Season4 第9話
「冤罪」
脚本:櫻井武晴 監督:和泉聖治
ゲスト:青山知可子、一色彩子、中村育二
ある晩、篠宮ゆかりが内縁関係の青木由紀男を殺害したと、緑川警察署に出頭してくる。
原因は別れ話のもつれ。
捜査課は、当直の安城雄二警部補を中心に、正当防衛を視野に入れ捜査を開始する。
その直後、安城はゆかりの弁護士を名乗る室園悦子の訪問を受ける。
相棒をDVD・ブルーレイで見る
相棒を小説で読む
同じゲスト・監督・脚本の作品を検索
[PR]Roppingで相棒グッズを購入
- 相棒 紅茶アールグレイ
- 「相棒 season10」DVD-BOX I
- 相棒 角田課長の「ひまかップ」
- 相棒 マスキングテープ
- 「相棒 season2」BD-BOX
- 「相棒 season11」DVD-BOX II
- 相棒 甲斐享 メタルマグネット
- 相棒 クリアファイル(season23)
- 相棒 マスク(グレー)
- 「相棒 season18」DVD-BOX II
- 「相棒 season7」DVD-BOX I
- Blu-ray「相棒シリーズ XDAY」
相棒 Season4 作品一覧
Season4 第1話 「閣下の城」 ( 11件のコメント)
Season4 第2話 「殺人講義」 ( 15件のコメント)
Season4 第3話 「黒衣の花嫁」 ( 16件のコメント)
Season4 第4話 「密やかな連続殺人」 ( 9件のコメント)
Season4 第5話 「悪魔の囁き」 ( 11件のコメント)
Season4 第6話 「殺人ヒーター」 ( 21件のコメント)
Season4 第7話 「波紋」 ( 13件のコメント)
Season4 第8話 「監禁」 ( 28件のコメント)
Season4 第9話 「冤罪」 ( 16件のコメント)
Season4 第10話 「殺人生中継」 ( 10件のコメント)
Season4 第11話 「汚れある悪戯〜史上最大の誘拐事件」 ( 18件のコメント)
Season4 第12話 「緑の殺意」 ( 9件のコメント)
Season4 第13話 「最後の着信」 ( 22件のコメント)
Season4 第14話 「アゲハ蝶」 ( 23件のコメント)
Season4 第15話 「殺人セレブ」 ( 7件のコメント)
Season4 第16話 「天才の系譜」 ( 15件のコメント)
Season4 第17話 「告発の行方」 ( 8件のコメント)
Season4 第18話 「節約殺人」 ( 7件のコメント)
Season4 第19話 「ついてない女」 ( 22件のコメント)
Season4 第20話 「7人の容疑者」 ( 8件のコメント)
Season4 第21話 「桜田門内の変」 ( 29件のコメント)
相棒 シーズン一覧
- Pre Season (3)2000年6月3日~2001年11月10日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season1 (12)2002年10月9日~2002年12月25日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season2 (21)2003年10月8日~2004年3月17日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season3 (19)2004年10月13日~2005年3月23日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season4 (21)2005年10月12日~2006年3月15日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season5 (20)2006年10月11日~2007年3月14日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season6 (19)2007年10月24日~2008年3月19日放送
水谷豊・寺脇康文 - Season7 (19)2008年10月22日~2009年3月18日放送
水谷豊・寺脇康文・及川光博 - Season8 (19)2009年10月14日~2010年3月10日放送
水谷豊・及川光博 - Season9 (18)2010年10月20日~2011年3月9日放送
水谷豊・及川光博 - Season10 (19)2011年10月19日~2012年3月21日放送
水谷豊・及川光博 - Season11 (19)2012年10月10日~2013年3月20日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season12 (19)2013年10月16日~2014年3月19日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season13 (19)2014年10月16日~2015年3月18日放送
水谷豊・成宮寛貴 - Season14 (20)2015年10月14日~2016年3月?日放送
水谷豊・反町隆史 - Season15 (18)2016年10月12日~2017年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season16 (20)2017年10月18日~2018年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season17 (20)2018年10月17日~2019年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season18 (20)2019年10月9日~2020年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season19 (20)2020年10月14日~2021年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season20 (20)2021年10月13日~2022年3月放送
水谷豊・反町隆史 - Season21 (21)2022年10月12日~2023年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - Season22 (20)2023年10月18日~2024年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - Season23 (19)2024年10月14日~2025年3月放送
水谷豊・寺脇康文 - オリジナル配信 (2)TELASAオリジナル配信などの作品をまとめています
- 映画 (7)相棒劇場版3作品・スピンオフ2作品 ...他
- 裏相棒 (8)2008年4月21日~2008年5月1日放送
- 裏相棒2 (4)2009年3月18日~2008年4月8日放送
- 裏相棒3 (5)2017年2月6日~2017年2月10日放送
[PR] TELASAで相棒
全話配信中!
TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!
16件のコメント・感想があります
結局、真実はなんなのか気になるところです。
右京さんの最後の言葉に絶句してしまいましたから……
Season4ではこの「冤罪」がいちばん好き。
卑劣な弁護士や警官を一気に追い込む法廷でのどんでん返し。
真実はどうあれ、冤罪を作った人間への当然の報いですよ。
室園弁護士と安城刑事の殺人教唆が事実であろうが、なかろうが、
二人の地位と名誉はマスコミに騒がれたことで、確実に滅びるでしょう。
篠宮ゆかりはもしかすると、青木由紀男が兄を殺した犯人であることも最初から知っていたのかもしれません。
そして、わざと知らない振りをして青木に近づき、内縁の関係となり、殺害するつもりでいたのだったとしたら・・・・・
真実とは、一体何なんでしょうか?
こういう法廷トリック?すごいと思います。真実はどうであれ、法の専門家としてそのどんでん返しを予測できなかったほうが負けです。個人的には室園弁護士みたいな方は嫌いです。
法廷でのどんでん返しは想定内。
でもラストの右京の推理は想定外。
記憶に残る一作です。
あくまで自分の中でだけれど相棒で一番の名作だと思ってる
真実はなんなのか冤罪にされたのか無実なのか、篠宮ゆかりの恐ろしすぎる計画とそれを納得させられる動機
裏切者、最後の砦、暴発などその時その時の杉下右京の相棒が話の軸になった傑作はあったし、ラインシリーズの社会の厳しさを深く描いた問題作もある(こうゆうのも作品も大好きです
だけど殺人を犯し捕まった権力も何もない一人の女性が警察庁、警視庁、特命係を騙し通し本当に社会の全てををひっくり返したラストの冤罪復讐劇には鳥肌がたった
「もしかすると……かもしれない」「実は……じゃないか」といった視聴者に想像をさせるけれどそれでも真実は分からないのが後味が良い意味で悪くて最高です
僕も相棒はこの作品が一番の名作だと思います。
見る人の想像に判断を任せるところや、最後は必ずしもすがすがしかったり、ハッピーエンドではない相棒らしさの代表だと思います。
DVDで20回は見ています。
シーズン11以降ではライトな視聴者向けな脚本ばかりで、謎解きなんてちょいちょい入れて、人間の本質に迫ろうとしない部分にうんざりです。
相棒との善悪の論争や、時として右京とも対決を辞さない相棒の熱い思いが無くて残念です。
亀山薫、神戸尊で相棒は終わってます
いきなり死体さん(青木氏)のアップから始まりドキッとさせられその後殺害した犯人(篠宮ゆかり)が凶器を持って街を歩きながら自首する冒頭って今回はオカルトストーリーの回かと思っていたらそうではなく、蓋を開けたら冤罪で兄を死に至らしめた原因を作った弁護士(室園氏)と刑事(安城氏)に復讐するために妹のゆかりが仕掛けた罠だったわけですね。法廷でのどんでん返し証言って言う作戦を使って。しかし真相は明らかにされてはいないし、いまだに未解決みたいで視聴者側からしたら納得いかない気がします。真相は視聴者自身で考えて答えを出して下さいって言う事なんでしょうかね?しかし殺害してから2時間も夜中とはいえ街を凶器を持って歩き続けていて、その間に誰も彼女を目撃した(警察に不審者として通報する)人はいなかったのかな?都会の真ん中で。まぁ正義を護るべき立場の人間達が本当の悪党だったって話はいくつもありますが、真実を闇に放り投げる終わりかたをするドラマのストーリーってあまり好きではないです。あくまでも私の個人的意見ですが。今回は小野田官房長も特命係の後ろ楯をしなかったわけで完全に彼の事件の火元の読み違えだったというオチがついたんですが……、何が言いたかったのかいまだにわからない回でした。
はじめまして。名前通り「最後の砦」が好きな相棒オタクでございます。
どこでも本性を現さなかった。警察でも検察でも弁護士席巻でも。全ては警察でも検察でも弁護士でも隠ぺいできない公判で、マスコミや世間の前で告白するために。
もしこの件が杉下右京の目に留まらず、筋書き通りに検察が業務上過失致死で裁判をはじめていたらどうだったか。最初の約束どおりじゃなくて殺人で被告人になったせいか、おそらく違うと思います。自分の身を犠牲にして二人、兄に冤罪をなすりつけた憎い元刑事と検察官に復讐するため。おそらくこの刑事と弁護士は殺人教唆でないことを証明できないでしょう。犯人は自分の犯行を認めたうえで言ってることですからね。自分の罪をなすりつけようとしてるわけじゃない。全ては密室の中で起こったこと。どうしようもない。これが新たな冤罪事件なのかそうじゃないのかは三人だけしか知らないこと。刑事と検察官ならふきこみそうなことなだけに厳しいですね。
篠宮めぐみのほうが二枚も三枚も上手だった。あの刑事に杉下右京が取り調べできていたら・・・。小野田さんも苦虫を噛み潰してることでしょう。警察の隠ぺい体質への痛烈な逆襲でした。
この回は本当に面白い話でしたね。
法を護り司る立場や、犯罪を取り締まり市民の安全を護る立場の人間達に「カウンターパンチ」を与えたかのような話だったと思いました。
篠宮ゆかりの恐るべき策略、法廷でのラストのどんでん返し、騒然とするメディアマスコミ連中、身震いするほどに面白かったです。
結局、真実は明らかにはされなかったけども、見ごたえはあったと思います。
season3「警官殺し」回での右京さんと小野田官房長の「沸騰した鍋蓋」の論議も、今回は活かされなかったわけで、あの後で小野田官房長はどうされたのかも気になりました。
「冤罪」って誰もが簡単に行える、しかも殺人事件と同様にまた恐るべき行為だと改めて思いました。
後発のSeason7「越境捜査」をも上回る程のどんでん返しストーリーと思います。
冒頭からオープニングテーマ曲までのストーリーを拝見して、たまたまが重なり、篠宮ゆかりさんが安城刑事に会い、捜査会議後に安城刑事が室園弁護士と出くわす。たまたまが重なると強い違和感を感じざるを得ません。
20年前の篠宮さんの実兄に関わる事件の真相が、今回の事件で重大な不備やずさんな捜査が判明するに至りました。安城刑事と室園弁護士は、篠宮ゆかりさんを手玉に取って青木由紀男への復讐に誘導して、執行猶予付きの有罪にすることで、当事者のこれまでの利害を解消したかったのかも知れません。しかし、ゆかりさんこそが、実兄を冤罪に追い込んだ二人(安城氏、室園氏)を手玉に取り、殺人犯として刑を受ける覚悟で法廷に臨んだ所に、ゆかりさんの兄の無念を晴らす想いの強さを感じました。
Endymionさんがおっしゃるように、本作で、事件の真相、真実は明かされることなく終わりましたが、少しの不備からでも冤罪が発生しやすい事が判りました。後発のSeason13「米沢守、最後の挨拶」にて、鑑識課の係長が自らの不備を米沢さんになすりつけた事実が判明したとき、米沢さんが問題の係長に、「たった一つの物証が、善悪を決め、他人の人生を変えてしまう」その重みを知るべき事を話したのを思い出します。
想像通りに法廷でおきた清々しいほどのどんでん返しはやはり見ものです。
逮捕された直後に死んでしまった兄の冤罪をつくりあげた安城刑事と室園弁護士への完全なる復讐計画を成功させた篠宮ゆかりという恐ろしいひとりの女性の存在
官房長の大失敗
右京さんが最後に話した「安城刑事と室園弁護士が篠宮ゆかりさんを殺人教唆してはいない」というひとつの可能性。
明かされることのなかった真実は一体何なのか?
視聴するたびにとてもモヤモヤした気分になると同時にいろいろと深く考えさせられる相棒の異色作のひとつであることは間違いないですね。
小野田官房長がここまでやらかしたのってなにげに珍しいことではなかろうか?
今回の内容は、いつものストーリーとは違う雰囲気を感じるようになりました。それが、当時の所轄署の刑事課にいた安城刑事と室園弁護士の計画的な犯行を篠宮ゆかりさんに利用させたこと。これが驚愕の事実という結果になったこと。警視庁の刑事部がこの事件をひっくり返したことが雑誌の記事に載ってしまった。これには、刑事部として大失態を犯したこと。このサブタイトルが1番の名作であることは、間違いないと思います。特に警察関係者である警視庁の捜査員達もきっと、初動捜査に誤りがあったのではないかと思う。最後に右京さんのセリフが1番違和感を感じた。そして何より1番びっくりしたのは、捜査一課の芹沢くんが若いという年齢設定がよかった。
結局どっちだったんだ?っていうモヤモヤ感も「相棒」らしさってことか。
その手法を否定はしないが、はっきりさせといてよ、と正直思ってしまうところはある。
僕としては、”殺人教唆はなかった”という筋を推します。
だって、そっちのほうが一層おぞましくて面白い。
篠宮ゆかりによる、刑事と弁護士への「冤罪がえし」炸裂!
★★★★☆
スッキリさせない終わり方をするのが相棒そのものの魅力であり存在意義なのだが、ここのサイトを見る限りでは普通のサスペンスよろしく真相は全て明かされ最後には皆幸せになるのが評価されるらしい。
実にくだらないとは思わないのか。
人間や社会はそんなに単純明快なものではないというのに。
[PR] TELASAで相棒
全話配信中!
TELASA(テラサ)では「相棒」劇場版・スピンオフを含む過去全シーズンを配信中!
コメントをお寄せいただく場合のお願い (2015.10 改定)
細かいことを言いましたが、当サイトへのコメントは大歓迎です。初めての方もお気軽にお書込みください。