Season6 第6話
「この胸の高鳴りを」
[PR]Roppingで相棒グッズを購入
- 「相棒 season7」DVD-BOX II
- 「相棒 season17」DVD-BOX I
- 相棒 マイクロファイバーフェイスタオル(season10)
- 「相棒 season13」BD-BOX
- 「相棒 season2」BD-BOX
- 「相棒 season19」BD-BOX
- 相棒 甲斐享 メタルマグネット
- 相棒 マスク(ネイビー)
- 「相棒 season22」DVD-BOX II
- 「相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断」DVD豪華版
- 相棒 ゴルフマーカー
- 相棒xゴーちゃん。 クリアファイル
相棒 Season6 作品一覧
Season6 第1話 「複眼の法廷」 ( 9件のコメント)
Season6 第2話 「陣川警部補の災難」 ( 12件のコメント)
Season6 第3話 「蟷螂たちの幸福」 ( 26件のコメント)
Season6 第4話 「TAXI」 ( 11件のコメント)
Season6 第5話 「裸婦は語る」 ( 9件のコメント)
Season6 第6話 「この胸の高鳴りを」 ( 21件のコメント)
Season6 第7話 「空中の楼閣」 ( 10件のコメント)
Season6 第8話 「正義の翼」 ( 10件のコメント)
Season6 第9話 「編集された殺人」 ( 8件のコメント)
Season6 第10話 「寝台特急カシオペア殺人事件!」 ( 20件のコメント)
Season6 第11話 「ついている女」 ( 8件のコメント)
Season6 第12話 「狙われた女」 ( 15件のコメント)
Season6 第13話 「マリリンを探せ!」 ( 9件のコメント)
Season6 第14話 「琥珀色の殺人」 ( 18件のコメント)
Season6 第15話 「20世紀からの復讐」 ( 22件のコメント)
Season6 第16話 「悪女の証明」 ( 8件のコメント)
Season6 第17話 「新・Wの悲喜劇」 ( 19件のコメント)
Season6 第18話 「白い声」 ( 22件のコメント)
Season6 第19話 「黙示録」 ( 26件のコメント)
相棒 シーズン一覧
- Pre Season (3)2000年6月3日~2001年11月10日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season1 (12)2002年10月9日~2002年12月25日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season2 (21)2003年10月8日~2004年3月17日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season3 (19)2004年10月13日~2005年3月23日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season4 (21)2005年10月12日~2006年3月15日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season5 (20)2006年10月11日~2007年3月14日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season6 (19)2007年10月24日~2008年3月19日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season7 (19)2008年10月22日~2009年3月18日放送
水谷豊・寺脇康文・及川光博 - Season8 (19)2009年10月14日~2010年3月10日放送
水谷豊・及川光博 - Season9 (18)2010年10月20日~2011年3月9日放送
水谷豊・及川光博 - Season10 (19)2011年10月19日~2012年3月21日放送
水谷豊・及川光博 - Season11 (19)2012年10月10日~2013年3月20日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season12 (19)2013年10月16日~2014年3月19日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season13 (19)2014年10月16日~2015年3月18日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season14 (20)2015年10月14日~2016年3月?日放送
水谷豊・反町隆史 - Season15 (18)2016年10月12日~2017年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season16 (20)2017年10月18日~2018年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season17 (20)2018年10月17日~2019年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season18 (20)2019年10月9日~2020年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season19 (20)2020年10月14日~2021年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season20 (20)2021年10月13日~2022年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season21 (21)2022年10月12日~2023年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - Season22 (20)2023年10月18日~2024年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - Season23 (19)2024年10月14日~2025年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - オリジナル配信 (2)TELASAオリジナル配信などの作品をまとめています
- 映画 (7)相棒劇場版3作品・スピンオフ2作品 ...他
- 裏相棒 (8)2008年4月21日~2008年5月1日放送
- 裏相棒2 (4)2009年3月18日~2008年4月8日放送
- 裏相棒3 (5)2017年2月6日~2017年2月10日放送
[PR] TELASAで相棒
全話配信中!
TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!
21件のコメント・感想があります
ヒロインを演じたのが前田亜季だったからこそ、人でなしミュージシャンの改心に説得力が生まれたのだと思います。
相棒にはめずらしく、青春小僧路線なのかな、と思いましたが、まさか心臓のドナー移植まで表題にからんでいたとは…やはりただの刑事ものではありませんね、相棒は!
重い話である以上に、スピリチュアルというか、ホラーな要素が残る話でしたね。
実は、結局のところ、肯定も否定も物的証拠はないので、さて。とちょっと寒気がしないでもないですww
心臓なんて人体に血液を送り込むただのポンプだ位の認識しかなかった自分は、心臓提供者の母親が「(息子は)誰かの胸の中で今でも生きてるんですもの」と言ってたシーンに心底仰天した。実際のドナー提供者の家族も、本当にあんなこと考えてるものなんでしょうか? この話は、心臓に元々の所有者の意思(?)が宿ってるみたいなことを前提に話が進んでて、だからこそロックバンドのヴォーカルのお兄さんも悩んでた訳ですが・・「あなたがこの曲に惹かれたのは、彼の心臓が反応したからなの!」て、、オイオイオイオイオイオイ。。。
それ日本文化の根源のアニミズム
死んだ人の臓器が故人の残した唄をパクったミュージシャンに反応した????しかも皮肉にも憎むべき相手のそのミュージシャンに好意を持ってしまった????すみませんが僕の頭が悪いのか今一つ理解ができてないです。そんな事ってあるんでしょうかね?ただ一つだけ言えるのは、僕は「この胸の高鳴りを」の唄はなかなか良い唄だと思いました。今回は以上かな。
恋愛モノと刑事モノとSFモノと医療モノなどあらゆるジャンルを合体させて昇華させた個人的に好きな話。
普通ならこれだけジャンルを混ぜたらどこか一点くらいは曖昧でゴチャゴチャになるはずだけどこの話にはそういったものが無いから評価が高い。
色んな漫画や小説でもありがちな「心ってなんぞや」というものの問いかけに対する相棒らしい答えや「心」の不思議さを心臓に込めてるから色んな解釈が出来て楽しい。
結局心臓病だった少女の恋心は本物だったのか、それともドナーが作り出した偽物だったのかとボカして終わらせられたから余韻が残る。
あとサブタイトルにもなってる「この胸の高鳴りを」が普通に良い歌。
特命係が海辺で曲を流しながら運転するシーンは絵的に綺麗だし羨ましさすら出てくる。
あと多分歌詞にも本編に繋がる解釈が出来て、序盤は被害者であるミュージシャン、サビからは心臓病の少女の事を意味してるんだと自分は思った。
悪い所をあげると犯人がちとあっさり過ぎたって事が出てくる。
もう少し犯人の苦悩もあったら音楽モノの側面も充実しただろうからそこんとこが惜しい。
登場人物軒並み感情移入できるけど肝心の犯人だけはどうしても出来なかった…
それが出来たら名作になったはず!!
凶器がもし楽器だったらどうなるのか?とても心配しました。チェロかバイオリンか、ヴィオラかな?
度々失礼します。今日の再放送の上にこの放送があるのを思い出しました。シーズン6は一番大好きです!①マリリンを探せ、②寝台特急カシオペア
③この胸の高鳴り、④陣川警部補の災難、⑤ついている女、黙示録、新wの喜劇、悪女の証明、白い声です!これらはすべて大好きです!
人気ミュージシャンの殺害事件と心臓移植という題材を上手くミックスして、手堅く仕上げていると思います。
オリジナルの劇中歌もマッチしていて、胸に残ります。
偶然過ぎるかもの設定も違和感無く見れたのは脚本の上手さではないでしょうか?
フィクションの世界の出来事ですから、がんじがらめにリアルさを追求しなくてもいいと思いますよ、他のエピソードも含めてですけど。
重すぎず、軽すぎず、でも印象に残る佳作といえる作品がシーズン13あたりから減ってきましたね。
是非とも来期は脚本に力を注いでもらいたいです。
登場人物、誰一人として想いが報われない苦しく、切なすぎる展開でした。
けど劇中の曲、ストーリー含め良く出来ていて面白かったです。
作品を拝見して残念に思うのは、殺害された丹野翔平さんの想い(ゴーストライターの件、福地大二郎さんへの裏切りの真相など)が、添島可奈子さん、笠井夏生さんなどに伝わらなかったことかもしれません。
事実を公表する事は、音楽事務所にとっては大損失になる。半面、この1年あまり、大二郎さんや可奈子さんを裏切ったことを後悔している。相当な葛藤があった事と思います。翔平さんはそれでも、夏生さんとの将来の事を考え公表したかったのでしょう。
皆さんおっしゃるように、裏切られた友情、臓器移植、ミュージシャンの心の中がバランスよくまとめられた秀作に思います(もちろん作中流れた劇中歌「この胸の高鳴りを」も)。
「ロックミュージシャン殺人事件かぁ。どうせ男女絡みなんだろう」とあんまり期待せずにみはじめましたが…裏切られましたね!
友情、裏切り、罪悪感、劣等感、臓器移植、愛情とは…
たくさんのテーマが込められていて、
最後の右京さんの、お説教(?)もよかったです!
あるロックバンドのボーカル男性が
歌をパクり裏切って自殺させた友人のドナーとして提供された心臓を持ち、そのパクった歌に反応したかもしれない女性と付き合ったことですべてを打ち明ける覚悟をし、結婚する決心もして。と
かなり異色であり、良作といってもいいほどよくまとまった面白いエピソードのひとつかと思います。
自分のなかで命の恩人(ドナー)から移植された心臓が文字どおり生きているのかもしれないと想像すると確かにちょっとしたホラーっぽい内容だとも感じました。
現実でこんなことが起きるのかどうかは分かりませんがとにかくアイディアが斬新ですし、
[心臓移植を受けた女性の心情]
[ルックスはよくても実は才能がなく歌を借り物にしていた人としてダメダメな歌手]
など社会派な要素もあって、
「この胸の高鳴りを」もいい曲でこだわりを感じ、とても良い作品ですね。
冷静になって考えてみると弦なんて使ったら被害者の首と犯人の指が切断されてしまうんじゃないか?
リアリスト多すぎて草
人生つまらなそうあ
歌をパクった人気ミュージシャンと、パクられて自殺した男の心臓を持つ女子大生が恋に落ちる。
世間は狭いなぁ!
でもいいんです。フィクションの話ですから。
いっそのこと、夏生と可奈子は実は腹違いの姉妹でしたーとか、さらに盛ってもいいぐらい(笑)
恋人が殺されているのに、警察に通報するでもなく、
可奈子をかばおうとした夏生の心理はイマイチわからなかったですが、
「彼の心臓がそうさせた」みたいなオチじゃなくてよかったです。
それだととんでもない駄作になっちゃうから(笑)
いろんな要素を上手くまとめて、イイハナシっぽく仕上がってますね。
★★★☆☆
↑
下から二番目の匿名さん、
「リアリスト」という言葉を差別的な口調で使っていますが、ある程度気になった点を掲示板で書くのも自由なんじゃないですか?
喧嘩を売るような口調のあなたのコメントのほうがよっぽどつまらないうえに人の気分を悪くさせますよ。
鑑識・米沢さんの名シーンの一つと言って良いでしょう!
事件現場にあったチューニング途中のギターを勝手にチューニングして弾いちゃうとは(笑)
元ギター小僧の哀しき習性でついついチューニングしてしまいましたって…中の人(六角精児さん)を大きく反映させたキャラ設定がここでも光ってますね。
自殺者からの心臓提供は禁止されているはずなので、自殺ではなく荒れる海を前に曲の構想を練って事故に遭ったとか考えたいです。心臓はポンプである以上に生命のリズムを刻むものなので、心臓移植は他人の生命を受け継ぐことに等しく、杉下さんはスピリチュアルなこともお好きなので、元の持ち主の曲に心臓が引き合わせた恋と考える素敵なことと思います。友人の作った曲だと言って歌いたかったのに、自作と言った方が売れるだろうと教唆したプロデューサーの責任が重いと思います。
前のコメントが中途で送信してしまったので続きです。
挫折したミュージシャンがゴーストライターとなって曲が書けるなら、堂々とカミングアウトすれば良いのにとも思います。売れっ子シンガーがカミングアウトするのを阻止して殺害してしまったのは、やり切れない話です。「日本のベートーべン」のゴーストライターがカミングアウトしたのは7年後のことでした。
[PR] TELASAで相棒
全話配信中!
TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!
コメントをお寄せいただく場合のお願い (2015.10 改定)
細かいことを言いましたが、当サイトへのコメントは大歓迎です。初めての方もお気軽にお書込みください。