相棒ファン

刑事ドラマ「相棒」に関する情報を個人的にまとめている非公式ファンサイトです。バナー・商品紹介には広告・アフィリエイトリンクを含みます。

Season8 第15話
「狙われた刑事」

脚本:戸田山雅司 監督:和泉聖治
ゲスト:加藤虎ノ介 村田充

捜査一課の伊丹刑事が店でラーメンを食べていると突然隣の客がもがき倒れた!毒物が仕込まれていたと分るが、右京の推理によれば、どうやら狙われたのは伊丹のようだ。右京は尊とともに伊丹を警護することに。

0815

同じゲスト・監督・脚本の作品を検索

   

[PR] TELASAで相棒
全話配信中!

TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!

40件のコメント・感想があります

  1. 庭月野 佑樹 さん

    はい?ラーメン屋で事件ですか。毒物混入はよくないですねぇ。特にニンニクが・・・

  2. いたみん さん

    いたみんフィーチャーなんですが、何かダークな事件に見えました。

    シーズン7とシーズン8でテイストが違うのは何でしょう?

    シーズン7の方が純粋に楽しめたのですが、シーズン8は暗くないかなぁ??

    もっと明るく、マジックの始まりみたいに惹きつける相棒であって欲しい!!

  3. 弥生 さん

    今回の話は、わりと面白かったです。
    伊丹さんが狙われるのって初めてですよね。

    犯人の男の人の演技がけっこう上手かったとおもいました。
    神戸君も結構活躍したしよしとするかぁ。

  4. たつぼうや さん

    今シリーズ全体を通してですが、
    右京さんとキャラがかぶっている神戸君の取扱いに苦労しているように感じます。
    右京さんの存在感に圧倒されて、どうしても影が薄くなるためにやたらと神戸君がらみの事件を作ったり、今回のように少々不自然に右京さんの出番を少なくしたりと・・・
    やっぱり相棒は薫ちゃんなのかなぁ。

  5. よく削除される人 さん

    イタミンが主役ってことで、凄い楽しみにしてましたが、ちょっと期待し過ぎたかなぁ…。残念。

  6. みさちゃん さん

    伊丹さんと、尊くんが、ナイフを持った容疑者を、協力して逮捕するシーンを観れただけで、今回はよかった!その前の車の中のシーンも、よかったなあ!
    SPYの回で、大河内さんが、警備部に所属してからの10年、特に、問題は起こしてないっていってたから、車の中での、話は、右京さんがつっこまなくても、作り話だったこと、気づくべきだった。伊丹さんと、いい感じになったのに、そればれたら、ゆるしてくれないぞ!
    事件的には、伊丹さん、命狙われているのに、ハラハラ感とか?なかったし、いまいちだったけど!

  7. やっぱり陣川 さん

    やっぱり神戸はクールキャラかぶり面白くない。
    イタミンも命狙われてるのだから少しはびびって笑える回にして欲しかった。薫なら、ちゃかして笑いをとったと思ったら、シーズン8の限界が見えた。
    日常生活は対立は悪いですから協調が求められるのですが、やはりドラマは対立こそスリルなのですね!
    クールすぎる相棒より、加茂伸之介の係長との対立が面白く思えてしまいます。シーズン9は陣川か、薫か、イタミンか、女性刑事が相棒になるしかないです!

  8. もちまる さん

    前の項目でも書きましたが、亀山薫の影を追うのは無意味な行為ではないでしょうか…?彼はもう相棒の船から下船したのです。
    これからの彼を応援するとともに神戸尊に期待したほうが建設的です。

  9. R さん

    シーズン8の第15話まできたのに未だに薫ちゃんですか…
    そんなに受け入れられないのなら見なければいいのでは?私も薫ちゃんの影を追うのは無意味な行為だと思いますよ。
    一本気な薫ちゃんが骨を埋める覚悟で海を渡ったというのに、一体どんな理由があって日本に帰ってくるというのでしょうか?
    私は今回のお話も普通によかったと思うのですが…(^^;)

  10. 相棒ファン さん

    私は神戸君が好きだけどな。Sのはずなのに、なぜか右京さんに染まっていく神戸尊、面白い流れだと思うけどな・・・
    今回は結構良かったです、イタミンも。

  11. 美和子さん さん

    ローンシステム研究会!? ムカつきます~。何なんですか、あの準幹部の連中。浜野さんも、同情の余地無し!我らがイタミンを殺そうとするなんて許せない~。しかも逆恨みで!! 毒ニンニクを食べた方も退院でき、殺人者にならずにすんだし、イタミンに謝ってもらったりして、アンタは「ついている男」です!
    シーズン9では、古沢良太さんの脚本で、イタミンにお礼を言ってくださいね。

    SPYでは、平気で嘘がつけるヤツなのかと神戸君に少々引いてしまったのですが、今回のでっちあげというか、ちょっと(大いに?)脚色した告白話には
    愛を感じました。右京さん評も的を得てるし、イタミンのつらい気持ちがちゃんと分かってるのですよね。薫ちゃんは不器用なところが可愛かったんだけど、
    神戸君は頭が良くて、相手に合わせられる分、誤解も多いキャラなのかな~と
    思い始めています。天然な笑顔が一番、素の彼に近いのかも。右京さんは、すべてお見通し!

    私は、亀山夫妻も神戸君も大好きです。、いつかサルウィンで外務省がらみの事件が起きて、窮地にいる亀ちゃんを相棒チームが海を渡って助けに行くようなスペシャルか映画が見たいなぁ!

  12. ogasakura さん

    今回の話は確かに暗かったと思います。
    でも、流れもよかったし、テンポも速くてよかったと思います。
    たしかに亀山君、亀山君いまさら言うのもどうかとは思いますが
    たしかに神戸君のキャラは右京さんにかぶりすぎだと思います。
    自分が思うに、7での最終回の輿水さんの神戸は、確かに頭はいいが
    すこしお茶目で、不器用な人・・、だと感じます。
    ですから、8の二話、三話に新人の大田さんを持ってきたが少し失敗だったのかなあ
    と感じます。(でも最近の大田脚本は味が出てきていいですね)
    なんだかえらそうなコメントですみません、自分はそう思いました。

  13. いたみん さん

    別に薫と神戸を比べるのは自由でしょう。
    見なければというのは極端、というか薫が降板した時点で、そうなることは必然だったので比較論が出るのも当然。
    それにシーズン1~7まで出ていた薫に皆が愛着をもっているのは当然のことで、それを避けろというのも勝手な意見、むしろ相棒の長いファンからしたら、自然です。
    神戸君になったことは良し悪しありますが、進んだ事実であって、どちらが好きかは本人の自由でしょう。
    確かに話がクールになりがちで、テイストが変わったのは否めませんが、寺脇さんはもう加茂伸之介としてチャレンジしてるので、陣川や新しいキャラクターが出てくる方が現実的でしょう。

  14. 浜さん さん

    加茂ちゃんの相棒、浜さんは相棒の「秘書がやりました」で出ていますね。
    それに「マジック」でクノさんが出ていましたが、何と愛犬家の事件で出ていた美人妻だったのですね、雰囲気が全然異なり、びっくりしました!

  15. 隠れファン さん

    私も神戸君は好きですが、別に薫ちゃんに再登場して欲しいっていう意見はあっても良いと思いますよ。むしろそのことを「無意味」と断じるのは傲慢でしょう。
    冷やかしに対してならともかく率直な意見や感想について非難するのもどうかと思います。100人ファンが居たら100通りの感じ方があっても良いのでは?
    ともかくこれからの相棒に期待したいですね。

  16. 匿名 さん

    今回の犯人の動機に不自然さを感じました。話の後半がやっつけ仕事のように終わってしまいとても残念でした。

  17. 麻雀中毒患者とんとん さん

    そうね。実行犯の男の方の動機づけはいいとしても、影の主犯の男の、イタミンへの殺意の動機づけがイマイチ希薄な希ガス。
    中盤まではカンベーのちょっとした活躍もあったりでなかなかおもしろかったんだけどね。

    大木さんと小松さんに結構セリフがあったのがよかった。何気にあのコンビがスキww

  18. R さん

    皆様のご意見、確かにその通りです。100人いれば100通りの考え方があって当然ですよね。
    昨日の書き込みは冷静さと配慮がたりませんでした。申し訳ございません。

    私は薫ちゃんとの相棒も神戸君との相棒も、それぞれ違う味でどちらもいいドラマだと思っています。
    だから薫ちゃんを惜しむあまりに神戸君との相棒を否定されると悲しくなって、そんなに受け入れられないなら見ない方がいいのでは?と思ってしまうのですが
    それは私自身にも言える事ですしね…難しいですね;

  19. 塩にぎり さん

    実行犯役の加藤虎之助さんは、もっとカッコいい役で使って欲しかったな~。
    下ばかり向いてたりして、あんまり顔が映らなかったけど、
    けっこう美形のお顔なんですよね(完全に個人の主観によりますが)

    だいたい、毒ニンニクで人違いを起こしておきながら、
    またお茶に入れるなんて、同じことを繰り返すかね?
    車に置きっぱなしのお茶なんて誰が飲むか分からないじゃない。

    可哀想なのはラーメン屋。風評被害は必至。
    店主、なんの嫌味も愚痴も言わないなんて・・・
    「まいったな」くらい言わせてあげてよ。

    それにしても今だに薫のことが話題にのぼるのはすごい。
    海外から戻ってこなくても、復帰しなくてもいいけど、
    薫はあれだけお世話になった右京さんに、
    そして美和子は仲の良かったたまきさんに、
    ハガキの一枚でも送ったっていいんじゃないの?

    たまきさんが「これ、美和子さんから」とか言ってハガキを
    右京さんに見せる場面が一度くらいあったっていいんじゃないかな?

    薫(寺脇さん)に関することを一切封印(というか抹殺?)しているのには
    ’大人の事情’があるんでしょうね。

    そんなこともあってなんだか暗いの?8は。
    見終わった時に内容的に「面白かった~」と言えるものが8にはまだない。
    (キャラとかセリフなどを切り取ったら各々面白いことも多いけど)
    暗い嫌な気持ちにになってばかり。

    製作サイドにとっては革新的な挑戦が続いているようですが
    挑戦、というよりもシーズン終盤に入ってもなお、迷宮で彷徨っている感じ?
    早く抜け出して欲しい。そしてブレない相棒ワールドを確立して欲しい。

  20. もちまる さん

    すみません。気分を害した方がいらっしゃったようですね。
    悪意のある発言のつもりではなかったのですが、その点について謝罪させていただきます。
    前回の「堕ちた偶像」の回に詳しく書き込んだのですが、私は他の方の意見を非難するつもりは毛頭ありませんし、多種多様な意見があるのは当然だと思います。

    それを踏まえて聞いていただきたいのですが、亀山薫が再び相棒のレギュラーとして戻ってくる事だけはやはり考え難いというのは間違い無い事実だと思ってます。
    現在の相棒は神戸尊であり、おそらくは数年はそれが続いていくのでしょう。
    伊丹刑事や陣川さんが神戸尊に変わって相棒になるのも、やはり現実には起こり得ないのが実状です。
    そうしますと亀山薫がいた、もう戻らない時間に浸り、懐かしみ、惜しむよりは、現在進行形の神戸尊にエールを送り、応援する方が建設的では?という自分の意見はどうしても変える事が出来ません。

    ここは亀山薫ならこうしたといくら思ったところでそれはもう起こりませんし、異なる発想で行動を起こすのは神戸尊です。
    もしくは亀山薫を思う故に神戸尊を卑下したところで亀山薫は帰ってこない、こればかりはどうしようもない事です。

    このような意見は、お読みになられた皆様の中には再び不快に思う方もいらっしゃるのは容易に想像はつきますが、現在の私が出来る限りの誠心誠意を尽くして述べさせていただきました。
    重ね重ねにはなりますが、決して非難や悪意を含んだつもりは無く、これも一つの意見だと認識いただければ幸いです。
    長々と失礼いたしました。

  21. みさちゃん さん

    もう、撮影が始まってる、最終回の内容は、まだ解りませんが、少なくとも現時点では、尊くんの、判断しだいでは、今シーズン限りで、神戸尊は、特命を去る可能性も、特命係そのものが、なくなってしまう、可能性ものこってます。
    薫ちゃん、復帰は、わたしも無いと、思います。
    ただ、尊くんが、今シーズンで、去るのなら、相棒を、終わらせたほうが、いいような、気がします。
    わたしは、まさかの、女装論争を巻き起こした、鶏と牛刀の話と、大河内さんに萌えた、SPYの話、楽しかったし、今回の、狙われた刑事の話も、伊丹さん、かっこよかったから、犯人が、小さい奴だろが、何だろうが、ゼンゼンかまわなかったので、結構、たのしかったし、好きです。
    ミッチーが、ときおり見せる、可愛い表情に、ときめいてます。
    最終回が、どんな話になるのか、待ち遠しいような、見るのが怖いような、複雑ですね

  22. 相棒の進化 さん

    相棒は輿水さん、和泉さんがやはりキーマンです。
    シーズン8は女性受けを狙いすぎて、ミッチーの採用で、何度みても楽しい相棒ではなくなりました。
    やはり、シーズン7以前から楽しさ面ではあまり進化してないようです。
    ダンディズム、人間の機微、まさに輿水さんの作品の良さこそ相棒です。それが今の作品にはあまりありません。
    テロリスト本田、ミスグリーン、マジックミスターアキなどの印象的な登場人物も今回は少ないです。
    昔の人気の登場人物を復活させるなど何故やらないのかな?シーズン8はあくまで実験なのでしょうか、それにしてもシーズン7の後半の右京さんだけのときの面白さを上回る相乗効果が8ではないということは神戸はエリートSなだけで、キャラかぶりの人間ドラマ相棒ではないのでしょう。シーズン8の最後は、シーズン9で特命が拡大するなど、最高に期待を持たせる面白い相棒であって下さい!
    でないと日本最高の刑事ドラマ相棒が、低迷してしまいます。
    相棒は面白い!そう思わせる逆転シナリオ、そしてぜひシーズン9へ突入して下さい!

  23. ひろ美ママ さん

    十分面白いです。
    神戸も好きです。
    影の犯人の方、逮捕されてもまだ暴れて伊丹刑事への恨みを口にするのも良かったです。

  24. 美和子さん さん

    私には、この犯人の動機は分かりやすく思いました。

    あのボンボンのお坊ちゃまには、自分が詐欺に関わったという自覚すら薄かったのだと思います。騙されるほうが悪い...って笑っていたのかも。
    それが、殺人まで起きて留置されてイタミンにかなり乱暴に取り調べられて、一番先に口を割った。そんな扱いされたことなかったでしょうし、不起訴であっても
    周りから白い目で見られたのでは。人生最大の屈辱だったのではないでしょうか。それでも、青年実業家として大成功していれば、他の準幹部のように笑い話に出来たでしょうに、今や崖っぷち。
    事件の突破口を開いた浜野くんを見たとき、またまた軽い気持ちで復讐を思いついたのでは。以前ムカついた刑事が痛い目にあえば面白いなぐらいで..。

    最後まで、イタミンに執念深い捨て台詞を吐いていたし、こういうタイプの人って
    切り裂きジャックの朝倉より、怖いかも。

    そんなこんなで、この話は私にはこのシーズンで完成度の高い作品の一つです。
    (なぁんて、偉そうにすみません~) 

  25. さん

    車の窓から体入れてなんかやってたら
    現場近くのおまわりさんがおかしいと思うので
    ペットボトルはちょっときつかったと思う・・・

    今までの相棒だと18~21話くらいで終了しているので
    もうすぐ小野田・神部が動きそうです
    今後要チェックですね

  26. スズミ さん

    もちろん西川長男がバスの中でペットボトルに毒を入れるわけもなく…みたいな。

  27. 単純な脳みそ さん

    今回の話は、事件そのものというよりは、事件をきっかけに三者(右京さん・神戸さん・伊丹さん)がお互いをどういう風に思っているのか視聴者に分かりやすく伝えてくれる作品だったのではないかと思いました。

    個人としては、他人からの嫌味に動じない右京さんが神戸さんの意見にムキになって反論したり、マイペースであろう神戸さんが右京さんの嫌味に対してぼやいたりするやり取りが好きなので、最近ハモってきてそんなシーンが少なくなったのは、残念…です。
    皆さん意見はそれぞれあると思います。(相棒人気あるから、相棒の製作者の方々より、妄想し考察している人いるのでは?自分だったらこんな脚本作るのに~!!とか←ちょっと知りたい…話逸れました。)

    私は、今まで亀ちゃんがいたからこそ、上記のやり取りが新鮮に感じたのです。
    亀ちゃんの時も「三歩歩いて二歩下がる」くらいで、相棒になっていった気がします。
    そのペースでゆっくり焦らず神戸さんも相棒になって欲しいと思います♪

  28. 山城 さん

    今シリーズは、今回伊丹刑事に捨て台詞を言って暴れた犯人といい、老人福祉施設のでんでんさんといい、捕まった後にもぞっとさせられる人が多いな。

  29. さん

     今回のシリーズ通して思うんですが、脚本家のみなさんは新しい神戸君をなじませるためなのか、亀山がいないことによって味のある脇役(捜査一課トリオ、大河内さんなど)の活躍のさせ方に苦戦している気がします。 特に大田愛さんは神戸君に人間性はとてもいい感じに出せていると思うのですが、右京さんの活躍がいまいちだったり、やたらと捜一トリオが特命係に協力的だったり・・・ そういった所が前シリーズからのファンが物足りないと感じたり、納得のいかないとこなのかなぁと思いました。
     まあ脚本家のみなさんが相棒の新しい人間関係を確立させるまで気長に待ちたいです。

  30. なお さん

    プレシーズンからの熱烈な相棒ファン。だと、思っていました。
    水曜 九時は至福の時でしたし、今も楽しみに見ている事に変わりはありません。
    神戸君にも慣れてきました。何だかんだ言っても、そんじょそこらの警察ドラマとは
    比べものにならないとも思っています。                     それなのに・・・何故でしょう。時々、(いや、最近は、しばしば)忘れるんですよ。水曜、夜九時を。その上、まっ、いいやと思っている私がいる。その事が寂しい
    です。

  31. きよりん さん

    先日録画してあるこの回、再度見ました。伊丹さん、最大のピンチでしたね。落ち込んだ伊丹さん、初めて見ました。でも相変わらず、右京さんと神戸さんのおかげで無事解決!最後に右京さんが、いつものように、神戸さんに、細かい事が気になる僕の悪い癖、といって神戸さんに指摘する処、神戸さんの顔といい、紅茶を飲みながらの右京さんのほくそ笑んだ顔が何とも言えないくらい笑えました。堪能しました。このドラマとは外れますが、昨日からこちら名古屋で開催の相棒展、初日に行ってきました。良かったですよ~リモコン片手にゲーム感覚で進んでいくのも最高に楽しく、相棒の写真や小道具も一杯、大スクリーンで相棒のドラマがいっぱい流れていて、その後、相棒のグッズがいっぱい、欲しい物ばかり、6点程買いました~とにかく、存分に楽しめました。又行くつもりです(^_^)Vドラマの内容からそれてすみません。何時もお邪魔すみませんです。

  32. ななちゃん さん

    伊丹が狙われるとは思いませんでした。
    神戸も伊丹に、いいことを言うなんて神戸君尊敬します。
    伊丹がラーメンの汁を飲んだら大変な事態になるところでしたよ。

  33. ななちゃん さん

    伊丹が狙われるとは思いませんでした。

    伊丹がラーメンの汁を飲んだら大変な事態になるところでしたよ。

  34. sonic さん

    大木さん、小松さんが、(浜野さんが、毒入りにんにくを置いたのは、大木さん、小松さんが食事を終えた後の事なので)気の毒でたまりません。内村部長から、お叱りを受け、最悪な昼食でしたね。
    元の事件で起訴猶予で終わった準幹部、本件で、吉武さんは逮捕されましたが、過去の過ちを反省しない残りの3人は、これからものうのうと生きてゆくのでしょうか?

  35. 重富穂奈美 さん

    まさかの伊丹さんが狙われたとはびっくり!しかもその犯人が伊丹刑事を殺すことまで、考えていたとは思えない。

  36. ダイオウイカ さん

    個人的には、事件よりもキャラクターを楽しむ回です。
    神戸さんが自らの過去の失敗を打ち明けて伊丹さんの心を開かせるエピソード。
    この時、伊丹さんはすでに神戸さんの嘘に気がついてたと思います。取り調べ等で人のコトバから真実も嘘も見極める百戦錬磨の捜査一課刑事ですから。
    それでも神戸さんの嘘に乗ってくれたのは、嘘の中の一粒の真実と屈折した思いやりに免じて、という事でしょうか。右京さんに対するもどかしさ、憧憬、コンプレックス…を共有する者として、共感を覚えたのではと思います。
    最後に伊丹さんが声をかけた、ロシア大使の話詳しく聞かせて…は彼流のイジワルなのでは。

    もうひとつ、本放送の時は知る由もなかった事ですが。
    神戸さんがちょっと複雑な表情で、本当に後悔するのは無実の人を傷つけてしまった時…というようなセリフがありました。心なしか眼がうるうるしていて。
    これが後々に、城戸事件に回収されるわけですね。
    沢山の思わせ振りな伏線もどきの大半が未回収でしたが、嘘つきも込みできれいに伏線に出来た一例として、印象深いエピソードです。

    思いがけず時間が空いて、立て続けに再放送視聴しました。スマホの小さい画面だけど、久し振り。イヤホン持っててよかった。
    シーズン14のスポットも見れて、ようやく楽しみな気持ちになってきました。

  37. Endymion さん

    こんにちは。
    season8の中ではこの話は僕は結構好きですよ。
    批判的意見が多いように見えますが、ダイオウイカさんのコメントにもあるように、神戸くんの言ってた事が実はseason10「贖罪」へと繋がって行き、神戸くんを大いに苦しめる事になって行きますから。
    また張り込み中に伊丹さんを励ますように言ってた神戸くんの話しも、ダイオウイカさんの言われる通りに伊丹さんは嘘だと見抜いていたと思います。
    「その話、今度ゆっくり聞かせてもらいます」も同じく伊丹さん流の神戸くんに対するイヤミでしょうね。
    その中には神戸くんに対する感謝の気持ちもあるのかも知れませんね、不器用な伊丹さんの性格ですから。
    あとやはり僕も冒頭のラーメン店のシーンが気になりました。
    大小コンビの後で直近でニンニクに毒物を仕込むにしても、大勢いる中ではちょっと無理があるような気がしました。
    あと、車に残したお茶にも毒物を仕込んであった件も、車から離れるのならば窓を閉めてドアは普通はロックするでしょうし。
    しかし何はともあれ、僕はこの話しは伊丹さん回だけあって結構楽しめましたし、好きですよ。

  38. 金沢鵤 さん

    あぁなるほど。確かに伊丹刑事は神戸くんの嘘に気づいていたのかもしれないですね。
    またSeason10「贖罪」視聴後に車で口にしていた神戸くんのセリフを聞くと完全な伏線であるということもまた間違いないでしょう。

    全体的な内容としては無理矢理な部分がなくもないですが

    ・ローンシステム研究会という詐欺じみた行為を行っていたサークル

    ・そこで十年前ある人物を溺死させてしまい、警察に関わった幹部、準幹部である数名の人間たちがのうのうと生きる姿

    ・それとは対照的にローンシステム研究会という存在に関わってしまってから地獄ともいえる人生を送ってきた浜野さんの苦悩と
    彼を守りきれなかったことを後悔する伊丹刑事

    ・浜野さんの復讐心をひきだして伊丹刑事を殺害させようとしていた真犯人である元幹部の逆恨みっぷり

    ・車中で伊丹刑事に「杉下右京」という人物や自分のことを語りかける神戸くん

    などなかなか興味深い内容で見応えがあります。
    それでもやはり少し悲しくて暗い回だというのも間違いないですね。

    それでも
    ラーメン店で死者が出なかった点や

    伊丹刑事が最後に浜野さんへ真摯に頭を下げ、謝罪して浜野さんの表情もまた何とか前を向けるようになったと思える部分が救いでした。

    他にも右京さん、神戸くん、伊丹刑事、組対五課トリオなどのキャラ回としても楽しめるエピソードです。

  39. 及川みっちゃん さん

    伊丹さんニンニクラーメン食べるとかずいぶんとワイルドだな。

[PR] TELASAで相棒
全話配信中!

TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

コメントをお寄せいただく場合のお願い (2015.10 改定)

  • こちらは各ストーリーの感想を書き込むための掲示板です。トラブル防止のため、毎回同じハンドルネームでなるべく各話1人1回の投稿で感想をまとめていただくようお願いします。直接ストーリーに関係のないコメント、特定の方への私信、雑談は掲示板でお願いします。後から感想を読む方のための情報整理に御協力ください。
  • 読んだ方々の気分を害したり、内容と関係のないコメントなど管理人が不適切と判断したコメントは削除し、場合によってはアクセス制限をさせていただく場合があります。スパムや明らかに荒らし目的の書き込みと思われる場合は、管理人が確認して削除いたしますので返信せず無視してください。
  • スパムフィルタによりコメントの公開が保留される場合があります。(何度も投稿せずにお待ちください。)

細かいことを言いましたが、当サイトへのコメントは大歓迎です。初めての方もお気軽にお書込みください。

[PR]Roppingで相棒グッズを購入

  • 相棒 ワイヤー2連アクリルキーホルダー
  • 相棒 ストラップ(season12)
  • 「相棒 season20」BD-BOX
  • 「相棒 season14」DVD-BOX I
  • 「相棒 season20」DVD-BOX I
  • 「相棒 season15」DVD-BOX I
  • 「相棒 season3」BD-BOX
  • 相棒 ボールペン White
  • 相棒 木札タオル(杉下右京)
  • 「相棒 season10」BD-BOX
  • 「相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断」Blu-ray通常版
  • 「相棒 season18」Blu-ray BOX
Ropping(ロッピング)

相棒 Season8 作品一覧

相棒 シーズン一覧

相棒ファン投票

  • 相棒Season23で一番好きな作品はどれですか?

    投票結果を見る

    Loading ... Loading ...

[PR] 相棒グッズをチェック!

Ropping(ロッピング)

最近アクセスの多いページ

X(旧Twitter)

最新のコメント

監督・脚本・出演者

管理人室