「まだ芽吹いたばかりの初々しい新芽」(少年を意味するのだろうか)と言われましたが、別の回では、幼児や中学生におっさん呼ばわりされたりと(設定年齢上は、間違いではないが)、本人が願っている青年と呼ばれない所がいいですね。
2018年7月19日(木)スタート 連続ドラマ「ハゲタカ」
主演:綾野剛、監督:和泉聖治
https://www.youtube.com/watch?v=d-vEbEbHj3A
お久しぶりです。この掲示板に書き込むのはおそらく、season16最終回中園ハゲネタ時以来なのかと思います。ハゲ、いや薄毛の相棒ファンの皆様お元気でしょうか?
それはさておき、今日6月18日(月)の関西の朝日放送は、season13の再放送の予定でしたが今日6月18日(月)朝の、地震の関係特番で放送中止になりましたがこういう場合skipと言うか予定の回飛ばされてしまうのでしょうか?この掲示板相棒放送事情に詳しい方が多いようなので、もしそのへんの事情解れば幸いです。ではこのへんで。
(season3は鬼怒川水害の時ですがskipされていますが。)
×season13
○season11
匿名さん、どうやら今日 放送予定だった「ID 」はスキップして明日は「交番巡査.甲斐享」が再放送予定のようですね。
時にはしないこともありますが、再放送する予定だった話をとばして、その次の話に進むということはよくあります。(特に最近では)
ですが別の日にその話を改めて再放送するということも結構ありますので、それにかけてみるしかありません。
Endymionさん、DVDソフトの件はどうかお気になさらないで下さいね。わたしの一存で判断し購入した事なので。ところで本日再放送予定の「交番巡査甲斐享」はカイトくんファンには必見の話だと思います。まさにカイトくん卒業回の「ダークナイト」への伏線とも思えるストーリーだと思います。「交番巡査甲斐享」「かもめが死んだ日」「最期の告白」「死命」は、なぜカイトくんがダークナイトになったのか?が何となくわかるような伏線回と私は思ってます。私も今日の「交番巡査甲斐享」、じっくりと拝見させて頂きます。
Season1「殺しのカクテル」を拝見しました。
三好倫太郎さんによる倉沢社長の殺害動機は、缶入りカクテルの販売に反対しての出来事でした。
三好さんの「これでも分かってもらえないのですか」の意味は、カクテルは飲む宝石と言われ、視覚で味わい味覚で更に味わいを深める所に意味がある事。作中のカクテル「ホームスイートホーム」、「ベストパートナー」のように、それぞれのカクテルに想い出とストーリーが存在する事から、単なるアルコール飲料と一線を画す嗜好品である事をおっしゃりたかったものと思います。後発のSeason6「琥珀色の殺人」で、心無い評論家が三好さんを中傷する記事を書く事を表明するくだりがありましたが、三好さんこそ、真のバーテンダーだと思います。
だからこそ三好さんが、最後に倉沢さんに差し出したカクテル(ベストパートナー)には、最高の相棒だからこそ缶入りカクテルを販売しない意思表明だったものと思います。
終盤、アキコ・マンセルさんに「ベストパートナー」を作るシーン、店の扉に「CLOSED」の札をかけたままにし、カクテルを作る所は、三好さんなりの犯行の自供だと思います。
残念ながら三好倫太郎役の蟹江敬三さんも鬼籍に入られましたが、もし存命だったなら、Season15「チェイン」で、そのお姿を拝見したかったです。
ピエールさん、こんばんは。
偶然と言うべき事で、僕も録画した「事故物件」を観てました。
僕は結構、この話は好きですよ。
勝矢さんの「母ちゃんが倒れてる~~~っ!」は大爆笑しましたよ。
最後の「おじいさんが可哀想だよ、おじいさんは最後まであんたの事を気にかけてたんだよ」の涙ながらの言葉に感動しましたよ。
とても以前に元城代金融の田村くんに頼まれて、ありがた迷惑な幸子さんのガードをして、間宮フーズの若社長を笑いながらボコッてた人とは同じ人には見えないですよね。
しかも終わりのほうでいきなりグラサン姿で黒服で登場でしたし。
勝矢さんにはまた相棒にご出演してほしいキャラですね。
Endymionさん、コメントありがとうございます。
勝矢さん演じる雅夫はまた登場の可能性がある気がしますね。
感想から漏れたんですが久しぶりの勝部さんや峯村リエさん、ゴーカイレッドの小澤君の二面性、孫娘もよかったです。
未確認ですが、雅夫が情報を聞き出したご近所さんだけど、シーズン8の仮釈放に登場した更正保護施設にいた窃盗常習犯に似てる気がしますね。
シーズン16の再放送を心待ちにしてますが、初回の検察捜査、300回記念、事故物件、全部放送時間が中途半端で通常の再放送の時間帯でやらない気がしてます。
元日スペシャルは多分、次の年末年始に再放送が有りそうな気がするし、最終回はたまに土日祝日の午後にやったりしますからね。
秋のシーズン17スタート前に再放送があるのかな?と期待しています。
前に書きましたが、他にも見たくて見れなかった作品をレンタルで見ていたりとかでなかなかはかどりません。
最後に殺人だったのなら出演無かったけど、捜一コンビに最後は連行させてもよかったんでは?と思いました。
訂正します。
雅夫さんの台詞ですが、「可哀想だよ。おじいさん、あんたの事、信用してたのに」でしたね。
失礼致しました。
社美彌子広報部課長役の仲間由紀恵さんが先月、無事に双子の男児をご出産されたそうです。仲間さん、本当におめでとうございます。当然の事ながら当分の間は育児に専念されるみたいですので、この秋から始まるシーズン17の彼女の出番は無いのかも知れませんね。まさかの代役を立てる方法もなきにしもあらずかな?
目的のためには手段を選ばない、特命つぶしの最強の敵役で、池上季実子さんに出てほしいなー。
おはようございます。あちこち大雨で関西もすごいことになってます。
ところで仲間由紀恵さん 無事 出産されたんですねー。双子さんでしたか。
そしてネコさんの出演者案 池上季実子さん。相棒との相性 悪くないかも、ですね。
話は変わりますが来週 関西のBS朝日では、シーズン11「アリス」が再放送予定です。
そろそろ「ダークナイト」も再放送されないかなー?
金沢さん
BSは各放送局の番組は全国共通ですよ
ですから、私も気がついた時は情報をこちらに投稿しています
匿名Sさん
衣笠副総監のようなケースを除いて、社美彌子の代役は現実的には無いと思います
仲間さんがお仕事を再開されるまでは登場は無いでしょう
劇中の台詞では出る可能性はあるかもですね
例えば、神戸尊のような感じで情報提供とか何らかの特命へのアシストがあるとかのパターンじゃないでしょうか
例年通りのスケジュールなら来月には撮影が開始されるはずで、あと3ヶ月ちょっとが待ち遠しいです
あ~それまでに関西でのシーズン16の再放送を熱望ですよ
あ!今ふと思いましたが、仲間さんのお仕事再開が相棒からならいい番宣になりますね
初回スペシャルは無理でも、元日スペシャルあたりに復帰してほしいです!
ピエールさんのおっしゃっる通りでしょうね。代役を立てるならば話の上だけで登場させた方が自然ですね。海外研修中でシーズン15は登場しなかった陣川くんのように。仲間さんの復帰はシーズン18ぐらいかな?それと「相棒」ではないですが、私は12日木曜日スタートの「遺留捜査5」が待ち遠しいです。それに向けての4の再放送も有りますし、楽しみです。「相棒」もシーズン17のスタートに向けてのシーズン16の再放送がもしかしたら有るかも知れないですね。
相棒ファンの皆さま、雨の被害は大丈夫ですか! 大丈夫であること、祈ります。
そして
仲間さん、ご出産おめでとうございます。
双子の男児、二重の喜びですね!大変でしようが…
此方(愛知)では、S13の再放送が今週おわりました(スペシャルなしの通常回)
そして、明日の番組を検索しましたら、
S16の最終回が再放送されるみたいです。
(もしかして、ダークナイト?と思いましたが、違いました)
この流れで、ピエールさんお住まいの、関西でも、近々、放送されるといいですね!
これまでにもそういう流れはありましたから…(反対のそちらから此方というケースもありましたし)
録画してなかつたので、明日は観ようと思っています。
失礼しました。
国が危ない方向に舵を切る兆しは「報道」と「教育」に顕れる / 脚本家・太田愛さん
※音声あり
https://www.tbsradio.jp/245744
こんばんは。
今さらですが、season7のオープニングの歌詞が気になっていたので調べてみたら、ヤフーQ &Aにて素晴らしい答えが書いていました。
すでに知ってる方々もいるとは思いますが、パクリになりますが、そっくりそのまま書いてみます。
Life is the game 人生はゲームのようなもので
Some take a chance チャンスをうまくつかむ者も(そうでない者も)いる
Pray your hand 自由にプレーしてごらんよ
Your just my dream 君は私の夢だから
You never know でも、そんな事を君はきっと一生知ることはないんだね
以上になりますが、なんかサルウィンへと旅立つ亀山君に対する右京さんの気持ちを表しているように見えますね。
そして映像に相棒の二人が出て来ないのも、今さらですが、season途中で亀山くんが退職するからでしょう。
ガラスの破片が飛び散る映像も二人の別れを意味しているのでしょうね。
なんか考え深いものがあります。
BS朝日 7月13日(金)よる7:00~9:35
相棒season11スペシャル「アリス」
http://www.bs-asahi.co.jp/movie/
Season6「白い声」を拝見しました。
日本では、不審死、変死の死因究明に対し、およそ3%強しか司法解剖に回されない現状。しかも、司法解剖が行われる可能性が高いのは大都市のみ。いかに、日本の死因究明システムが脆弱であるかが分かるお話でした。
私が、コメント欄に書き込みました「時津風部屋力士暴行事件」これも(当時、大相撲名古屋場所を控えていた)犬山市での出来事でした。もしこれが名古屋市内での出来事なら司法解剖に至った事と思います(結果的には、遺族の機転で公費承諾解剖が行われましたが)。
そのような中で、右京さんが、中津留健吾さんの死因究明で、大学の法医学教室での医療機器を使用した画像診断による検死方法、これが死因究明の光明となるかもしれません。
作中、右京さん、亀山さんが、中津留順子さんの部屋を捜査する中で、家具を動かした後や毒入りジュースのシミに気付く所、さらに玄関ドアの耳紋など、新たに発見した証拠やブログから知り得た情報を思うと、東調布署の捜査のずさんさが気になりました。
中津留健吾さんの命を賭した訴えは、三田村さんの逮捕でけりが付きましたが、反面、内村部長のように責任感の薄い上司(警察上層部)、限られた時間とはいえ確実な死因究明ができなかった熊沢刑事、警察が遺体の声に全身全霊を注いでもらう事を願うしかありませんね。
ピエールさん、
後れ馳せながらでしたがseason16全話の御視聴、無事に終わられて良かったですね。
おめでとうございます。
その後、お体は大丈夫ですか?
season17もまた、スタートから皆さんと一緒に楽しめられる事を願っております。
さてこのseason16の最終回ですが、改めて皆さんのコメントを読み返してみましたが、匿名Sさんがコメントされてるように、なぜ最初に防犯カメラをチェックしなかったのだろう?
それ見れば誰が犯人かはすぐにわかったはずでは?
衣笠さんが死角になって青木くんが映ってなかったとしても、他の5人が風間記者に手出しするところが映っていなければ、必然的に青木くんがって事にならないのでしょうか?
また、冒頭で傘を持っていたのは青木くんだけだったし、すべては匿名Sさんのご指摘通りかな?と思ってしまいました。
またどなたかも言われてましたが、
青木くんにしてみれば、内村部長とヤクザが精通している事を知ってしまってるから、今後そのネタで何かをやらかしそうな気もしますね。
それにしても最終回はやっぱり中園参事官(この回は惨事官)につきましたね。
season17は是非とも頭に大きな絆創膏を貼って登場して欲しいですね。
あと、初回に登場した田臥検察官にも再登場願いたいですね。
あと3ヶ月後が待ち遠しいです。
Endymionさん、コメントありがとうございます。
皆さんと同じタイミングで視聴できなかったのは残念ですが、ようやく終わったという感じです。
皆さんのエピソードごとの感想もあえて読まずに、見て思ったとおりの感想です。
あとから皆さんの感想を読ませていただいて、それぞれに思った事もありますが、あまりに私の投稿ばかりになってもですから、後日ぼちぼち書くかもです。
あ!事故物件の雅夫のご近所さんは仮釈放の窃盗犯を演じた方とは別人でした。
相棒も長いから気がつく久しぶりの出演の方もいますが、雰囲気や風貌が変わって気がつかない方もいたりですね。
シーズン4にビズリーチや陸王の吉谷彩子さん出ていたとは気がつかなかったです。
暑い毎日ですが、皆さんお体にはくれぐれも気をつけてくださいね。
また、西日本の豪雨で被災された皆様、お見舞い、お悔やみ申し上げます。
2018年7月19日 木曜 21:00 連続ドラマ「ハゲタカ」
主演:綾野剛、監督:和泉聖治
https://www.youtube.com/watch?v=CQ5AL1-OKX4
ピエールさん、こんにちは。シーズン16の全話の御視聴が無事に終わられたんですね、良かったですね。私はちょっと仕事で海外へ行っていて、先程帰国してこのブログを拝見致しました。ピエールさんの最終回のコメントを拝見できて良かったです。あと、Endymionさんも私のコメントの補足をして頂いてありがとうございました。掲示板で私の事が書かれていてびっくりしました。気付いたことや思ってる事を気が向くままに書いていたので、間違ってる部分もあるかとは思いますが、お許し下さいね。さて私はこれから録画予約しておいた「遺留捜査5初回スペシャル」を拝見しようと思っています。楽しみですね。最後に21日土曜日昼に関西では「警察嫌い」の再放送があるみたいですよ。青木くんの初登場回でしたね、まだ観られていない方々は必見ですよ。
匿名Sさん、コメントありがとうございます。
シーズン16の関西での再放送は多分やるとは思いますが、先の投稿で書いたように時間が中途半端に長いエピソードがあるので秋に発売予定のBlu-rayBOXを買おうかと思案中です。
DVDでも内容は同じで価格は安めなのですが、マニアのこだわりで映画やドラマ、特撮などのソフトを買う時はBlu-rayです。
画質が全然違うんですよね♪
発売前に全部のエピソードの再放送の可能性は低いですし。
シーズン16ですが、私個人の感想としては全体的に面白くてリアルタイムの視聴ができなかったのが本当に残念。
それどころではない状態の時期もあったりで今は生還できてよかったと思ってる毎日です。
青木の特命の二人に対する逆恨みは更に深くなってるわけで、自分を特命係に更迭した警察組織に対しても恨んでるはずですから、次のシーズン17で青木退場ならそこが描かれるんでしょう。
風間楓子のことも恨んでるだろうな~
田臥検事や南井十も間違いなく再登場あると期待してます。
米沢は毎シーズン1回は出てくるのかな?
益子さん結構回を重ねる度に良くなってきてるから、益子さんでもいいんですけどね。
もしかしたら、来年あたり劇場版Ⅴも有ったりすると凄く嬉しい!
実現すれば冠城の2本目の映画になりますね。
でも、肝心の話をどうするのかも不安。
他局のまだ見れてない連ドラ有ったりですが、シーズン17スタートまでにまた過去シーズンの見直ししたいと思ってます。
皆さま、暑い毎日ですがお身体にはくれぐれも気をつけてくださいね。
相棒season16のDVDですが、
僕はブルーレイでない通常版のソフトを買おうかな?と思っています。
僕としてはseason16は元日スペシャル以降の話が結構好きですね。
皆様、暑中お見舞い申し上げます。
ちょっと先ですが、8月10日にBS朝日でシーズン14最終回の「ラストケース」が再放送されますよ♪
冒頭からショッキングなシーンがあったり、久しぶりのゲストの方がいたり、見所がいろいろありますね。
総理大臣まで登場しましたが、残るいつかは登場してほしい偉いさんは都知事、捜査一課長ぐらいですね。
まさかの内藤さんの登場はないかなと思いますが、例えば同じ東映制作の刑事ドラマとのコラボスペシャルはやって欲しいですね。
科捜研の女とのコラボは以前記事になりましたが、実現してませんし。
余談ですが、TBSは秋から下町ロケットの新シリーズがスタートで、視聴率トップを相棒がとるのは厳しそうですね。
ドクターXは今年は無いみたいだから上位はとれると思ってたんですけど。
では、皆さんくれぐれもお身体や台風には気をつけてくださいね!
お久しぶりです。
相棒season17の撮影が始まったみたいですね。
都内の撮影は既に始まっており、8月では北九州でロケが行われる予定との事です。
8月に入りましたね。
毎日酷暑が続いてますが、皆さんは大丈夫ですか?
僕は迂闊にもダウンしてしまい、3日ほど入院してました。
もう大丈夫ですが、明日からまた仕事をします。
3日間はある意味、良い休暇になりましたよ。
さて、今一番気になってるのは、season16のDVDがいつ発売されるかなんですが、何か情報がありましたらば誰か教えてもらえないでしょうか?
あと、匿名の特命さんのコメントでseason17の撮影が始まったの事!
青木君の加入の特命係が一体、どのようなスタートを切るのか?
興水さんの手腕が問われますね、期待してます。
また、オープニングテーマの映像は初の3人でって事になるのか?
こちらも期待してます。
あと2ヶ月後が楽しみですね。
津川雅彦さんが亡くなられました、ご冥福をお祈りいたします
彼が出演した作品を、一挙に再放送していただけると
相棒ファンにとって最高の思い出になりますね
お久しぶりです。
津川雅彦さんのご冥福をお祈りします。
シーズン12最終回の「プロテクト」で「瀬戸内米蔵」役を初めてお目にかかりました。シーズン16に出演された際は、シーズン12と比べかなり老衰が進んでおり不謹慎ながら「このエピソードが最後の相棒出演になるかもな」と感じぜずにはいられませんでした。「あいつ(右京)に目をつけられたら最後」という台詞が今でも印象に残っています。
改めて、ご冥福をお祈りいたします。
Endymion 様
ブルーレイ・DVDの発売日は10月17日(水)だそうです。
神城カイトさん、
情報をありがとうございました。
心より感謝致します。
発売が10月17日ですか、丁度その頃にseason17もスタートですね。
DVD発売とseason17スタート、どちらも楽しみです!
あと、関西では19日の日曜日に「事故物件」の再放送をされるみたいですね。
勝矢さんの名前がありましたので。
9月に入ると、他にもまだまだseason16の再放送が予定されているかも知れないですね。
最後に、
「いわんや悪人をや~後編」のコメント欄にも記入しましたが、突然の津川さんの御逝去にまだ信じられない状態に僕はいます。
season2「私刑~」からの津川さんを観てしまうと、涙が止まらなくなりそうです。
ただただ、ご冥福を心よりお祈りするばかりです。
津川雅彦さん、お亡くなりになったんですね…
「相棒」に沢山、出演され、沢山楽しませて頂きました。
まだまだ拝見したかったです。
御冥福をお祈り申し上げます。
昨夜遅くにニュース速報のテロップが出たので、てっきりボクシングの会長の件かと思ったら津川さんの訃報で驚きました。
300回記念作品の頃はお年を召されたとはいえお元気そうだったのに、奥様を亡くされた時の会見がすっかり元気を無くされてたので心配をしてました。
今はただ津川さんの御冥福をお祈り申し上げます。
相棒や必殺シリーズ、映画にドラマと印象に残る作品が多すぎです。
シーズン4の閣下の城のロケ地、ロックハート城を海外から移築したのは津川さんなんですよね。
拉致問題でのボランティア活動もがんばっておられました。
本当に残念でなりません。
瀬戸内米蔵出演回を改めて観ていました。津川雅彦さん相棒での仕事 最後までまっとうしたと思います。
これまでの味のある演技 忘れません。
安らかにお眠りください。ご冥福をお祈りします。
津川雅彦さんを追悼して「還流~密室の混迷」「還流~悪意の不在」が放送されるとニュースにありました。
そしてつい最近、相棒の再放送でたまきさんが登場したと聞き、驚きましたが...。
もしかして元祖花の里がまた観れるようになるのでしょうか?
だとしたら津川さんが演じた瀬戸内米蔵出演回も全て放送されるかも?
関西では、まだその様子がありませんが...。
少し期待してしまいます。
初投稿です。皆さんの意見・感想を、こっそり楽しんできました。
今回、「たまきさん」の件で。
東京圏在住の私の知る限りですが、8月7日の再放送『希望の終盤』(シーズン7の第6話)で、久しぶりに、たまきさん登場の「花の里」のシーンがテレビに流れました。亀ちゃん、ミセス亀と共に。
賛否いろいろあるとは思いますが、ドラマのキャラに罪はないと思っていますので、感激し大いに喜びました。
その直後の、瀬戸内さん・津川雅彦氏の訃報、哀しいことですが、是非もなく。
新規では瀬戸内さんはじめ官房長も捜一・三浦さんも、たまきさんも、相見(まみ)えるのは不可能だと承知していますが、せめて再放送で、と楽しみにしています。
蛇足ながら、本日の現在放映中『還流』でも、すでに冒頭で「花の里」登場、たまきさんに会えました。幸せ。
Season6「琥珀色の殺人」を拝見しました。
冒頭の三好倫太郎さんによる、殺害現場の偽装。一見すると稚拙にも思えますが、これまでバーテンダー一筋で頑張った人生、罪を償いもう一度バーテンダーとして人生を挽回したい気持ち、更には雇ってくれた英道明さんへの感謝もあり、これらの想いがあの偽装になったのかも知れません(わざわざ自前のウイスキーを用意する必要などなかったのですから)。
殺害された勝谷さん。辛口のウイスキー評論家であることは評価できますが、客の(ウイスキーの)選択の理由や経緯はなぜなのか?表面的に判断するのではなく、会話や想い出なども精査の判断材料にしてから、その店なり、バーテンダーなりを評価する事も可能ではと思います。とはいえ、勝谷さんは、自らのポリシーに反する者は切り捨てる人物なので、無理なのかもしれませんが。
ラストの、三好さんが「ホームスイートホーム」を作り、「どなた様も、いつか必ず帰れますように」のひとこと。英さん、三好さんは罪を償い、いつの日か藤井詠子さんと共に、店を再建したい思いが込められた結末に思えます。
おはようございます。
関西地区では25日の昼12時からseason16「検察捜査(全編)」の再放送があるみたいですね。
1時30分からは「科捜研の女14」の再放送をされるみたいなので、「検察捜査(後編)」の再放送は無いようですね。
中途半端な放送するよりは全編後編と両方を一緒に放送すれば良いのにね。
Endymionさん、検察捜査の再放送の件ですが、あくまでも私の予想としては9月1日か2日の土日の午後のどちらかに後編の再放送やるような気がします。
関西は土日祝日の午後に不定期にスペシャルや単発の再放送ありますからね。
300回記念も前後編で、中途半端な延長のエピソードなのでそうなると思います。
シーズン17スタートまでに通常のエピソードだけでも再放送やって欲しいですね。
ピエールさん、コメントありがとうございます。
そうですね、全編だけだとまだ観たことの無い人にとっては消化不良ですからね。
僕も9月の最初の土日に後編の再放送があると思います。
とりわけ今日は「事故物件」の再放送を観ていました。
「銀婚式」「サクラ」「事故物件」とseason16では3本の作品を太田さんは書かれてますが、僕はこの「事故物件」が一番好きな作品かなと思います。
やっぱりこうしたシンプルな作品ストーリーって良いです
ね、ゆっくりと落ちついて楽めますし面白いですし。
また勝矢さんの再登場、期待しております。
『相棒』、17シーズン目に突入!特命係に興味を抱く“新キャラ”も登場
http://post.tv-asahi.co.jp/post-57708/
今日発売のテレビ雑誌によれば、ピエールさんのおっしゃる通りに、9月1日土曜日に「検察捜査(後編)」の再放送をされるみたいです。
相棒season17 放送2ヶ月前ということで水谷さん、反町さんのインタビューでのコメントが届いてますね。
お二方の間に挟まれるやりとり 結構 面白い(笑)。
season17について、
個人的に榎木孝明さん演じる日下部さんの出番が増えくれるといいかな。と思います。
田辺誠一さん演じる田臥検事はそろそろ再登場するでしょうね。
そしてやはり左遷された青木年男含める3人体制 特命係でしばらくいくのか?気になります。
芦名星さん演じる風間記者もこれから絡んできそうですが、その母親で極妻の風間匡子(加賀まりこ)や衣笠副総監の娘(桜田ひより)と奥さん(筒井真理子)ももしかすると再登場するかも?
それでも一番気になるのはseason15 「帰還」で甲斐峯秋
が衣笠副総監に話していた警視総監に推薦したいと言われていた人物の件。
そして全シーズン最終回で少しだけ登場した国家公安委員の三上さん(とよた真帆)の存在。
冠城シーズンは新展開もあり、新しい登場人物たちも増え これからどうなるのか見ものですね。
どうでもいいことですが、もうひとつだけ。
相棒の新シーズンが始まる前に、わたしがすごく気になるのは初回スペシャルのタイトル。
宝くじ感覚でタイトルの候補を何個か出していて、それで初回スペシャルのタイトルが出たら
その後のタイトルや流れ、特色も想像してまた候補を何個か出していくということを毎年しています。
今回の第一候補はなぜか使われなかった「陣川という名の犬」の最初のタイトル「アンフォゲッタブル」。
長々と個人的な話をしてすみません。
今回はここできります。
今回の一個目のコメントでの最後の方で 「前シーズン」を「全シーズン」と打ちまちがえていました。
すみません。
「検察捜査」無事に録画できました。
ただ、次回も15分延長のはずがテレビの番組表では放送が一時間きっちりになってるので短縮版なのでは?と不安です。
水曜日発売の各テレビ情報誌では一時間ちょっとの放送になってるのでどちらが正しいのやら?
短縮版にするにしてもどの場面をカットにするのか見当もつかないです。
再放送するならオリジナル版を尊重してもらいたいです。
お久しぶりです。また仕事で海外へ行っていました。さて、特命係に興味を持つ大物の新キャラって、もしかしたら峯秋氏が推薦する警視総監候補の人って事かも知れませんね。初めは私は田臥検事かな?とも考えましたが、新キャラですから田臥さんではないでしょうね、「検察捜査」回でもう登場されましたから。それよりも私はカイト君の彼女の件が非常に気になってます。ずっと放ったらかしにされてます悦子さんの病気と赤ちゃんの件は一体どうされるつもりなのか?興水さんに聞いてみたいですね。悦子さんご本人の登場はなくてもいいので、せめて峯秋氏か右京さんか幸子さんの口から近況を伝えて欲しいものです。
匿名Sさん
特命係の二人に興味を持つ人物についてなんですが私も同じように考えてました。
ただ、私の場合はその人物はもう警視総監であって、ご指摘の設定が活かされてるなら更に面白くなりそうだなと思っています。
四方田総監の後任として着任していたのか、それとも新たに着任したのかも触れて欲しいですね。
それから、笛吹悦子さんの件なんですが、私もちゃんと触れて欲しいと思っています。
ただ、以前にも書きましたが相棒はレギュラーのプライベートを描かない事がほとんどなので出ないんだろうなと。
だったら、妊娠か白血病のどっちか1つでいいのにとか思ったりしてますけど。
右京も甲斐峯秋もプライベートな話をベラベラと語るキャラクターではありませんし、幸子さんは基本的には物語の流れに沿った台詞しか割り当てられないですからね。
カイトも結局は懲役何年位で服役してるのかな?とかも思います。
彼のキャラクターを考えると律儀に手紙を出してる気もしますけど、これもプライベートな事だし、劇中には出ないでしょう。
どこかの記者さんが輿水さんにインタビューして欲しいところです。
シーズン17も特命係の二人を取り巻く環境は波乱含みで期待ができますね♪
9月からの刑事7人の中でスポット流れるのも期待してます。
ピエールさん、おっしゃっる通りかも知れませんね。あまりキャラのプライベートには触れない相棒ワールド、過去は過去として忘れる方が良いのかもですね。ただ放り投げた伏線はちゃんと回収すべきかな?とは思っています。あと、シーズン17は特命係に興味を持つ新キャラと、新たに特命係に加入した青木君がどれだけ右京さん&冠城君コンビをかき回すかが注目点ですね。またその事により、もしかしたら冠城君の卒業になるかも知れないシーズン、冠城君の心境の変化にも注目していきたいところですね。
カイトくんは懲役5年らしいですよ
カイト君が懲役5年というのは輿水さんの中での設定というだけで公式では無いと明言されてます
言葉足らずの表現は誤解と混乱を招くので訂正させて頂きます
いよいよS17がはじまりますね。
僕の関心事項は米沢さんがいなくあった後、一課をはじめ捜査の動きを特命係にそれとなくリークしてた役目が青木だったのですが、
青木が特命係配属になってからは、その役目を誰が担うんだろうということです。
ストーリー進展上、この役目はいつも重要だったと思うので、
青木に対抗意識を燃やした陣川が刑事になって、特命係に出入りするようになるとか?
個人的には、鑑識 益子さん と 前シーズン最終回で青木に話しかけていたサイバーセキュリティ対策本部の土師太捜査官 この二人の出番が増える(増えればいい)んじゃないか。と予想します。
やはり本日の関西地区でのシーズン16第2話の再放送は短縮版でした。
オリジナル版の録画が無いので記憶になるんですが、平井邸でラグビーボールを使ったキャッチボールの場面、田臥検事と事務官のやり取りがカットされていました。
他にもあると思います。
事件そのものの謎解きはオリジナル版を見てない人でも理解はできるような編集にはなっていました。
特命潰しへの伏線となる場合は全てカットされずにあったと思いますよ。
あ~やっぱりBlu-rayボックス買おかなと思っています。
再度、「検察捜査~反撃」の関西地区の再放送についてです。
ネット上の動画で再視聴しましたが、結構細かくカットしてましたね。
最初の方で田臥検事が伊丹、芹沢に協力を依頼する場面、田臥検事の平井の取り調べ場面、衣笠副総監の特命係監督役への打診を社美彌子と話す甲斐峯秋の場面などもでした。
やっぱりオリジナルで欲しいからBlu-ray購入ですかね。
シーズン17スタートまでに通常エピソードの再放送はあると期待してますけど。
そろそろ公式で何かPR映像とか情報アップされるかな?と期待しています。
刑事7人の時にスポット流れないかな?とか。
テレビ朝日【相棒 season17】2018年10月スタート!15秒PR
https://www.youtube.com/watch?v=Zvk-O8IrfWM
テレビ朝日【相棒 season17】2018年10月スタート!30秒PR
https://www.youtube.com/watch?=2&v=Rvm8sogEnxo
おはようございます。
関西地方で19日の夕方からいよいよseason16の再放送がスタートします。
第3話「銀婚式」からです。
既に土日に「検察捜査」は再放送されていますが、「サクラ」や「容疑者6人~」は果たして再放送があるだろうか?
ちなみに僕は来月発売のseason16のDVDを既にAmazonで予約してます。
season16 やはり再放送 来ましたか。
個人的に観直してみたいのは「銀婚式」と「倫敦からの客人」ですね。
season17の初回スペシャルまで待ち遠しい。
久しぶりの投稿です。
昨シーズンは視聴していてもここは訪れずじまいでした。
今夜、眠れなくて、夜遅くお邪魔しました。
いよいよSeazon17始まるんですね。
10月のいつからでしょうか?
公式ページを見ても、何日とまでは書いてなくて、わかれば早くカレンダーに印したいのですけれどもね。
ついこの前、東海地方放送の「工場へ行こう」で長男の勤める会社を紹介していて、娘のところで途中からは見たのですけれども、番組表のチェックがおろそかで録画できず、残念でした。
主人の会社の時は録画して、今も残してあるのですけれども・・・
その事を聞いて、いつも「相棒」の録画を一緒に見てくれる次男が、「お母さん、相棒の初回スペシャル録画し損ねたら、兄ちゃんの会社の時くらいのショックだと思ったらイカンで。兄ちゃんの勤めとは部門も工場も違っとんたんでしょう。そんなん半分観れたらお母さんは満足でしょ。兄ちゃんも放送されること伝えなかったんだしさ。相棒の初回スペシャル逃したら、再放送されるまで泣かれるんじゃないかと心配。」なんて言うんです。
確かにそう。
録画し損ねたり、うっかり録画を消してしまったりして半狂乱(大袈裟?)になって大泣きした経験も。
早くはっきりした放送日がわからないかな・・・
こちらでは先日までSeazon10の再放送やってました。
花の里がやってなくて「君の好きなナポリタンでも」なんてやり取りのあった回からです。
神戸君のSeazonは、本放送を見たことがなくて、初めて見た「相棒」は「さよならバードランド」の再放送からでした。
一番好きな作品は「ミス・グリーンの秘密」です。
単発だった3本も含め、再放送で録画。局が放送自粛した1本を除いてコンプリートしています。
だからこそ逆に、初回スペシャル録画し損ねるとショックだろうな~
ともあれ、楽しみです。
またここにもお邪魔させていただくと思いますので、皆さん宜しくお願いしますね。
23日放送のドラマスペシャル「指定弁護士」なんですが脚本が相棒や科捜研の女でお馴染みの櫻井武晴さんです。
櫻井さんファンの方はご覧になってみてはどうですか?
今日から来月の5日までにかけて関西は夕方の再放送枠でシーズン16の再放送スタートしました。
もちろん元日スペシャル、最終回スペシャルぬきですね。
300回記念作品も通常よりは長いので無いかな?
ま、多分そのうちに土日祝日の午後か、年末年始の昼間に再放送やるでしょう。
現時点では役柄や出演者が明かされてない新規の方が楽しみです!
予告編の映像をついつい何度も見てしまいますね♪
あの家はパワーショベルで壊す?
どんな流れでそうなるのか想像が膨らんでます!
来週には月刊の番組情報誌が発売ですし、来月になればもっと情報が解禁されてくるでしょうから、それも楽しみです。
今日は「相棒コンサート」の日ですね!
自分も行ってきます!
13時からの回です。
このサイトをご覧になられている方で、自分もコンサートに行きますよ、っていう方いたら教えてくれると嬉しいです。
相棒コンサート2018東京、夜の部に行ってきました!反町さんの登場で最高に盛り上がりました!かっこよかった~
本邦初公開最新シーズンのオープニング映像も見られて感激!行ってよかった!
相棒コンサートいいですねー。いつか行ってみたいものです。
ああ そうそう。ピエールさんがコメントしていた「指定弁護士」観ました。
改めて櫻井さんは色々な作風の話が書けるんだなー。と思いましたね。それと櫻井さんらしい新しい着目点もあり、それなりに楽しめました。
相棒17予告編でのパワーショベルで家が壊されそう?になってるのは確かに気になりますね。
証拠を完全に隠滅しようとでもしているのか?もしくはそうなるよう計画していたのか?
あとよく見ると殺害現場っぽい豪邸のような家とさっきも言ったパワーショベルで壊されそうになってる家 二つの建物が映ってるようにみえました。
衣笠副総監の微笑みと甲斐さんの不服そうな表情も気になりますね。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/#/?category=drama
相棒17
初回拡大スペシャル
10月17日 9:00~10:24
前シーズンの初回スペシャルと同じく1時間半の二本立て構成ですかねー。
そうですね、発表されましたね。
10月17日と言えば僕にとっても嬉しい日です。
season17初回拡大スペシャル放送と共にまた、season16のDVDの発売日でもありますから。
すでにAmazonでちょっと安く通常版のBOX1とBOX2を予約してます。
届くのはたぶん3日後ぐらいだとは思いますが、非常に待ち遠しいです。
ですから今は関西でseason16の再放送をされてますが、僕はあえて観ていませんし録画もしていません。
DVDが届いてからまたゆっくり視聴していきます。
ピエールさんはもうBlu-rayのBOXは予約されたのでしょうか?
また相棒season17の放送と共に、科捜研の女シリーズ18、遺留捜査5の秋スペシャルもありますので、これらも楽しみです。
10月17日ですか!
嬉しいですねぇ。
早速カレンダーに印付けなくては。
その日何もないと良いな。
録画してても、やっぱりリアルタイム放送も観たいです!
皆さん、いよいよシーズン17の放送開始が発表されましたね。
公式サイトの初回のあらすじの発表はまだですが、月刊のテレビ情報誌によるとシーズン16最終回に登場した国家公安委員の三上女史が再登場で、旦那が君のために父を殺したと告げられ夫婦で隠蔽を図るのですが、失踪の噂を耳にした甲斐峯秋が特命係を使ってくれと申し出て、断るわけにもいかず・・・というストーリーのようです。
詳細は不明ですが新キャラの発表もまだですし気になるところです。
Endymionさん、ブルーレイ予約しましたよ!届くのが楽しみです。
10月5日にはシーズン16のノベライズの上巻も発売でこれも楽しみです。
入院からちょうど1年で元気でまた新シリーズを楽しめそうでワクワクしています。
こんばんは。大変残念ですがこの度、仕事のため海外への移住が決まり、当面は日本にはいられなくなりました。皆様、本当にお世話になりありがとうございました。このサイトへもお別れです。相棒の新シリーズが見れないのは残念ですが、何とか動画サイトを検索して拝見してみようと思ってます。また機会があれば、その時は皆様、またよろしくお願いします。それでは皆様、お元気で。
コメントを書くようになってからあまり経たない僕ですが匿名Sさんのコメントが見れなくなるのはとても寂しいです。
相棒17が始まる前に移住が決まるとは結構 嫌なタイミングですね。僕だったら耐えられませんが….。
それでもお元気で。そして頑張ってください。
またこのコメント欄を見れるのならこれからの相棒のストーリー 少しでも知れるように書きこむよう努力します。
ピエールさん、
今度は無事にseason17の放送を一緒に迎えられそうですね、本当に楽しみです。
Blu-rayのご予約も良かったですね、重ねて楽しみですね。
あと匿名Sさん、
今まで本当にお世話になりました。
一緒にseason17を迎えられないのは残念ですが、
どうかお体にお気をつけて旅立って下さいませ。
ありがとうございました。
匿名Sさん、お久しぶりです。
海外移住されるんですね!ビックリです。
これまで沢山の素敵な興味深いコメント、楽しませて頂きました。
今後、暫く?拝見出来ないのは、非常に残念です。
呉々も、お気をつけて、海外でのお仕事、頑張って下さい。
ありがとうございました。
お気をつけて…
匿名Sさん、海外への赴任でこちらのサイトを離れられるとは寂しいですね。
環境も習慣も言葉も違う場所でのお仕事や生活はご苦労も多いと思いますが、お身体にはくれぐれも気をつけてください。
インターネットができる環境さえあれば、動画サイトで相棒の視聴もできますし、たまにはこちらのサイトにもコメント寄せてください。
先の話ですが、来年の秋にはシーズン17のDVD、Blu-rayも発売します。
どなたかに頼まれてはどうですか?
ふと、思ったんですが相棒も公式でちゃんと配信サービスを始めればいいのにってね。
匿名Sさん、たまには近況報告とか雑談でいいので顔出してくださいね。
では、健康に気をつけて頑張ってください!
久しぶりに戻ってきたら、離れる方もいる、寂しいですね。
匿名Sさん、いつも視聴率や番組の情報、ありがとうございました。
お元気で行ってらっしゃいませ。
志水正義さん60歳。大木長十郎刑事~癌に勝てず。 涙。。。
俳優の志水正義さん死去 60歳 「相棒」シリーズで大木刑事役 がん闘病公表
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/09/27/kiji/20180927s00041000339000c.html
ニュース見ました。
ファンさんの記事も拝見しました。
もうじき新Seazon始まる時なのに、本当に残念です。
ご冥福をお祈りします。
凄くショックです!
まだ信じられないでいます。
前seasonのラストの「容疑者6人~」では、チンピラ相手に白々しい当たり屋の演技を見事に演じて見せ場を作られて、角田課長並みについに大小コンビの見せ場が増えていくseasonがやって来たかと喜んでいただけに、志水さんの突然の訃報はかなりショックで残念です!
本当に・・・本当に心からご冥福お祈り致します。
Sさんのように海外赴任で見られなくなる方もいますね。
私は関西なのですが、先日の台風21号の被害がひどく、TVアンテナが倒れて見られなくなった家凄く多いです。
TVアンテナはうちは幸い無事だったのですが今週末の、チャーミーという台風はそんなもんじゃない様であり、TVアンテナ今度こそ飛ばされてしまうかもしれません。
この掲示板では多分恐らく板違いだとは思うのですが、TVアンテナが台風で飛ばされ相棒見れない方多い以上、TVerでの相棒の解禁を改めて願ってやみません言うか、TV朝日さんには改めて相棒解禁お願いしたいところです
まさか志水正義さんが….。頭が真っ白になりました。とても残念ですし、ショックです。
それに大小コンビでかなり目立っていたのはどちらかといえば大木さんだったと思います。
脇役でも存在感が濃い味のある演技でした。
ご冥福をお祈りします。
朝は慌てていてコメントできませんでしたが
志水正義さん、お亡くなりになったんですね
ご冥福をお祈りいたします
今年に入り、相棒に出演の俳優さんが亡くなるのは3人目ですね
とても残念です
志水さんの訃報は本当に驚きと残念な思いしかありません。
ッィッターの角田課長こと山西さんのコメントによると俳優としては先輩だったんですね。
それから、シーズン17の撮影にも病を抱えつつも参加されていたとか。
改めてご冥福をお祈り申し上げます。
志水さん(大木さん)の訃報、驚きました!
相棒、初期から出演され、シーズン17の撮影にも参加されていたとの事、
無念でしょう…悲しい
まだ60才、早すぎます。
特命係を覗く姿(他にも沢山…)など、もう見れないのは本当に寂しいです。
本当にお疲れ様でした。
御冥福をお祈り申し上げます。
志水さんの訃報に驚いています。
味のある良い演技で『相棒』には欠かせないキャラでした。
まだ60歳、本当に残念です。
お疲れ様でした。私たちに素晴らしい演技を見せてくださってありがとうございました。
感謝とともに、ご冥福をお祈り申し上げます。
シーズン16第5話「手巾(ハンケチ)」の再コメントになります。
予約済みのBlu-rayが待ちきれなくて再放送を留守録してたのを深夜に見てましたら、気がついた事がありました。
犯人の警察官候補生を演じた俳優さんの顔にあれ?っと思ってエンディングを見て確認すると、羽場涼介とあり、ググってみたら羽場裕一さんの息子さんでした。
今さらかよと思う方もおられるかもですがビックリしました。
前回の「ケンちゃん」の犯人もですが全く悪い事をした自覚が無い犯人に対する右京の激昂がいいですね。
あと、米沢の警察学校の教官の部屋でのデスク周辺が米沢らしく色々と装飾されていて、美術スタッフさんが凝ってるな~と思いました。
ソフトを待ちきれなくて再放送を欠かさず録画して見てるってどんなけ好きやねん!(笑)と思いますね。
個人的にシーズン16はちょっと特別な気もしてます。
秋からは相棒以外にも楽しみなドラマがあり、それぞれのスタートが楽しみです。
皆さん志水さんの訃報に驚いてるようですね。
特命係の二人が「ギッコンバッタン」だったら組対五課の二人はC-3POとR2-D2という感じでしょうか。「サクラ」で月本幸子の護衛に来てくれたり「ボマー」でもカイトにメッセージを託す役割をしてましたね。「裏切者」では特命係に忍び込んで右京さんの引き出しを調べたりしてた池波署の男のことをさりげなくばらしたり、ああいう味のある役割ってとても大事なんですよね。後釜が誰かくるのかもしれないけど難しいだろうな、長く続いた番組だから「こうでなくちゃいけない」っていう理想像が各視聴者の中にできあがってるだろうし。
相棒season17初回スペシャルに柄本明さんが大物としてゲスト出演されます。
もしかしたら特命係に興味を抱く人物かも知れないです。
警視総監の役ではないような感じですね。
あと前seasonラストに登場された、とよた真帆さんも疑惑の女?として再び登場するみたいですし、ヤクザの娘の風間記者もまた再登場します。
楽しみですね。
続けて失礼します。
公式サイトにて初回スペシャルの新PVが出てますよ。
ついに柄本明さん来ましたか!
とよた真帆の相手役かな?
「隠されていた顔」では息子さんである柄本時生さんも出演していましたね。
右京さんが辞表を提出ともありましたが、どんな展開が待っているのか楽しみです。
組対5課の三人組は、しばらく見れないでしょうね。
初回スペシャルでは大木刑事としての志水正義さんの最後の演技がどのくらい残っているのか….。
水谷豊さんの事務所所属俳優兼マネージャーだったんですね。親交もそれなりにあったのかも?
おそらく代役を立てることになるんでしょうけど志水さん演じる大木刑事がいない5課はどうなるのか?心配です。
相棒17予告編 見覚えのある俳優さんがいたので調べてみると「あすなろの唄」の利重剛さんが別の役で再出演するようです!
谷村美月さんも出演するみたいですね。
“異例づくし”のスタートを切る『相棒 season17』に、
名優・柄本明が初出演!
特命係の敵!?味方!? 謎多き大物政治家を怪演!!
さらに、前シーズン最終回に登場したとよた真帆が
今回は“事件の鍵を握る女”に!
特命係と激しく衝突する――!
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/#/news01?category=drama
テレビ朝日【相棒 season17】2018年10月17日(水)よる9時スタート!初回拡大スペシャル
https://www.youtube.com/watch?v=d_cGGGSectQ
いよいよ初回スペシャルの予告編や粗筋、ゲストも解禁されて楽しみですね!
柄本明さんは国家公安委員長で政治家という役柄から先に登場を告知されていた特命係に興味を持つ人物がそうなんでしょう。
警視総監は今シーズンも劇中には絡んでこないのかな?
ま、あんまり怪しい準レギュラー的なキャラが増えてもあれもこれもで脚本家の皆さんが大変でしょうし、とりあえずは現状の青木、副総監、日下部事務次官あたりの誰かが退場そろそろかもですから、来年スタートの新シリーズあたりになるんでしょうか?
シーズン17の製作中に仲間さんこと社美彌子も再登場もあると期待しています!
今のところ初回スペシャルのタイトルは「ボディ」ですかねー?
金沢さんへ
公式にそう書かれていますから「ボディ」で間違いないと思いますよ。
三上女史の見つからない義父の死体を意味してるんでしょう。
放映当日の新聞はもう少しなんか付け足しある気がします。
右京が死体の捜索にあたり発見できなかった場合は辞職の誓約書を書かされてるというのは今までに無いパターンで楽しみです!
書かされる経緯や、死体を見つけての逆転の流れに期待しています。
柄本さんは新たな準レギュラー的なキャラクターなんでしょうね。
公式サイトがリニューアルされてますね。
season17の新しい看板パネルがちょっと素敵ですね!
また初回スペシャルのタイトルも「ボディ」とはっきり明記されてますから、間違えなさそうです。
そして6枚のスライド写真も公開してますね。
ますます初回スペシャルが楽しみです。
あとseason16DVDの発売も。
この数日の間に公式サイトがリニューアルされてたんですね。放送当日の新聞の付け足しは
「ボディ~疑惑の女。右京が辞職!? 完全犯罪を目論む資産家一族と隠蔽を企てる国家公安委員に3人体制となった特命係が挑む!」
みたいな感じになるでしょうか。「ボディ」というタイトル 相棒っぽくて、とてもいいように思えてきました。どんな特色のシーズンになるのか、ますます気になります。
風間記者は前シーズン最終回の件もあって、特命係の二人との絡みが多くなるような気がしますね。冠城シーズンの準レギュラーになった感じですし。ちょっとした情報提供とヒントを与える役割になりそう。
それと前も言った鑑識の益子さんはもちろんのこと、サイバーセキュリティの土師太捜査官もちょくちょく特命係に協力すると予想。
パネルでは甲斐峯秋と衣笠副総監が一対一で食事してると思われるのが気になります。二人の因縁に、かなり進展がありそうな気がしますね。
とにかく再来週の水曜になるまで待ち遠しい。
どうでもいいことですが、「特命係復活」を観直してて死んだはずの父親から電話がかかってくるシーンをみて思ったんですけど、二代目相棒の神戸くんっておそらく一回も心霊現象に遭遇したことないですよね?そのかわりに死んでしまっている被害者との遭遇率が半端ないですが(笑)
今頃?と思うかもしれませんが何か書きたくなったので。
失礼しました。
もうひとつだけ。シーズン9の「9時から10時まで」にてたまきさんと幽霊関連のホラー映画をみて神戸くん気分 悪そうになってたので苦手ではあるんでしょうね。
そうなると亀山くん以外の相棒は3人とも幽霊嫌いということになりそうですな。
「相棒」“右京さん”の衣装に込められた思いとは!? 担当スタイリストを直撃
https://thetv.jp/news/detail/164671/
右京さんのスーツやネクタイ 毎回ちがうものを着てますよね。そしてやはり高級そう。
オーソドックスなものは着尽くしたというのもうなずけます。
英国調。イギリスではああいう着こなしが頻繁ということでしょうか?
ティーカップや靴も本格的なものを揃えてるんでしょうねー。
相棒17 ついに三日後からスタート!ますます楽しみです!
特命係に配属された青木年男がこのツイートを見た人に 極秘捜査中の事件を暴露!?
https://twitter.com/AibouNow/status/1051487797809299456
いよいよ、明日から、新シーズン始まりますね♪
明日は、日柄もよくて、幸先がいい…笑
半年間、長かったような、早かったような…
特命係が3人という、異例の体制!
青木さんはどう絡んでいくのか…等々
非常に楽しみです。
何より、皆さんの沢山のコメント、拝見出来ること、楽しみです。
半年間、宜しくお願い致します。
相関図
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/cast/
いよいよ今夜season17のスタートですね。
そして僕自身もseason16のDVDの発売日と、胸を踊らせています。
それから第3話ですが、脚本が神森万里江さんって新参入の方らしいですね。
ゲストは森田順平さん(金八先生の数学教師役だった人)、天野浩成(3回目、仮面ライダーギャレン)、森本レオさん(2回目、season1「右京撃たれる」の犯人、ショムニの課長)です。
『相棒』水谷豊&反町隆史「4年目だからこそできることがきっとある」
https://www.oricon.co.jp/news/2121619/full/
ついに始まりましたね。
今Seazonは公式サイトの相関図に、亀ちゃん、カイト君、官房長、瀬戸内米蔵さんの姿があり、「あれ?」と思っていましたが、カイト君、回想シーンで出演でしたね。
と、いう事は亀ちゃんたちも期待できるのかしら?
サルウィン関係の何か、テーマになるのかな?
楽しみですね。
昨日の初回スペシャルの視聴率が出ましたね。
17.1%とはなかなかの好スタートだと思います。
来週以降も視聴率は気になってしまいますね。
17.1%ですか。すごいですね。
ついに昨日からスタートした相棒season17。
初回スペシャルの「ボディ」。
まず最初のシーンでの会議の内容が気になります。
法務省との関係を深め、刑事司法改革を行う。そう遠くないうちに日下部さんも登場するのかも?
新キャラの鑓鞍公安委員長はとても不気味でした。
柄本明さんも役柄にぴったりな感じです。特命係とは対立することになるのでしょうか?
それと三上公安委員の助手であり、愛人でもある青年は今回の件にかなり加担してるんでしょうね。風間記者も目をつけているようでしたし。
あとは今回の衣笠副総監と甲斐さんは結構 馬が合っている感じでした。出来の悪い子ほどかわいい。
確かに副総監と青木の関係性にはまだなにかありそうですね。気になります。
新しいオープニングも見慣れてくると斬新でとてもいいように思います。今までのスタイリッシュな感じとはうって変わって勇ましい曲調になっていますね。
個人的に初回スペシャルから「終わりの始まり」が聞けたのもとても嬉しかったです。
鬼束家のお屋敷が気になるのですが、ロケはどなたのお屋敷で行われたのですか?
「ボディ」の再コメントです。
最初の方で三上女史は助手の青年に義父の失踪を話してた場面を忘れていましたが、単なる年下の恋人的な役割だけでない気がします。
女の勘なのか、記者としての勘なのか風間楓子が二人の関係を怪しく思い始めたような描写もラストにありましたね。
とにかく次回が楽しみです!
管理人様へお願いなんですが、雑談の掲示板をそろそろ新しく作っていただけませんか?
新たなシーズンも始まり、私のように再コメントしたりなどの書き込みも増えるかと思います。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
Season17「ボディ」は、全体を拝見していないので、とりあえずこちらにコメントします。
ピエールさんのコメントにもありましたが、先日鬼籍に入られました志水正義さん、本作(後篇は次回ですが)が最後の雄姿となるのでしょうか。病魔と闘いながらの大木刑事役の好演が印象に残ります。あらためてご冥福をお祈りいたします。
3人になった特命係ですが、部屋の奥に青木君専用ルームがあってそこに常駐するのがいいですね。そして、衣笠副総監と甲斐峯秋さんの会話での「出来の悪い子」(カイト君と青木君)という構図がよかったです。
ネコさんへ。
あの屋敷は旧松本家住宅というところで確か福岡県にあるはずです。
一般のパーティーにも、つかわれ、ドラマなどのロケ地としてもかなり使用されているそうです。
他の詳細はwikipedia に載ってるので気が向いたら検索してみてください。
金沢鵤 さんへ
いつもどうもありがとうございます。
管理費がどうなっているのとか
お料理する人やお掃除する人が居ないのかなあとか
下世話なことを考えてました。
相棒は日本版の小さめマナーハウス?っぽいお屋敷が登場するので
それも楽しみの一つにしています。
食器とか、お菓子とかも。
又
いろいろと教えて下さい。
「ボディ」の前編。3回目の視聴。
やはりこの時点では、全く登場人物たちの真意がよめませんね。
改めて目にとまったポイントは、鐡太郎さんがどんな人物だったのか明確に描かれなかったのが気になります。
鋼太郎さんは完全に今回の件に巻き込まれてる感じがしますが果たして?
谷村美月さん演じる裕さんは何を思っているのか?
ただ者ではない鑓鞍公安委員長のセリフ「私の耳は特別だよ。」 とても気になりますね。 今度はどんな事柄が耳に入ってくるのか。
甲斐さんと三上さんの関係性もよくわかりません。
ただたんに助けを思ってというだけで特命係の二人を会わせた。というわけではなさそうな気がします。
離れ家が壊されているとき、三上さんの叱責を受け、電話ごしに気を揉んで苛立った様子で拳を握りしめていたのも何か別の意味があるのか?
風間記者は、三上さんの助手である青年の何枚もの写真を見て、何か気づいたから笑っていたということでしょうけどそれは何なのか?
右京さんと冠城くんはずっと最初から打ち合わせして芝居してるんでしょうかね。もうすでに何か罠を仕掛けているのか?気になります。
最後にちょっとしたことですが、右京さん、冠城くん、谷村美月さん演じる裕さんが歩きながら話しているとき少しだけ水谷さんがアフレコしてると思われる場面がありますね。違和感を感じさせずプロのなせる業ですね。音声が何らかの理由で入らなかったのでしょうか?
以上です。長文すいません。
後編の「ボディ~二重の罠」でどう転ぶのか?楽しみです。
水谷豊「初回でクビになったらどうしよう」相棒・反町隆史とは“鼻歌”歌う仲!?
https://thetv.jp/news/detail/166471/
初回から離れ家を損壊させての空振りという、近年
稀に見る大ピンチ。ま、容疑者の反応を見るための
芝居ではあるのだろうけど、大掛かり過ぎる。でも
他ならぬ相棒だから許す。登場人物たちに前作から
の連続性がしっかりとあるのが相棒の凄いところ。
でもこれだけ長く続くと、否が応でも出演者の皆さ
んの訃報による降板を知らされて、驚き、淋しくな
る。志水さん、長い間特命係を覗いてくれて、本当
にありがとう。心よりご冥福をお祈り致します。…
驚いたと言えば、「ボディ」の視聴から志水さんの
逝去を知った直後、たまたまヤフーで水谷豊さんを
検索した時に「水谷豊さん、死去」というタイトル
が目に飛び込んで来たので、椅子からひっくり返り
ましたよ。2018年8月のニュースだったので、
本気で驚きましたから。よくよく内容を読んでみた
ら、どこかの副社長で、90歳の同姓同名の方でし
た。こちらも何かのご縁という訳でもないですが、
ご冥福をお祈り致しておきましょう。さて、シーズ
ン初回の恒例となった前後編なのですが、輿水氏脚
本よる前後篇といえば、前篇は思い切り盛り上げら
れるだけ盛り上げておいて次回に期待させ、後篇で
は「あらら…?」と、割と普通に物語の幕を下ろす
語り手として有名ですが、果たして本作はどうなる
か。自分的には事件の謎の云々よりも、そちらの方
が気になりますわ ( ̄▽ ̄;)。軽くディスっておいて
なんなんですが、シリーズ中で最も大好きな前後篇
エピソードが、他でもない輿水脚本による、「鮎川
教授最後の授業」だったりするのですが。さて「ボ
ディ」ですが、快調な滑り出しながらも評価は次回
の後篇次第。前篇は今のところ、☆3つを献上致し
まして、次回を楽しみに待ちたいと思います。^^
コメント欄にていろいろな方が気にしているseason17 第一話 「ボディ」にて何度も意味深に映っていた絵画。
アンリ・ルソーの「馬を襲うジャガー」という作品だそうです。
水谷豊さん本人が、プーシキン美術館展に行かれたときこの絵について話している記事も見ました。
どういう意味があるのかは後編で触れられるのか?気になります。
面白い絵ですよね。
タイトルこそ『馬を襲うジャガー』ですが逆に馬がジャガーを襲ってるようにも見えるし、周囲のジャングルの植物のスケールが明らかにおかしいので馬とジャガーがまるで虫のように小さく見える。
ルソーはシュールレアリスト派の巨匠ですから、今視えてるものを信じるな、違和感にこそ真実かあるって事かもしれません。
となると犯人も、ジャガーではなく馬かもしれませんね …
season17「ボディ」にて、僕も鐵太郎さん殺害の犯人はどうも鋼太郎さんではない気がします。
若い後妻の祥さん、あるいは冨貴江さんの愛人君?
鋼太郎さんはどちらかを庇ってるんじゃないだろうか?
とにかく後編が楽しみです。
またオープニング映像ですが、ハシゴに登ったのに上から二人が落ちてしまうって、ふと芥川龍之介さんの「蜘蛛の糸」の主人公カンダタを思い出しました。
「蜘蛛の糸」の話みたく特命係は行くところまで行って最後は落ちてしまう、つまりは特命係が壊滅するなんて事にならなければ良いのですが。
あと僕事ですが、season16のDVDBOXⅠ&Ⅱが先日遂に届きました。
そこで初回スペシャルの前後編「検察捜査」を改めて拝見しましたが、日下部&田伏対特命係の確執はseason17で決着がつくのでしょうかねぇ?
めちゃくちゃ気になってます。
田伏検事の再登場、期待してます。
失礼しました。
田伏ではなく田臥でした。
テレビ朝日【相棒 season17】2018年10月31日(水)よる9:00~放送/第3話
https://www.youtube.com/watch?v=y-P7uXv5JxI
昨夜の第2話「ボディ」後編の視聴率は初回より0.8%upの17.9%だそうです。
さすがは輿水脚本、安定していますね。
すみません、またやってしまいました。
匿名ではなくEndymionです。
近頃どういうわけかハンネが残らなくなってしまったので、毎回ハンネを打たないとダメなんですが、コメント即送信のクセを治すのに疲れます。
ごめんなさい。
こんにちは!
そうなんですよね!
これまでは、コメント欄のハンネとメルアドは消えなかったんですが、
ここ最近、今シーズ位からでしようか、コメントする度に、ハンネとメルアドはその都度、入れなければならないですね。
私だけではなかったんですね…笑
そして
視聴率、良かったですね!
きよりんさんへ
祥の笑顔は私の解釈としては、全てが明らかになってしまったにも関わらず、まだ必死に彼女を庇う鋼太郎への嘲笑なのかな?と思いました。
このバカまだあたしに惚れてんだ~的な感じの印象を受け、怖い女だなと。
週末にまた録画したのを見ようと思ってます。
話変わりますが、月刊の番組情報誌に来月放送の4話、5話の粗筋が少し出てましたが4話は組対絡みの話で、組対4課長で中野英雄さんがゲスト、5話はゲストはわかりませんが天才的な学者の犯罪者が登場するみたいで配役が楽しみです。
(念のため)、Endymionです。
来週の第3話の脚本家の神森万里江さんについてヤフーで調べてみようとしましたが、プロフィールが脚本家としか出てなくてそれ以外では代表作品しかなく、ご本人の詳しい事がわかりませんでした。
僕の調べ方が悪いのだろうか?
ゆえに来週のストーリーがちょっと不安ではあります。
あと、再登場に期待したい人物がまた1人いました。
田臥&日下部コンビはまたそのうちに出てくるでしょうけども、前回出家した片山雛子もまた登場して欲しいところです。
瀬戸内さんは津川さんがご逝去されたのでもう登場は無理でしょうし。
というのも先程、購入したDVDから「いわんや悪人をば」を拝見したからですが。
雛ちゃん、また議員に復職するのだろうか?
輿水さん、よろしくお願いいたします。
すみません、また訂正です。
「いわんや悪人をや」でした。
どうもそそっかしいのは僕の悪いクセ。
本当にごめんなさい。
ピエールさんへ…
わざわざ、ありがとうございました。
そういう事なんですね!
したたかな女性を演じきった、という事でしょうね。
谷村美月さんは決して嫌いな女優さんでは、ありません、念のため…笑
ありがとうございました。
Endymion さんへ
私は片山雛子さん、瀬戸内先生、神戸君、さらに亀山君の登場にも期待してますよ。あ、官房長も。
だって公式の相関図に写真入りで載ってたんですもの。
カイト君の回想シーンでの出演の時から、もう期待大です。
第2話が録画してあるのになかなか見ることが出来ません。
あ~、早く観たいです。
(念のため)Endymionです。
mirimiriさんへ、
レス、ありがとうございます。
瀬戸内米蔵役の津川雅彦さんはカイト君みたいに過去の映像での登場は可能ですが、津川さんご本人は御承知の事とは思いますが、すでに他界されておられます。
再登場は不可能ですが、衣笠副総監の時のように別の俳優さんを瀬戸内さんに代役って言うのは、僕はちょっと嫌ですね。
神戸君や米沢さんはまた時々、再登場される事はあるとは思いますよ。
片山雛子さんには是非とも再登場して欲しいですね。
そしてまた右京さんと対決して欲しいですね。
確かシーズン16から、こんな感じの相関図になりましたよね。シーズン15最終話「悪魔の証明」や「いわんや悪人をや」で回想シーンが導入されることになったからでしょうか。
再出演とまではいかなくとも、これからもちょくちょく回想シーンは挟まれるかもしれませんね。
そして津川さんの瀬戸内米蔵はストーリー内でもいなくなるでしょう。
片山雛子と蓮妙さんには、ぜひとも近いうちに再登場してもらいたいものです。
「いわんや悪人をや」から後の動向が物凄く気になるので。
田臥検事再登場は、いつになるんでしょうね?
前もコメントしましたが、先週 放送された初回スペシャル「ボディ」にて最初のシーンでの会議(国家公安委員)の内容からして日下部さんは近々 登場するような気がするので元日スペシャル明けには、特命係の二人と再び顔を合わせると予想。
Endymionさん 僕のハンネも今日いきなりコメントを送信するたびに消えてしまうようになりました。
前にハンネが消えていた原因は「履歴を削除していたから。」だったのですが今回は本当に原因不明です。
しばらく気を付けなければいけませんね。
さて本題ですが、来週脚本の神森万里江さんプロフィールが確かにあまりないですね。
出てきた作品ではドラマで「記憶」「ラヴソング」「大岡越前」 世にも奇妙な物語の「ゴムゴムの男」
映画では「女女演」。パッと見た感じ明るい雰囲気の作風が多いですかね?
まあ「人生のお会計」や「パスワード」を担当された櫻井智也さんも情報は少なかったですが、とても良かったので期待半分、不安半分でいることにしましょう。
ちなみに櫻井智也さんは、もう相棒の脚本 書かないんですかね?個人的な意見ですいませんが、もうひとつぐらい作品が観たいです。
(一応)Endymionです。
きよりんさん、金沢鵤さん、
ハンネの件のフォロー、ありがとうございました。
さて次回の第3話「辞書の神様」で殺害される被害者役に「相棒」出演回数3回目となる天野浩成さんが出られますが、天野さんの奥様と言えば女優の雛形あきこさんです。
その雛形さんは先週の「科捜研の女18」第2話で、死体遺棄の犯人さん(役名は西脇みのり)を演じられました。
偶然なのか?ご夫婦揃ってテレビ朝日の刑事ドラマに同じタイミングにゲストでご出演とはちょっとびっくりしました。
面白い事に方や被害者、方や犯罪者とは・・・・。
その雛形さんも相棒season12「顔」で整形外科の医師の西牟田かなえ(かなえは漢字だったかな?)役でご出演されてましたね。
西脇みのりと言い西牟田かなえと言い、同じ「西」がつくのも偶然なのか?
とにかくちょっとした発見でした。
訂正、
雛形さんはseason12「デイドリーム」でした。
「顔」ではありません、間違えました。
この頃ミスが多くてごめんなさい!
ドラえもんに相棒が登場
https://amp.natalie.mu/comic/news/305758
アニメになった右京さんと亘ちゃんですね。
水谷さんも反町さんもアフレコをされていて、11月9日のドラえもん「あい棒」回が楽しみです。
ドラえもんは声優がごろっと交代してからはまったく観なくなってしまったので、めちゃくちゃ久しぶりで楽しみです。
今日の朝の情報番組で、芸能のコーナーを見ていて、ものすごく驚きました。
私がドラえもんを見るといえば、大晦日スペシャルか、気になった放送回しか、見ないかな・・・・・・
でも、アニメの二人を見て、すごくいいです!!!!
でも、アニメで思い出したことがあるんだけど、イナズマイレブンGOギャラクシーで、出ていたキャラクターの男の子キャラクターで、「皆歩和人」(みなほかずと)というキャラクターの亡くなったお父さんが右京さんに似たキャラクターがいて、その名前が、一文字違いだけど「皆歩左京」(みなほさきょう)って公式サイトか、なんかで調べていたことがあって、しかも見た目は、右京さんに似ていて、性格は、初代相棒亀山みたいな性格だった。
これって、偶然だったのか、必然だったのか、未だに分からないところがある。
それに、皆歩くんが小さい頃に、お父さんが、何で亡くなったかは、アニメでは、描いてなかった。しかも、警視なんとかの賞を貰ったこともあるって、アニメの中で描いていた。
ごめんなさい、少し訂正させて下さい。
皆歩の名字に間違いがありました。
皆歩⇒皆帆です。
確認しないで、あげてしまって、ごめんなさい。
しかも、皆帆くんのお父さんの職業が、警察っていうのもある意味偶然だったかもしれない。
あの・・・・変なことを書いてすみませんでした。私、アニメオタクであり、ドラマ相棒オタクでもあるので・・・・こんな感想ですが、読んでもらえたら、嬉しいです。
でも、なんで、アニメイナズマイレブンGOギャラクシーに皆帆くんのお父さんが右京さん似たキャラクターを、出そうとしていたのか?
その当時の放送していた曜日が、たまたま水曜日に合わせたのか?
それとも、単にドラマ相棒とコラボしたかったのか?
今となっては、本当に謎だ。
この掲示板を、読んでいる皆様はどう思いますか?
被害者は右京が愛読する「辞書」の編集者…“言葉に取り憑かれた男”が秘める殺意の真実
http://post.tv-asahi.co.jp/post-65683/
テレビ朝日【相棒 season17】2018年11月7日(水)よる9:00~放送/第4話
https://www.youtube.com/watch?v=pTzH75jZ3t0
なんか、次回の予告にこんなテロップが出ていた「角田課長と決別」それって・・・・角田課長と特命係と袂を分かつってことなの?
それってあんまりじゃないの!!!!
じゃ・・・・このまま、角田課長とお別れになっちゃうの?
相棒の予告間に受けちゃダメよ
いっつも思うんですけど、次回予告ってあんな大袈裟にやる必要あるんですかね?
輿水脚本や真野脚本のときばっかりあんな予告のような気がします。
今回も「破滅へのカウントダウン」とかいう何だか安っぽさを感じる煽りテロップのおかげで少し興醒め。
視聴率目的でああいう予告流してるんなら、ちょっと考え改めてほしいと感じます。
まだ第4話なんだし、いつものBGM流してくれた方が安心感あるんだけどなぁ
すいません。まだ、そうと決まった訳でありませんね。
再来週に、なればどんな理由でこんなことになったのか、分かりますよね?
はぁ・・・・再来週の相棒を、見るのが怖い・・・・
実は、私が、 見ていたアニメでも仲良かった親友と袂を分かれた、話を見て、かなりショックを受けてしまって、今でも、かなり引きずっていています。
それが私のロングハンドルネームになった理由です。
こんなこと、考えたくないけど、角田課長は、特命係に余計なことで、迷惑をかけてはいけないと思って、だから、例え特命係と袂を分けるようなことをしようと、そして、このことは自分の心の中に留めて置こうとしていた。
あるいは、自分一人で、犠牲なっても構わないと一人で抱え込んでいるかもしれない。
ごめんなさい、こんなイメージを描いてしまって・・・・・でも、そうとしか考えれない。
さすがに17%をキープするのは無理だったみたいですね。
昨夜の「辞書の神様」の視聴率は15.6%だそうです。
それでも高視聴率な事には変わりませんし良いのですが。
アニメバディファイトとアニメブァンガードが大好きなデュアルファイターさんへ
最近このサイトへ投稿は始められたばかりでご存じではないようですが、現在放送中の作品も過去の作品も個別のエピソードの感想は各1回の投稿がこちらのサイトの決まりです。
基本的にその話の感想を書く、書き忘れやあとで録画や再放送を見たりで書きたい事があれば、雑談の方の掲示板に書き込みをするというのを皆さんされています。
雑談の掲示板は主に相棒に関連した様々なお話の場です。
相棒以外のお話を何度も投稿されるとちょっと困惑してしまいます。
もし、嫌な思いをされたらごめんなさいね。
最近一部に相棒とは全く関係ない話をされる方々がおられるので気になっていました。
匿名Nさんへ
「辞書の神様」の感想を読ませていただきましたが、認知症の方にも様々な症状の方がいますから、大鷹先生は時々正常でなくなりつつも、仕事はまだできる程度であったと思います。
1人で外出していても心配はない程度であったのが、事件をきっかけに病状が進んだのか一時的なパニック状態だったという私の解釈です。
メッタ刺しは冒頭の現場検証の場面で益子さんが、感情でなく一度で致命傷を与えられずに何度もみたいなことを言ってましたよ。
報道番組だったかワイドショーだったかでコメンテーターの法医学の先生が話してましたが、メッタ刺しというと凶悪犯なイメージありますが、それ以外にも臆病、気弱な人間が相手が抵抗してくるのが怖くなって無我夢中でというケースもあるようです。
他の皆さんの指摘のように少し粗があるようにも思いますが、週末にまた見直ししてみます。
フィクションとはいえ「千言万辞」私も読んでみたいですね。
コメントのお叱りあまんじて受けとりました。たまに、好きなアニメのこととか、ドラマのことになると、本当に、話が脱線することがあるので、それに合わせ暴走する時があります。
それで、不快に感じるのであれば、本当にごめんなさい。
もし、許して頂けるのであれば、不定期ですけど、このサイトに来てもいいですか?
本当にごめんなさい。
もう、二度と来るなと言われれば、きません。
追伸、ピエールさん
私のロングハンドルネームで、「ブ」ではなく、「ヴァ」です。ローマ字打ちをするときは、「va」で入れてくれたら変換できます。
アニメバディファイトとアニメヴァンガードが大好きなデュアルファイターさんへ
まず、お名前の打ち間違えはすいませんでした。
別に怒ったりはしていませんが、先に書いた通りの約束事をほとんどの皆さんが守って投稿されてるので、もしかしたらご存知ではないのかもと思ってお伝えさせていただきました。
今後も毎週のエピソードや過去の作品の感想、相棒についての雑談の投稿は是非してください。
最後にもう一つだけなんですが、連投されますと他の方々の新規のコメントが流れてしまい、気が付かない場合がありますので私も含めて皆さん連投は避けておられますのでご注意ください。
これからも投稿をお待ちしています。
ピエールさんへ
ご返信ありがとうございます。確かに認知症の症状の件ではちょっと早とちりでした。必ずしも帰れなくなるところからが始まりとしているとはどこのページを見ても書いていなかったです(あくまでも初期症状の一例としてはある)。あと、メッタ刺しの件も説明がありましたか。辞書や言葉の話を聞いている間に抜けてしまってたかも知れません。また見直してみたいと思います。気の弱い人でもそこまでやってしまう事ってあるんですね。これも逆に一回刺したら逃げるイメージがあったのですがびっくりです…わざわざありがとうございます。
「相棒」“一緒に鼻歌を歌う仲”の水谷豊と反町隆史が真っ向から対立!?
https://www.tvguide.or.jp/column/chokusou-drama/20181101/02.html
おはようございます。
先日購入したseason16DVDより、season前半の中から「目撃しない女」を再視聴しました。
前半の中ではこの話が1番好きですね。
作品のコメント欄にも書きましたが、やはり芽依さんには「相貌失認」を治してもらって彼女主体のストーリーではなくても良いので、どこかの話の中ででも再登場して亘ちゃんと再会して欲しいですね。
「アンタッチャブル」の続編に「暗数」を見事に手掛けられた山本むつみさんならば、芽依さんのその後のケア話も書いてもらえると信じています。
例えば芽依さんに新しい彼氏が出来て亘ちゃんが失恋して、失恋のプロの陣川君に慰めてもらうとか(笑)。
あと「暗数」の後の衣笠家の家庭内事情も気にはなりますね。
ギクシャクした親子関係や夫婦関係が修復されていれば良いのですが。
桜田ひよりさん、筒井真理子さんらにも是非とも再登場して欲しいところです。
season17での山本むつみ作品に期待してます。
たつろーさんへ、
前回の殺人がなかった回は前seasonのラストの「容疑者6人~」ですね。
エスカレーターの風間楓子記者転落事故の犯人探しと、その母の報復がメインの話でしたから。
ただ、今思うとストーリーがシンプル過ぎていて、スペシャルじゃなく1時間でも話は作れそうな気がしますが。
あと、冠城亘4年目の相棒って良く目にしますが、僕は1年目のseasonは法務省からの出向してきた「特命係の居候」だと思うので正式な右京さんの相棒ではなく、警察官になって初めて正式な右京さんの相棒になったと考えれば、亘ちゃんも今年で3年目になるので、今までの神戸君やカイト君みたいに3年目の今seasonでもしかしたら卒業もあるかも?と思ってしまいます。
僕の考え方、変かな?
『相棒17』特命係にかつてない衝撃!右京、亘&角田課長とまさかの決裂
http://post.tv-asahi.co.jp/post-66223/
サイドバー、Season17 第4話 「辞書の神様」 → Season17 第3話 「辞書の神様」 の間違い
来週の第5話ですが、
また新参入の脚本家さんで根本ノンジって言う人で、ゲストは木村了さんです。
両方とも僕の知らない人です。
監督はいつもの橋本さんです。
あと関西地区では、
来週の同じ水曜日から夕方枠でseason9の再放送がスタートするみたいですね。
恐らくはたまきさん無し回のセレクトだと思います。
反町隆史、来年も続投が内定中!
来年も劇場版の撮影も開始するとの事!
テレビ朝日【相棒 season17】2018年11月14日(水)よる9:00~放送/第5話
https://www.youtube.com/watch?v=F7130k23Wq8
ああー百田って名前はそういう事だったんですか!ではこれから玉井、佐々木、高城、有安、早見、川上、古谷なんて出てきそう、オジノフとしては嬉しいなあ!あと今回は仮面ライダーガイムと仮面ライダージオウ(アナザーフォーゼで出たばっかり)の共演もあって楽しかったです!ただ気が弱い人は今回の様な重い話しはツラくて最後まで見れなかったかな?キャラに押されちゃって内容が追えない人とかもいたかな?
早くも5期目内定なんですね良かった
「バクハン」について、書きそびれたことがもう一つ百田さんを襲ったシャブの女は冗談抜きで怖かったです。バイオハザードのようなホラーな感じで、あのシーンは無い方がいいと思いました。
昨夜の「バクハン」、
視聴率は15.2%だったそうです。
15%台キープ、なかなか良いですね。
ただ、やはり終盤のシャブ山シャブ子登場シーンでは、最高の16%台だったようですが、あれはめちゃくちゃ迫力あって怖すぎでしたね。
以前、亡き小野田官房長官が
「右京の正義は暴走するよ」って言ってた事がありましたが、昨日の話はまさに杉下右京暴走回だったと思います。
さて来週の「計算違いの男」、新参入の脚本家さんですが、どうでしょうか?
予告編を観るからには面白そうではありますが、果たして?
連投すみません。
シャブ山シャブ子17歳(本名、西田信子43歳、主婦らしい)を演じられたタレントさんは、
江藤あやさんらしいですね。
ご本人も自身のTwitterでシャブ山シャブ子ですと言ってるようです。
尚、シャブ子登場シーンや殺害シーンや取り調べシーンが画像アップされてますが、殺害シーンは何度見てもホラーだわね、怖いよほんと!
↑匿名さんは僕ではないです、一応。
シャブ山シャブ子さんは今、色んな所で反響を呼んでるみたいですね。
彼女のせいでドラマの内容がすべてぶっ飛んでしまったとか、最後まで引きずってしまいラストの内容が頭に入って来なかったとか、彼女のドラマを作って欲しいなんて言ってる人もいたり、あのシーンは子供に見せちゃダメだろうとか、ずっとトラウマとして残りそうだとか。
僕自身は一瞬だけど、「怪奇大作戦」の欠番作品の「狂鬼人間」回の冒頭に登場する女性殺人者を思い出しましたが。
とにかく凄かったですね、シャブ山シャブ子さん。
『相棒』の強烈すぎるキャラ“シャブ山シャブ子”にネット騒然「トラウマになる…」【本人写真追加】
https://www.oricon.co.jp/news/2123061/full/
『ドラえもん』に右京&亘が登場!のび太「ボクも『相棒』がほしい~」と懇願
https://dogatch.jp/news/ex/57179/detail/
シャブ山シャブ子(自称17歳)がちょっとした時の人になっててイマドキらしいなと感心しています。
見直しはまだなので「バクハン」の再コメントはいずれまた書きます。
相棒ファンの方なら笑えると思う深夜ドラマがありましたのでオススメします。
「役者ダマしい」という菊川玲さんの二人芝居のドラマなんですが、居酒屋の女将さんに扮した菊川さんと毎回のゲスト俳優さんとのアドリブで展開されます。
決まってるのは俳優さんが考えたいろんな設定の客が店にやってきて女将さんに愛の告白をするということだけ。
その第6回「相棒」という回は相棒にもゲスト出演したマギーさんが相棒好きのお客さんでずっと杉下右京の物真似をしているんですが、これが上手く特徴を掴んでいて本当に似てて笑えます。
他の回には神保さん、原田龍一さんがゲスト出演されています。
レンタルも出てますので気になった方はご覧になってみてください。
相棒に話を戻しますが、スタートしたばかりなのに新たに参加する脚本家の方が二人もいるということは今期はどなたかが不参加なのでしょうか?
徳永さん、山本さん、太田さん、池上さんにはまだ書いて欲しいですけどね。
櫻井さん、戸田山さん、古沢さんは可能性低いかもですが、また書いていただきたいです。
情報解禁はまだ先だけど、そろそろ元日スペシャルの撮影も始まってるのではないでしょうか?
仲間さんが遅くとも最終回には復帰するとは思っているので、それも楽しみです。
けっこう早い時間に登場すると、忘れてしまうキャラクターもいるもので、例えば刑事部長コンビとか、幸子さんとか、主席監察官とか、百田の側近の衣笠副総監のスパイ君とか、VIPルームを隠そうとするデブ経営者とか、誰もコメントに触れていないね。
まぁ、それだけ源馬や和氣、百田やヒマ課長らにスポットが当たっていたので仕方がないのだが、それでもわずか1分ほどの登場なのにシャブ子の存在のインパクトはやっぱ破壊力抜群だったね。
あとは衣笠副総監が画面に映る度に彼の机の上にはデザートが品を変えて置かれてるね。
ロールケーキ→フルーツケーキ(ムース?)→かりんとうのようなお菓子。
どんなけ甘党なんだろう?副総監は。
次にまた登場する時は、一体どんな食べ物が置かれてるかな?
ちょっとした楽しみになって来てるよ、私は。
季節的にあんまんとか、たい焼きとかかな。
最後に青木だが、
文句ばっかりたれていて特にこれと言って大活躍する訳でもなく、鬱陶しいだけの存在だと思うのは私だけか?
正直、早く消えて欲しいと思ってるよ。
いやーシャブ子さん大人気ですね(笑)相棒という番組の事ですから、以降全く別の役柄で再出させるような気がしてなりません、聞き込み先の主婦とか、女社長役とか。さて今年もあと2ヶ月をきりまして、そろそろ新春特番の方も気になってまいりましたが、まだ伊武さんとの決着ってついてませんよね?そしてその辺で青木が絡むような気がするのですが、はてさて…こんな私の妄想を、良い意味で破って欲しいと思ってる、僕はかわりもの!
今日のドラえもんを、見ました。
かなり笑いました!
あい棒ってのひみつ道具を使っている、のび太って・・・・なんか色々なことに使っているとスネ夫との相棒のシーンがすごく笑いました!
特に右京さんと亘が出てきたシーンも凄くよかった!
最近では、「相棒」のことを、「バディ」とか呼ぶドラマとかありませんか?
また、話が脱線するかもしれないので、予め、お許し下さい。
来週の水曜日から関西ではseason9の再放送が始まるとお伝えしましたが、3日間の詳細がわかりました。
水曜日「過渡期」
木曜日「ボーダーライン」
金曜日「予兆」
になりますね。
やはりたまきさん出番無し回のようです。
それにしても「ドラえもん」は久しぶりに観たのですが、
なかなか面白かったですよ。
「あい棒」、良かったです。
ちゃんと後ろに大小コンビも描かれていて、故・志水正義さんもきっと喜んでらっしゃる事でしょうね。
後半の「アトカラホント」もなかなかの話でした。
コミックス第2巻あたりに「そのウソホント」って話があったような?
とにかく嘘が本当になる道具だったら、ちょっと欲しいと思いました。
あれがあれば欠番だった「夢を喰う女」の再放送はおろか、たまきさん無し回も解禁させて皆さんに観せられるのにと、ふと思いました。
今度は「クレヨンしんちゃん」にも特命係が出てきて欲しいですね、次は捜一コンビ付きで。
突然ですが、刑事ドラマで、トレーティングカードゲームってありですか?
こんだけ、ドラえもんとコラボしたなら、カードゲームでもコラボしてほしいかな・・・・・・と思った。
実は、私、オタクで、カードゲーマーです。
もしもですよ、ドラマ相棒がカードゲーム化したらどうしますか?
私なら、絶対買います!
ごめんなさい、また話が脱線してしまって。でも、昨日見たドラえもんのことで、かなり盛り上がってしまって、本当にごめんなさい。
Season15「臭い飯」を拝見しました。
亀井さんがおっしゃった「一人寂しく食べる食事=臭い飯」。孤食と呼ばれるそうですが、栄養の偏りや栄養不足、精神的なストレスなど健康上好ましくないようです。亀井さんは本来、罪を償い元のさやに納まり、家族そろっての食事を想い描いたのかも知れません。しかし、犯罪は経営していた工場の信用を失い、結果的に家族と疎遠になったのですね。
Endymionさんもコメントされていましたが、紅茶党の右京さんがコーヒー牛乳を飲むシーン。非常に珍しいと思います。確かに本作とSeason14「陣川という名の犬」でのコーヒーセレモニーのシーンくらいですね。Season6「空中の楼閣」では、コーヒーをすすめられるシーンがありますが、飲んでいるシーンはありませんね。
限られた時間の中で、食品偽装や前科者の小さな訴え、見るべきところの多い作品でしたが、無銭飲食で逮捕後の、亀井さんの蜂谷さんの告発を代弁するシーンがよかったです。
第6話の情報が少し出ているみたいですが、山本むつみさんの脚本でタイトルが「ブラックパールの女」のようです。監督は権野元さんです。
ゲストは西田尚美さん、宮田早苗さん、谷藤太さん、更には松尾愉さん(連城役)が再三登場みたいです。
特命係、動機&ターゲットもわからないまま動き出す…天体物理学者が目論む“完全犯罪”
http://post.tv-asahi.co.jp/post-67108/
テレビ朝日【相棒 season17】2018年11月21日(水)よる9:00~放送/第6話
https://www.youtube.com/watch?v=QrWguG0sumY
「計算違いの男」ですが、賛否の否の意見が続々と出てきてますね。
面白いと評価した僕はやはり皆さんとは違う感性の無い人間なのだろうか?
自分がバカに思えて来ました。
この作品は駄作だったのかな?
ちょっと今、僕はへこんでいます。
もう一度録画を見直して考えてみます。
相棒はいろんな楽しみ方がありますから、感じた通りでいいと思いますよ。他の人の意見に流されずに。
着目する点がストーリーの整合性の人もいれば、小ネタや推しの人もいる。
匿名さん、
フォローしてくださり、ありがとうございました。
やはり僕は昨日の「計算違いの男」は普通に面白かったと思っていますし、新参入の脚本家さんだから最初はこんなものかと思ってます。
11月の秋の夜長に相応しい話かなとも思えました。
(特にラストシーンは)
ちなみに昨夜は13.6%の視聴率だったそうです。
まったく参ったね。
シャブ山シャブ子の1件でとうとう市民団体やら研究者やらがテレビ朝日に抗議文を出したそうな。
局側の広報部も「この事を真摯に受け止め、今後の番組制作に生かして参ります」と返答したとか。
こりゃ、下手すりゃあ「夢を喰う女」のように第2の欠番作品となるかもよ。
これ以上この問題が発展しない事を願うばかりだね。
cakypaさん、
こちらこそよろしくお願いいたします。
ずっと前ハンネのポプラさんは1人だけだと思っていました。
cakypaさんのハンネ、これはもしかしたら「お花見、桜」と言う意味でしょうか?
匿名さん、
別にシャブ山シャブ子のシーンを削除しても良いと思うので、欠番作品にはならないかと思いますよ、たぶん。
と言うよりも、すみませんが匿名と言うハンネの方が多いので、何とかなりませんかね?
Season8「背信の徒花」を拝見しました。
終盤の敬葉園の江藤さんと右京さんのやり取りに、江藤さんの本音と建前が垣間見えたような気がします。
5年前、多少の不自然さはあるとはいえ、自殺と片付けられた事件。しかし、偶然撮影された車窓映像から事件性が考えられる。多くの警察関係者が三島事件を敬遠する中、自由に行動できる特命係だからこそ真実にたどり着けたのかも知れません。
きよりんさんのコメントにありましが、大きな組織の中で反論する事は、その組織内で厳しい立場になり時には消されることもあるのだと思います。三島さんのような勇気ある官僚は少数派となり、厳しくなるのでしょうね。敬葉園は高速道路になりますが、三島さんが戦った証し(植樹された樹木)は、村役場に残ったことが救いだと思います。
浅利陽介「どうか青木を嫌いにならないで」“3人目の特命係”に待ち受ける受難とは?
https://thetv.jp/news/detail/169879/
テレビ朝日【相棒 season17】2018年11月28日(水)よる9:00~放送/第7話 予告動画
https://www.youtube.com/watch?v=YWw7jBmFITs
温泉好き@元西巣鴨さん、
ちょっと違うかも知れませんが、以前に故・砂本量さんの作品のseason4の「ウインパティオル」の前後編だった話の続編をseason5で櫻井武晴さんが手掛けられてましたね。
「悪魔への復讐殺人」でした。
あと、season2ラストで殺害された殺人鬼・浅倉の話の続編と言うか浅倉の遺言のような話をseason3「大統領の陰謀」でもありましたね。
連投になってすみません。
昨夜の放送は16・4%だったそうですね。
なかなか安定していて、嬉しい限りです。
今シーズンの相棒は、人物の使い方がより良くて面白いです。
あの弁護士さん初登場した時から気になっていました。
渋いストーリーですが、さすが相棒って感じです。
今シーズン、期待できそうです。地上波でリアル近くで見ているのは相棒くらいなので、本当に期待しています。
宝飾品には興味が薄くて持っていないのでわからないのですが
世間的に100万のネックレスは高価なんですか? 50万はそうでもない?
(スミマセン・・・仙人のような暮らし向きなので。色々ともの知らず)
Season8「フェンスの町で」を拝見しました。
もし土本君の母親が警察に連絡しなかったら、もし村越君が郵便局強盗の実行役だったなら、事件解決にさらなる手間がかかった事と思います。前者は、実際に特命係が右京さんの分析力で、手掛かりのない捜一トリオよりも先に土本君に接触しており、三浦さんも感心するほどの捜査力でした。後者は、ミリタリーサークルのリストに村越君の名前がないようなので、村越君にたどり着くのに時間がかかるかもしれません。
基地が原因で彼らの家庭が大きく変わった。形や手段は間違っているとはいえ、そこから二人の少年に強い絆が生まれた。その事を印象付ける作品だと思います。ただ、村越君の家族に何があったのか(多少、察しは付くのですが)が語られなかったのが残念です。
関西地区では12月1日のお昼からseason14「英雄~」の再放送をする予定ですね。
あと年内の相棒season17の放送は12月12日の第9話で終わりのようです。
Season「消えた乗客」を拝見しました。
紫陽花の花言葉から由紀さんの移り気を恨む君野恵さんでしたが、恵さんもまた由紀さんへの未練があったり、中島さんに上条さんの復讐をあおるなど、移り気な面があったと思います。
ただ、現場の証拠写真(紫陽花の花束に「from Ⅿ」のメッセージカード)から、花言葉や送り主の判断は、右京さんならもっと早い段階で分析や判断が可能だったと思うのですが。
本作の放送をもって、2年ぶりに益戸育江さん出演作が復活しました。いろいろな出来事がありましたが、再び初期の「相棒」作品の拝見が期待できそうなのでよかったです。
テレ朝「相棒」薬物依存症表現騒動に言及「今後に生かす」 患者団体からも抗議
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/27/kiji/20181127s00041000235000c.html
右京、“亀”を尾行!伊丹が懐かしの“あのセリフ”を再び「特命係の…」
http://post.tv-asahi.co.jp/post-68703/
書き込み数が多くなったため新しいスレッドを立ち上げました。
こちらは締めますm(_ _)m
http://aibou.main.jp/bbs_season17_1
[PR] TELASAで相棒
全話配信中!
TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!