Season5 第16話
「イエスタデイ」
脚本:古沢良太 監督:和泉聖治
ゲスト:林泰文、遊井亮子
現金を輸送中の経理係と警備員が襲われ、事件当日の記憶だけが抜け落ちているという社員・狭間が逮捕された。
右京と薫は証拠不十分で釈放になった狭間を捕まえ、所持品などから記憶を取り戻そうとする。
相棒をDVD・ブルーレイで見る
相棒を小説で読む
同じゲスト・監督・脚本の作品を検索
[PR]Roppingで相棒グッズを購入
- 相棒 スマホリング
- 相棒 A5ステッカー(season11)
- 「相棒 season12」DVD-BOX I
- 相棒 キャンバスサコッシュ
- 相棒 メタルシルエットキーホルダー
- 相棒 クリアファイル(season19)
- 「相棒 season15」BD-BOX
- 相棒 マイクロファイバークロスミニタオル(season12)
- 相棒 ボールペン (ピアノ)
- 「相棒 season14」DVD-BOX II
- 相棒 アクリルスタンド 亀山薫(season23)
- 「相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断」DVD通常版
相棒 Season5 作品一覧
Season5 第1話 「杉下右京 最初の事件」 ( 18件のコメント)
Season5 第2話 「スウィートホーム」 ( 20件のコメント)
Season5 第3話 「犯人はスズキ」 ( 17件のコメント)
Season5 第4話 「せんみつ」 ( 20件のコメント)
Season5 第5話 「悪魔への復讐殺人」 ( 10件のコメント)
Season5 第6話 「ツキナシ」 ( 8件のコメント)
Season5 第7話 「剣聖」 ( 11件のコメント)
Season5 第8話 「赤いリボンと刑事」 ( 23件のコメント)
Season5 第9話 「殺人ワインセラー」 ( 14件のコメント)
Season5 第10話 「名探偵登場」 ( 15件のコメント)
Season5 第11話 「バベルの塔〜史上最悪のカウントダウン!」 ( 37件のコメント)
Season5 第12話 「狼の行方」 ( 15件のコメント)
Season5 第13話 「Wの悲喜劇」 ( 16件のコメント)
Season5 第14話 「貢ぐ女」 ( 14件のコメント)
Season5 第15話 「裏切者」 ( 16件のコメント)
Season5 第16話 「イエスタデイ」 ( 16件のコメント)
Season5 第17話 「女王の宮殿」 ( 19件のコメント)
Season5 第18話 「殺人の資格」 ( 13件のコメント)
Season5 第19話 「殺人シネマ」 ( 18件のコメント)
Season5 第20話 「サザンカの咲く頃」 ( 25件のコメント)
相棒 シーズン一覧
- Pre Season (3)2000年6月3日~2001年11月10日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season1 (12)2002年10月9日~2002年12月25日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season2 (21)2003年10月8日~2004年3月17日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season3 (19)2004年10月13日~2005年3月23日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season4 (21)2005年10月12日~2006年3月15日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season5 (20)2006年10月11日~2007年3月14日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season6 (19)2007年10月24日~2008年3月19日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season7 (19)2008年10月22日~2009年3月18日放送
水谷豊・寺脇康文・及川光博 - Season8 (19)2009年10月14日~2010年3月10日放送
水谷豊・及川光博 - Season9 (18)2010年10月20日~2011年3月9日放送
水谷豊・及川光博 - Season10 (19)2011年10月19日~2012年3月21日放送
水谷豊・及川光博 - Season11 (19)2012年10月10日~2013年3月20日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season12 (19)2013年10月16日~2014年3月19日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season13 (19)2014年10月16日~2015年3月18日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season14 (20)2015年10月14日~2016年3月?日放送
水谷豊・反町隆史 - Season15 (18)2016年10月12日~2017年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season16 (20)2017年10月18日~2018年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season17 (20)2018年10月17日~2019年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season18 (20)2019年10月9日~2020年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season19 (20)2020年10月14日~2021年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season20 (20)2021年10月13日~2022年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season21 (21)2022年10月12日~2023年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - Season22 (20)2023年10月18日~2024年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - Season23 (19)2024年10月14日~2025年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - オリジナル配信 (2)TELASAオリジナル配信などの作品をまとめています
- 映画 (7)相棒劇場版3作品・スピンオフ2作品 ...他
- 裏相棒 (8)2008年4月21日~2008年5月1日放送
- 裏相棒2 (4)2009年3月18日~2008年4月8日放送
- 裏相棒3 (5)2017年2月6日~2017年2月10日放送
[PR] TELASAで相棒
全話配信中!
TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!
16件のコメント・感想があります
配役がナイスですね
人間誰しも忘れてしまいたいつらく悲しい出来事はあります。できればそこだけ記憶を消去してしまいたいと思います。しかしそれを乗り越えるから人間は大きく生まれかわれます。今回の狭間くんと川本さんもそれを乗り越えたからこそ二人にとって明るい未来が待っていると信じたいですね。ラストシーンの二人はなかなかいい感じでしたね。
無事「イエスタディ」終わりました。今日の相棒も楽しめました。カバンについていた匂い、ポタージュ。それを聞いたら飲みたくなりました。でも朝起きたら記憶を無くしていたとは怖いです。明日は「女王の宮殿」。これも面白いエピソードなので見ます。最初の冒頭で右京さんと亀ちゃんがみんなに置いてかれたりするシーン。あれは本当にみじめです(笑)。そして関係ないですが、明日から警視庁捜査一課9係がスタートされます。9係も、もちろん拝見します。
記憶がない被害者がなぜナイフや、かばんについていたスープがあったのがよくわからないです。しかも見に覚えのない俳句のチケットまであったということは彼の記憶が今日と昨日の間違えでした。びっくりしました。
先日、BS朝日の再放送を視聴しました。
昨日の記憶を取り戻したい狭間さんと、昨日の記憶を消したい川本さんでしたが、狭間さんにとって身に覚えのない、コインロッカーの鍵、汚れたカバン、紛失したコートのボタンなどから、時間や記憶のかけらをパズルのように埋めてゆくことで、事件の真相にたどり着きました。やはり、時間や時系列を使ったストーリーは、古沢良太さんらしい作品だと思います。
最後の1ピースじゃなくて『俳句作品展』のチケットは、川本さんとデートの約束だったのが、心が温まる結末でよかったです。
本日2回目の投稿、お許し下さいませ。
さて先程、科捜研の女8作目の再放送で、この回に登場されている川本康江役の遊井亮子さんが柴本夏美と言う役で出てました。
とても両者共にキャラが似ているのでビックリしました。
川本康江さんも柴本夏美さんも、過去に暗くて重い人には言えない出来事を背負って生きてきて、殺人事件に巻き込まれて一時は容疑者扱いされますが、最後は意中の男性と良い仲になっていく話でした。
またパートナーの男性もこの回の狭間君と同様に優しく、人柄が良い青年でした。
両方の作品を見比べてみましたが、やはりこちらの相棒「イエスタディ」のほうが面白くて僕は好きです。
もちろん、この作品も持っていなかったので先々週の再放送の時に録画しました。
あとこの回の被害者の男、僕はちょっと憤りを覚えました。
女性を暴行しビデオに撮影し、それをネタに脅迫していたとは、狭間君でなくても誰でも殺意が芽生えると思いました。
最後に遊井亮子さん、身長も高く綺麗な女優さんですね。
何度観ても、ラストシーンで微笑んでしまいます。
好きな人には申し訳ありませんが、僕は古沢脚本は好きではありません。
必ずと言って良いほどグラドルやアイドル女優が登場し、漫画やアニメのようなあざとい展開で、犯罪なのにどこか良い話で終わらせようとする、そういう色々な違和感が好きではありません。
この話もいつもの古沢節が全開だと思うのですが、前話の重さ(名前の通り僕は櫻井脚本が大好きです)もあって、箸休め的な感じで気楽に見ることができます。
あと、古いプログレと古いホラー映画が好きな僕にとって、相棒にサスペリアのテーマが使われたことはとても興奮する嬉しい事だったのですが、でもちょっと浮いてるような気もしました。
>相棒にサスペリアのテーマが使われたことは
>とても興奮する嬉しい事だったのですが
どなたの趣味だったのでしょうねぇ?
気になりますねぇ、勝手にそうなってしまうことではありませんから。
些細なことが気になって仕方がない、私の悪いクセ。
序盤の亀山君のセリフに
「おまえらこそ、なんで強盗事件に出張ってんだよ」という台詞がありますが、
強盗事件の捜査ってそもそも伊丹さんたち強行犯7係の仕事だったと思うんですけどね。
なにも殺人事件だけを調べるのが捜査一課の仕事ではないので、
シーズン1の『仮面の告白』と矛盾が生じてしまいます。
なぜなのか今回は再放送とばされてますね。
再放送パスの件で、
たぶん、遊井さん演じる川本さんが男に乱暴されてビデオで撮られて脅迫を受けるってシーンに問題があるのでは?
まずは映画「サスペリア」の曲。かなり変わったチョイスですが目覚めるシーンや記憶を取り戻そうとしているシーンの雰囲気に非常によく合っていました。
内容としてもかなり楽しめる。
ある主犯格の男と一緒になって元社員の友人が起こした強盗事件。
それに巻き込まれたうえ、その後も何か忘れたくなるようなショックを受ける場面に出くわしたことで記憶喪失になってしまい昨日のことを思い出せないという右京さん亀山くんとともに行動をたどっていき次々と出てくる謎をパズルのようにつなげていく展開はやはり見応えがありますね。
そして狭間さんの記憶が戻っていくなか、彼が一目惚れしている泰江さんが犯人なのかと思ってしまうのも無理はない展開でしたが主犯格の男殺害に使われていたナイフから利き手が彼女とは違うことが分かり、良かったです。
強盗二人組の似顔絵を描いていた一見善人っぽそうな経理の男性が共犯者で取り分のことでもめたときに強盗主犯格の男を殺害した真犯人だとはなかなか気づきませんでしたので、やはりミステリーとしても大変よくできていると思います。
また泰江さんが強盗主犯格の男に乱暴されてビデオを撮られ、脅迫され続けていたことを知って彼女のことを誰よりも純粋に強く想っていた狭間さんが右京さんの言ったとおり今まで自分自身では存在を知ることのなかった悪魔がいて殺意が芽生えていた(まあ当然ですよね)のだと敢えて描写したのも面白い部分でした。
しかしこの話でやはり最も印象的なのは、花の里で事件について一通り会話したあと亀山くんや美和子さんらに帰るよう言われた狭間さんが1つ残っていた謎として誰から貰ったのかを思い出せない俳句のチケットが実は泰江さんからデートの誘いで渡されていたもので両想いだったと分かり、「いちばん忘れちゃいけないことでした。」と言ってから初々しい様子で二人食事へとむかうラストシーン。
こんな感じで幸せな気持ちになるような心温まる終わり方も本当に大好きですね。
花の里で二組のカップルが寄り添い合ってる姿がまたとても言いです。
悲しい出来事を経験した狭間さんと泰江さんの二人にとって間違いなく忘れられない日となったでしょうね。
言わずもがな林泰文さんに遊井亮子さんとキャスティングも絶妙で素晴らしい。
すみません。「昨日のことを思い出せない」のあとに「狭間さん」の名前を入力し忘れていたので訂正します。
メメントみたいでおもしろかった
まんが道などを見れば分かると思うが、人間は過労によって丸一日か丸二日寝てしまうなんていうことが普通にあるから「きのうの記憶がない」となるとまずずっと寝ていた可能性を周りの人間は考えても良いと思うのだが。
狭間くんのものではない私物を見てから言うならまだしも特命係以外の人たちが最初から彼は嘘をついてると決めつけてるのが引っかかった。
この頃の古沢さん脚本なので十分面白いのだが、
輿水さん櫻井さん戸田山さんのような緻密さは足りないかな。
昨日、この作品再放送されていました。林さんは、我が家では「いい人」と呼ばれています。
どんな作品に出ていても、いい人出てるよ とか いい人が悪い役やってる とかいっているのです。
それだけ、この作品も素晴らしいし、忘れられないキャラクターだったのです。
他にも、相棒ゲストでいえば、きーちゃんのお姉さんが出てる とか、フクスケが出てる イカの人だ
蝶男だ ひどいのになると 三バカの一人だ なんてのもあります。
いずれも愛すべき 印象深いキャラクターということでしょうか。
[PR] TELASAで相棒
全話配信中!
TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!
コメントをお寄せいただく場合のお願い (2015.10 改定)
細かいことを言いましたが、当サイトへのコメントは大歓迎です。初めての方もお気軽にお書込みください。